TOP
テレビ
専門ch
ラジオ
コミュニティFM
放送Link集ラジオ番組表
日付を変える
月
火
水
木
金
土
日
10/3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
きのう
11/1
きょう
11/2
あす
3
4
5
6
7
8
エリア(都道府県)を変える
北海道
青森
岩手
秋田
山形
宮城
福島
群馬
栃木
茨城
千葉
新潟
埼玉
東京
神奈川
富山
長野
山梨
静岡
石川
福井
岐阜
愛知
京都
滋賀
奈良
三重
鳥取
兵庫
大阪
和歌山
島根
岡山
香川
徳島
山口
広島
愛媛
高知
福岡
佐賀
大分
宮崎
長崎
熊本
鹿児島
沖縄
並び順オプション
radikoと同じ
地元局を左寄せ
NHKを左寄せ
2025年11月02日 | 静岡エリア
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
radiko
SBSラジオ
通販ラジオ生活便
松原健之と長谷川萌美の音茶メロらじお
SBSラジオ マンスリーパワープレイ
鮎貝健
亀渕昭信のお宝POPS
亀渕昭信
ラジオDJ、ポップス音楽研究家としてポピュラーミュージックに長年携わってきた亀渕昭信が、いままで培ってきたありったけのうんちくを傾け、皆さまから頂いたリクエスト曲を紹介。そして毎回、ちょっとレアな感じがするアナログLPレコードを一名様にプレゼント。それも抽選ではなく、「これが欲しい」という気持ちを熱く書いていただいた方に差し上げるというなんとまぁな番組です。
かきくけこじせいご
納得!お得!ラジオショッピング
録音風物誌
全国のラジオ局が協力して、あの街 この街の話題を、ふるさとの香りに包んでお届けします。
わくわくお届け便
SBSラジオ マンスリーパワープレイ
鮎貝健
1万年堂出版の時間
天使のモーニングコール
山田パンダ~素晴らしきフォーク世代
山田パンダ
ラジオがラジオらしかったあの時代にターンバック!なつかし深夜放送を再現している番組です。
今旬!ラジオショッピング
ONE-J
本仮屋ユイカ
コロナ禍の中、各地で地方活性化のために日夜、新しい取り組みを行っている人、団体、企業の方々にご出演いただき、日本全国に「明日を前向きに生きていくための元気になるヒント、気づき」をお届けします。日本各地のみなさんと繋がる全国32局ネットの生ワイド「ONE-J」。
イマドキショッピング!
プチ鹿島のラジオ19??
毎日元気!毎日笑顔!の『健康劇場』。
サンデークリニック
野路毅彦
各分野の専門医による健康相談番組。毎回テーマを設け、その疾患や症状の説明、検査や治療の方法、治療中・治療後の注意、日常生活でのアドバイスなどを具体的に分かりやすく専門医に伺います。
小倉・IMALUの〇〇玉手箱
J‐POP ナウ&ゼン
SBSラジオ マンスリーパワープレイ
鮎貝健
日曜ヒマするあなたに送る ヌンヌンヌーン!
酒井健太(アルコ&ピース )、杉本真子、滝澤悠希
日曜ヒマするあなたに送るラジオプログラム。2時間後のあなたに幸あれ。
第19回 SBSラジオ CMコンテスト
新・流行音楽堂
静岡新聞ニュース・天気予報
SBSアナウンサー
(再)TOROアニメーション総研
青木隆太 /岩塚杏 / 藤津亮太(アニメ評論家)
SBSラジオで毎週月曜日19:00~20:30まで、静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から生放送でお送りします!みなさんからのアニメのレビューやアニソンのリクエストもお待ちしてます! toroani@digisbs.com / #トロアニ でツイートしてね♪
週刊 MUSIC PUNCH!
佐藤健一
最新の音楽を中心に少し懐かしいJ-POPを中心に発信!リスナーとのキャッチボールあり、リクエストもお届けします。採用者には番組オリジナルのステッカーをプレゼント。また時々ゲストコーナーも展開しています。 メールアドレス smp@mpunch.jp X #musicpunch
旬!SHUN!ピックアップ
静岡新聞ニュース・天気予報・交通情報
SBSアナウンサー
週刊なるほど!ニッポン
立川晴の輔
全国津々浦々、ニッポンには1,700以上の市町村があります。そしてその市町村の数と同じだけ、その「まち」ならではの伝統料理や新グルメ、地域を熱くし情を厚くするお祭りに、インスタでも話題になるスポットがあります。そんな各地の気になる情報を独自に調査し、全国38局ネットでお届けするプログラムです。
J-POPパラダイス90's
DJ BLUE / MAKI
90年代、J-POPの作品は日本のエンタメ界を支えました。その時代の音楽は時には私達に勇気と活力を与え、時には心までも支えてくれました。当時の音楽は「歌詞は覚えてなくても鼻歌で歌える」に喩えられるようにメロディ、サウンド、そこにはとてつもないインパクトがありました。そんな「音楽バブル」の真っ只中に音楽と共に成長してきた世代に対して忘れかけていたあのサウンドを楽しんでいただく番組です。サウンドはDJ MIX、そして業界通のDJ BLUEならではの視点で当時の音楽に精通するゲストとの対談を交えてお送りします。
Orange Leafのスマイルチャージ!
ミヤリサン製薬 ラジオ劇場 アキラとあきら
ラジオ劇場第2弾は人気作家池井戸潤氏の「アキラとあきら」を 豪華キャストでラジオドラマ化! 町工場を営む実家の倒産により、追われるように故郷を離れた 山崎瑛(井上芳雄)。一方、海運会社の御曹司の階堂彬(加藤和樹)は 幼いころから跡取りとみなされていたものの、その生い立ちに反発し 銀行員の道を歩むことになる。異なる人生を歩んできた2人だが、 同じ銀行に同期で入行。やがて彬の実家の危機に直面し、 共に逆境に立ち向かうことになる。
ラジオフォーラムしずおかマイトーク
水野涼子
静岡県内の企業家・事業家を招き、各業界の実情やその方の体験談まで、幅広く伺っていきます。
SBS静岡健康増進センター公開講座2025
なにわ男子の初心ラジ!
アルコ&ピース D.C.GARAGE
アルコ&ピース
今夜もアーバンでメローなジャズを奏でます!「アルコ&ピース」は、平子祐希、酒井健太のお笑いコンビです。
林哲司・半田健人 昭和音楽堂
林哲司 / 半田健人
この番組は「昭和」という時代のど真ん中をリアルタイムに歩んできた団塊世代の作曲家・林哲司と、80年代生まれなのに、何故かやたらと昭和に詳しい俳優・半田健人が、昭和そして20世紀の様々な曲・隠れた名曲やレアもののレコードなどを紹介しながら、作詞家・作曲家・編曲家からスタジオミュージシャンに至るまで、その音楽や人について、様々な角度から語ります。
今晩は吉永小百合です
吉永小百合
デビューはラジオドラマだったこともあり、「ラジオは私の原点」と位置づける吉永小百合が、やさしく親しみやすい語り口で、他では決して聞くことのできない素顔のパーソナルトークを繰り広げます。映画はもちろん、大好きな音楽、本、スポーツ、食、旅…など、季節にあった幅広い話題で毎週お送りしています。また、様々な分野で活躍している豪華ゲストとの対談も聞き所です。
インビテーション・トゥ・ジャズ
今村政司
人生に彩りを添えてくれるジャズ。そんなジャズの魅力の世界にあなたをご招待します。
編集長 稲垣吾郎
稲垣吾郎
『新しい地図』を描く稲垣吾郎。その“女子力”の高さは折り紙つき。そんな彼が女性誌の編集長に扮して、リスナーと一緒にトレンドを掘り下げる30分!
映画・読書・ワイン・ゴルフ・音楽と多様な趣味を持つほか、料理や美容への造詣も深く、“女子力の高い”稲垣吾郎。そんな彼が女性誌の編集長となり、様々なトレンドを取り上げながら自身の近況を語ります。番組のリスナー(読者)は、雑誌記者、カメラマン、エディターとして周囲で話題になっていること、興味があることをレポート。その情報を基に、吾郎編集長がその内容を吟味していきます。素の稲垣吾郎のラジオ番組です。
サスペンダーズのモープッシュ!!
サスペンダーズ
マセキ芸能社のコンビ サスペンダーズによる"向上心丸出しラジオ"。 メガネの依藤と坊主の古川、どちらもモープッシュしてください! ハッシュタグ:#モープッシュ メール:push@digisbs.com
放送休止中
radiko
ラジオNIKKEI第1
番組休止中
開始アナウンス
2025ブリーダーズカップ実況中継
【解説】 成田 幸穂(サラブレッド血統センター)/ 木村 拓人(馬サブロー)【実況】 小塚 歩(ラジオNIKKEIアナウンサー)【進行】 中野 雷太 / 藤原 菜々花(ラジオNIKKEIアナウンサー)
中央競馬実況中継
解説:赤塚俊彦(競馬ブック) 能勢俊介 志村竜一(日刊競馬)/ 前半実況:小林雅巳 / 後半実況:山本直
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京競馬の全レース、京都競馬の後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、秋の中距離チャンピオンを決めるGI天皇賞・秋。皐月賞馬ミュージアムマイル、ダービー2着マスカレードボールと、春のクラシックで活躍した3歳馬が参戦。去年の2、3着馬タスティエーラ、ホウオウビスケッツに、宝塚記念勝ちのメイショウタバル、ヴィクトリアマイル2、3着馬クイーンズウォーク、シランケドなどの古馬勢とGIの舞台で雌雄を決します。
中央競馬実況中継
解説:赤塚俊彦(競馬ブック) 能勢俊介 志村竜一(日刊競馬)/ 前半実況:小林雅巳 / 後半実況:山本直
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京競馬の全レース、京都競馬の後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、秋の中距離チャンピオンを決めるGI天皇賞・秋。皐月賞馬ミュージアムマイル、ダービー2着マスカレードボールと、春のクラシックで活躍した3歳馬が参戦。去年の2、3着馬タスティエーラ、ホウオウビスケッツに、宝塚記念勝ちのメイショウタバル、ヴィクトリアマイル2、3着馬クイーンズウォーク、シランケドなどの古馬勢とGIの舞台で雌雄を決します。
中央競馬実況中継
解説:赤塚俊彦(競馬ブック) 能勢俊介 志村竜一(日刊競馬)/ 前半実況:小林雅巳 / 後半実況:山本直
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京競馬の全レース、京都競馬の後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、秋の中距離チャンピオンを決めるGI天皇賞・秋。皐月賞馬ミュージアムマイル、ダービー2着マスカレードボールと、春のクラシックで活躍した3歳馬が参戦。去年の2、3着馬タスティエーラ、ホウオウビスケッツに、宝塚記念勝ちのメイショウタバル、ヴィクトリアマイル2、3着馬クイーンズウォーク、シランケドなどの古馬勢とGIの舞台で雌雄を決します。
地方競馬プラスワン
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕・夜の4回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
あの日 あの時 あのレース
この番組では、歴史に残る名馬や、印象に残ったレースやエピソードを、レース実況とともに振り返ります。
昭和歌謡セレクション
佐藤健一
昭和の良き時代の昭和歌謡を紹介するラジオ番組。パーソナリティは、昭和歌謡をこよなく愛し、音楽好きが高じてラジオパーソナリティになった佐藤健一(さとけん)。番組内でご紹介しているなつかしの昭和歌謡CDを紹介するラジオショッピングコーナーも。
健康ネットワーク
堀美智子 / 寺尾啓二
毎週、医療や健康、化学にまつわる専門家をゲストに迎える健康生活応援番組。 健康な生活を送るための医学的知識や美容のノウハウ、サプリメントを開発・販売・選択するために必要な化学の知識を中心に、トークを展開します。健康生活のヒントはこの番組で! 聞き手は、薬剤師の堀美智子さんと、環状オリゴ糖研究の第一人者、寺尾啓二さん(コサナ社長・神戸大学医学部客員教授)。
ななかもしか発見伝!
藤原菜々花
ラジオNIKKEIアナウンサーの藤原菜々花が様々な「発見」をリスナーと共有する番組。元気に自由に毎週日曜日の10分間をお届けします!
私の書いたポエム
長岡一也 / 大橋照子
番組では、寄せられたメールやおたよりに込められた気持ちや言葉を受けて、語り継いでいきたい「こころ」について考えます。ポエム(詩)や季節の便り、身のまわりの出来事、誰かに伝えたい想い、リクエスト曲など、幅広い内容のリスナーの声をご紹介しながら、パーソナリティー2人のトークをお届けします。
テイスト・オブ・ジャズ
民放ラジオ最長寿級のジャズ番組「テイスト・オブ・ジャズ」。 進行役は、フリーアナウンサーの山本郁。毎回ミュージシャン、シンガー、ジャズ関係者などをスタジオに招き、そのゲストにゆかりの曲をかけてジャズ・トークをお届けします。ジャズ的なユルめのトークが人気です。 外来ミュージシャンのゲスト出演も多く、日本のミュージシャンでは、ベテランから新鋭まで多数のゲストにお越しいただいています。ゲストミュージシャンの多彩な顔触れと、他ではみられない(聴けない?)素顔(素声?)にご注目ください。
番組休止中
radiko
ラジオNIKKEI第2
放送休止中
放送開始アナウンス
競馬LIVEへGO!
藤巻崇、米田元気(ラジオNIKKEIアナウンサー)
馬券が当たった?外れた?そんなことは関係なし。米田元気アナウンサー&フジマキが「ぬる~い」トークをするだけの番組でございます。あ、一応、日曜のメインレースの予想もやってます。
中央競馬実況中継
解説:田村達人(スポーツニッポン) 森田美菜(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実 / 後半実況:檜川彰人
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
京都競馬の全レース、東京競馬の後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、芝1600mのリステッド競走・まほろばステークス。マイラーズカップ3着などマイル重賞で好走しているセオがトップハンデながら最有力ですが、中京記念2着の3歳馬シンフォーエバー、牝馬ながら朝日杯フューチュリティステークス3着の実績があるタガノエルピーダ、しらさぎステークスと京成杯オータムハンデで4着だったダイシンヤマトに、2、3勝クラスを連勝と勢いに乗って臨むブエナオンダなども侮れません。
中央競馬実況中継
解説:田村達人(スポーツニッポン) 森田美菜(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実 / 後半実況:檜川彰人
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
京都競馬の全レース、東京競馬の後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、芝1600mのリステッド競走・まほろばステークス。マイラーズカップ3着などマイル重賞で好走しているセオがトップハンデながら最有力ですが、中京記念2着の3歳馬シンフォーエバー、牝馬ながら朝日杯フューチュリティステークス3着の実績があるタガノエルピーダ、しらさぎステークスと京成杯オータムハンデで4着だったダイシンヤマトに、2、3勝クラスを連勝と勢いに乗って臨むブエナオンダなども侮れません。
中央競馬実況中継
解説:田村達人(スポーツニッポン) 森田美菜(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実 / 後半実況:檜川彰人
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
京都競馬の全レース、東京競馬の後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、芝1600mのリステッド競走・まほろばステークス。マイラーズカップ3着などマイル重賞で好走しているセオがトップハンデながら最有力ですが、中京記念2着の3歳馬シンフォーエバー、牝馬ながら朝日杯フューチュリティステークス3着の実績があるタガノエルピーダ、しらさぎステークスと京成杯オータムハンデで4着だったダイシンヤマトに、2、3勝クラスを連勝と勢いに乗って臨むブエナオンダなども侮れません。
地方競馬プラスワン
放送休止中
放送休止中
radiko
K-MIX
ハットピンレディオ
青木慶則
ミュージシャンでありながら「tobiuo studio 合同会社」の代表も務める青木慶則による、日曜早朝・55分間のラジオ。いろいろな方の朝を、最新のポップス・チル・ソウル・クラブジャズ・電子音楽、ときには懐かしい洋邦の楽曲で彩ります。番組名のなかの「ハットピン」は、帽子が風で飛ばされないように繋ぎ止める装身具のこと。お寄せいただくメッセージをもとにした何気ない話題やライフハックに関するトークで、リスナーの皆さんとの繋がりを保ち続けていけるよう心がけていきます。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-hatpin メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-hatpin
神谷宥希枝のVoice Of Shizuoka
神谷宥希枝
歌詞カードをじっくり読んで、作り手の思いに心を寄せる・・・。楽曲提供は、データ配信が主流となった今、あまりしなくなっているかもしれません。しかしながら、「歌詞」こそ作り手にとって心臓部、心に思う気持ちを言葉として紡ぎ音符に乗せるからこそ歌に命が宿るというものです。中でも大手レコード会社に属さずディレクションされていないアマチュアミュージシャンの作る楽曲は粗削りではありますが、フィルターに通されていない分「純度100%の気持ち」が描かれています。メロディーという服をまとわせず、時には裸にして「そのアーティストの詩」に対峙してみたい、そんな思いにさえ駆られます。 曲をかける前にあえてBGMはひかず、まずは「詩を朗読」してご紹介。 放たれた詩は「紡ぎだされた言葉」として独立し、ラジオの向こう側にいるファンの方にとっても、アーティストさんにとっても新たな見方や発見があるかもしれません。 喋り手は、静岡の音楽家の姐御である神谷宥希枝。 神谷宥希枝の心に効いた静岡にゆかりのあるアーティストの楽曲を毎週一曲ピックアップ。 音符で着飾る前の「裸の思い」を彼女の温かくも芯のあるボイスでお届けします。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/vos
WINDBLOW~dancin’ with the earth~
たなやん / koya
牧之原市相良で毎年行われる静岡の夏を締めくくる野外音楽イベント「WINDBLOW」がお届けするRadio Program。「WINDBLOW」の情報はもちろん、我が生を受け暮らす地球の鼓動を感じ、そこで躍動する人や自然を、音楽とともに紹介していきます。 笑いあり、涙あり、次々と登場するゲスト・ミュージシャンとの即興セッションでは、数々の新しい曲が生まれてくるのも楽しみ。風を読み、そして風まかせ、WINDBLOW。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-wb メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-wb
宮野寛子 一枚の写真から
宮野寛子
"一枚の写真から…どんな音が、そして音楽が見え、聴こえてきますか。 今や誰にとっても身近な存在である写真。 旅はもちろん、大切な人との時間、日常や特別な日、美しい景色など一瞬の魅力をきりとった写真にはあなたの心象風景が詰まっています。 そんな大切な一枚に音楽をのせてみたら…この番組はピアニスト、作曲家、そして最近では写真展にも参加している宮野寛子があなたの一枚の写真から…想起した音楽をお届けします。" 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/miyano/ メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-miyano
ゴルフ大好き宣言
マスターズを制覇した松山英樹の世界的活躍、次々にヒロインが登場する女子プロ選手の人気・・・などなどゴルフの話題は1年中、事欠きません。コロナ禍では一気にプアマチュアプレイヤーの裾野も一気に広がりました。この番組では、そんなゴルフにまつわる面白いエピソードや教訓、有名プロプレイヤーの動向や近況を毎週紹介し、ゴルフの楽しさをシェアしていきます。 番組Webサイト: https://audee.jp/program/show/10125
アサブラ
高橋正純
全国的に見ても吹奏楽活動が盛んな静岡県。特に高等学校の吹奏楽部は県内に120校を数え、運動部に負けず劣らずの猛練習を重ね、コンクール入賞を目指し頑張っています。そこに集う生徒たちの姿はまさに青春そのもの!そんな高校吹奏楽部で青春を謳歌する高校生の強い味方となるべく、あの高橋正純が立ち上がる!!各高校の演奏を紹介しながら 彼らとコミュニケートするK-MIX一押しのプログラム! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-asabra メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-asabra
Blessed Day
山口春奈
日曜日の朝、何気ない毎日の中によろこび=”Blessing”(恵まれた、喜ばしい)を見つけ出すきっかけになるような話題を、シンガーソングライターの山口春奈が音楽を交えてお届けします。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-bless メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-bless
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
お元気ですか?HIRO’S CAFE
村松尋代
お元気ですか?元気がイチバン!日曜の朝、さわやかトークで元気に発進!各界で日本を、静岡県を、リードしている人達に「その人生と人生哲学」をリスナーに伝授します。もちろん人生に「歌」あり。ゲストにまつわる「マイ・ソング」をオンエアー。「人生の達人」にも、泣き笑いの人生がある!楽しいトークが炸裂!リスナー応援トーク番組です。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-hiroscafe メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-hiroscafe
HEADLINE NEWS
---
ユニスタイル・ユウミのGreen Humming
ユウミ(ユニスタイル)
ユニスタイルのユウミがお送りする日曜日の朝のリラックスタイム。ユニスタイルの楽曲・お気に入りの音楽とともに心の休息を。 静岡県内のおすすめイベント・おすすめスポット・おすすめ商品など静岡にまつわる素敵なインフォーメーションをお届けしながら、より静岡の魅力に迫っていこうというコーナー《Green×Information》では、リスナーのみなさんからの地元愛溢れる旬な情報をご紹介しています。 番組テーマ「休日」・「自然」にまつわるメッセージやリクエスト曲もお待ちしています! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/unistyle メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-unistyle
杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより
杉浦太陽 / 村上佳菜子
「もっと知りたい!」「学びたい!」 好奇心旺盛な二人、杉浦太陽と村上佳菜子が、 あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や、気になるトピックを紐解いて、 誰もが今よりちょっと成長することを目指す学びのプログラム。 今週は『観て聴いて体験しよう!文化芸術のすすめ 』 芸術の秋!注目のイベントや教育・文化習慣の取り組みについて学びます。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/manabiyori/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/manabiyori/message Xハッシュタグは「 #まなびより 」 Xアカウントは「 @manabiyori_tfm 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
ASKA Terminal Melody
ASKA / 小山ジャネット愛子
ASKA Terminal Melody! 今週はリクエスト特集をお届けします。 CHAGE and ASKA、ASKAの楽曲から、 皆さんから届いたメッセージとともに隠れた名曲も含めオンエアー! あなたの心に響く曲見つけてください 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/terminal/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/terminal/message Xハッシュタグは「 #ASKA_Terminal_Melody 」
YKK AP presents 皆藤愛子の窓café~窓辺でcafé time~
皆藤愛子
お客さまは、 ももいろクローバーZの高城れにさん♪ 窓カフェオリジナルメニューでは、 れにさんが今気になっているアレについて熱弁!? さらにれにさんセレクトの胸キュンソング MusicDessertもお楽しみにっ♪ あなたからのメッセージ、 リクエストもお待ちしております♡ 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/madocafe/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/madocafe/index.php?catid=3429
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
菊池風磨 hoursz
菊池風磨
菊池風磨のリアルが知れる人気コーナー「勝手に菊池研究所」! 今週の「hoursz」は・・・ ▼「勝手に菊池研究所」 リスナーが想像する菊池風磨のイメージを本人がジャッジしていきます! ▼"悔しい"との向き合い方についてのお話も。 ■『菊池風磨 hoursz』ではメッセージを送ってくださった方の中から 抽選で5名様に番組オリジナルステッカーをお送りしています! あなたからのメッセージ待ってます! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/hoursz/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/hoursz/message Xハッシュタグは「 #hoursz 」
木村拓哉 Flow
木村拓哉
拓哉キャプテンと“親交”のある方から“はじめまして”な方まで、 様々なステキなゲストをお迎えしてお送りする「Flow」! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/flow/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/flow/index.php?catid=3748 Xハッシュタグは「 #フロウさん 」 Xアカウントは「 @flowsaaaan 」
NEWS & TRAFFIC INFORMATION
---
津田健次郎 SPEA/KING
津田健次郎
津田健次郎セレクト!名イントロ特集 リスナーリクエストに応えて、 津田健次郎が“イントロだけで心を掴む”洋楽ロックを厳選セレクト! 聴いた瞬間にわかる、名曲の始まり。 津田健次郎の”音楽愛とこだわり”が詰まった30分です。 地上波放送後には、毎音声コンテンツサービス 「AuDee番組メンバーシップ」で、 メンバーシップ向けコンテンツ『裏SPEA/KING』と題した さらに踏み込んだ津田健次郎のスピンオフ番組を配信します。 番組ではリスナーのみなさんからのメッセージをお待ちしています。 津田さんに話して欲しいこと、 津田さんへの質問、お悩み相談など、何でもOKです。 #津田健次郎 #ラジオ #radiko #声優 #べらぼう #ロイヤルファミリー 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/tsuda_speaking/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/speaking/message Xハッシュタグは「 #ツダスピ 」 Xアカウントは「 @tsuda_speaking 」
CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~
きゃりーぱみゅぱみゅ
【 きゃりーぱみゅぱみゅ × MAZZEL 】 NAOYAさんが幼い頃から疑問をきゃりーに・・・!!!! きゃりーぱみゅぱみゅが興味のあることをお話したり、 話を聞きたい方をゲストに迎えたりしながら、リスナーの皆さんと一緒に、 人生の新たな一歩を踏み出すヒントを探している 「きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter#0」 今週はBMGSのSKY-HI CEOからの推薦で“初対談”! 8人組ダンス&ボーカルグループ「MAZZEL」から 【 NAOYA 】さん&【 RAN 】さんをお迎えします。 NAOYAさんが幼い頃から抱いていた疑問をきゃりーにぶつける!!!! さらに2人がセレクトしたそれぞれの背中が作品が“激アツ”です! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/heart/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/heart/message Xハッシュタグは「 #チャプター0 」 Xアカウントは「 @ChapterZero_JFN 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
生見愛瑠 soothing
生見愛瑠
生見愛瑠、めるるがお届けする「生見愛瑠 soothing」 今週は「秋と癒し」をテーマにお届けします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、私とあなたの癒しの場所、 癒しの瞬間、癒されるモノや音楽…。 そんな心が落ち着く時をみんなで共有する番組。 日曜日の午後、リラックスタイムを一緒に過ごしてみませんか? 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/f/soothing/message メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/soothing/message Xハッシュタグは「 #めるラジ 」 Xアカウントは「 @meruru_jfn 」
日曜大学 supported by 日本大学
蓮見翔(ダウ90000)
日常の向こう側にある「誰も気づいていない問い」「まだ名のないもの」 「次の時代を作る種」を探求していく 「日曜大学 supported by 日本大学」🎓 様々な視点を持つ専門家と、パーソナリティである ダウ90000 蓮見翔さんが、知の楽しさをラジオという 「耳の講義室」から届けてまいります。 今週の先生は、日本大学スポーツ科学部 競技スポーツ学科 准教授・近藤克之さん! テーマは「デフリンピック学:前編」 11月15日~26日まで東京で開催される国際スポーツ大会! 大会の歴史、競技のスタイルや特徴など、 デフリンピックについて学んでいきます。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/nichiyo_daigaku/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/nichiyo_daigaku/message Xハッシュタグは「 #日曜大学 」 Xアカウントは「 @nichdai_jfn 」
NEWS & TRAFFIC INFORMATION
---
山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック
山下達郎
本日は「棚からひとつかみ プラス リクエスト」! 3連休の午後のひととき、素敵なオールディーズソングを 最高の選曲と最高の音質でお楽しみください! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/ssb/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/ssb/form/ Xハッシュタグは「 #sundaysongbook 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
日本郵便 SUNDAY’S POST
小山薫堂 / 宇賀なつみ
日本郵政グループ・女子陸上部の髙橋昌彦監督と 選手の廣中璃梨佳さんをお迎えします。 創部3年目にして全日本実業団女子駅伝を優勝した、 日本郵政グループ・女子陸上部。 その強さの秘訣や知られざる裏側について伺っていきます。 お聴き逃しなく。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/post/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/post/form/ Xハッシュタグは「 #サンポス 」 Xアカウントは「 @sundayspost1 」
ルートインホテルズ presents とっておきここだけの旅~ここ旅~
野呂佳代
地域に根差した全国各地のパーソナリティが とっておきのここだけの旅を提案する番組。 あなたにとってのとっておきの旅もきっと見つかるはず。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/kokotabi/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/kokotabi/message Xハッシュタグは「 #ここ旅 」 Xアカウントは「 @kokotabi_tfm 」
NEWS & TRAFFIC INFORMATION
---
ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10
ももいろクローバーZ
今週は、11月にピッタリ!「いい」タイトルソングTOP10 11月に突入!11月といえば語呂合わせで「いい」… いろんな「いい」記念日がたくさん♪ ということで、 今回は「いい」という言葉がタイトルに入った楽曲を 皆さんのリクエストから集計します! 色んな「いい」があります!ぜひ探してみてください♪ Xの実況投稿でも一緒に盛り上がりましょう~! メッセージはハピクロTOP10の ホームページからお送りください♪ 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/clover/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/clover/form Xハッシュタグは「 #ハピクロ 」 Xアカウントは「 @happyclo 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~
安部礼司
ごくごく普通のサラリーマン・安部礼司がトレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のコメディ。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/abe/ Xハッシュタグは「 #あべれいじ 」 Xアカウントは「 @abestaff 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
Driver's Meeting
レーサー鹿島
Driver's Meeting
PRIMECATS RADIO
山田稔明(GOMES THE HITMAN)
「PRIMECATS」は旨味の詰まった最上級の一切れを意味する「プライム・カッツ(Prime Cuts)」と「猫(cats)」を掛け合わせた言葉。 レコードジャンキーで愛猫家の山田稔明が日々掘り続けるレコードのなかから最上級の一曲と他愛のないおしゃべり、ときどき猫のこと。日曜日の黄昏時、心踊るPRIMECATS RADIOをお楽しみください! 番組Webサイト: https://www.k-mix.co.jp/program-pcradio メッセージフォーム: https://www.k-mix.co.jp/message-pcradio
HEADLINE NEWS
---
K-MIX Blue Moment
川﨑玲奈
疲れた心と身体を音楽で整える55分。 Blue Momentの青が深い夜に染み込んでいくように、心地よい音楽の海に心を溶かせば、もうリセットは完了。 明日からの楽しい1週間をイメージして、解放感いっぱいの夜を過ごしてください。 選曲 村上雄信(BLUE BEAT) 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-bluemoment Xハッシュタグは「 #kmixbm 」 Xアカウントは「 @kmix_bluemoment 」
space-K information
---
CHIHIROPE SUNDAY LOUNGE
CHIHIROPE
ソロシンガーCHIHIROPEがお贈りする、音楽性豊かなプログラム。 JiLL-Decoy association (通称:ジルデコ)の活動休止と ソロシンガーとしての再出発にともない番組名もリニューアル。 良質な選曲やアコースティック生演奏などで日曜の夜を彩ります。 ゆったりと、上質なひとときをお楽しみください。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-jilldecoy メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-jilldecoy
MUSIC SMILE ラジオのフェス
冴夜
番組のテーマは『リスナーを25分のフェスに連れ出そう』 ラジオを聴きながら、まるでフェスに参加しているような気分になれる時間をお届けします! 音楽やカルチャー、そして静岡の素敵なものをたっぷりと紹介していきます。みなさんもぜひ参加する気持ちで楽しんでくださいね! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-msrfes メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-msrfes
HEADLINE NEWS
---
SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記
草野マサムネ
スピッツ・草野マサムネが、ラジオを乗り物に音楽を地図代わりに「ロック大陸」を旅する1時間。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/manyuki/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/manyuki/index.php?catid=3348 Xハッシュタグは「 #ロック大陸漫遊記 」
space-K information
---
おとなたちの音楽
LOOP CHILD
様々なミュージックチャートが存在する昨今、それらチャートには入ってこない、がしかし、圧倒的に人々の心に届く”本物の音楽”を、DJ柴野真理子と番組スタッフが総力を挙げて捜し求め、お届けしていくプログラム「おとなたちの音楽」。“音楽の街”静岡、K-mixだからこそのコダワリ抜かれたプログラムです。「最近、いい音楽に出会えていない」「テレビから流れてくる音楽はどれも一緒」と思っているアナタに、ジャンルを越えた本物の名曲をお届けします。大人だからこそ違いが分かる”本物の音楽”を、存分に、そして贅沢にお楽しみください。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-otona メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-otona
MOTOR HOTEL 蔵BASE Radio
MOTOR HOTEL
三島市で結成された4人組バンドMOTOR HOTELが自身の秘密基地「蔵BASE」からお届けする”蔵出しラジオ”が遂にスタート!! ”トラベルポップミュージック”を掲げる彼らが、旅前のひと時のような自由気ままなトークと遊び心で元気と音楽をお届けします! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-kurabase メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-kurabase
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
鈴木敏夫
今週は9月12日にポートメッセなごや第 1 展示館で行われた 第 56 回日本看護学会学術集会の講演の模様をお送りします。 「新しいことの創造~ジブリパークの開園を通して考える~」を テーマに鈴木さんが語ります。 聞き手はフリーアナウンサーの渡辺真理さんです。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/asemamire/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/asemamire/form/index.html Xアカウントは「 @renga_ya 」
SOUL & ROOTS
渡辺志保
スティービー・ワンダー、マービン・ゲイ、アレサ・フランクリン…。 ソウル、R&Bの名盤を毎回1枚ピックアップ。 音楽ライターの渡辺志保が解説していく25分。 メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/soulandroots/message Xハッシュタグは「 #SOULANDROOTS 」
Weather Information
---
さこリッチの深夜に楽屋ヒソヒソ話
さこリッチ
吉本興業、静岡県住みます芸人さこリッチがまるで劇場の楽屋で話をしているかのように日曜の最後の番組でしか聴けないヒソヒソ話を繰り広げます。リアルな話や妄想?話を深夜ならではのテンションをご堪能ください。ためになるかならないかは・・・あなた次第です。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/hisohiso メールアドレス: hisohiso@kmix.jp メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-hisohiso Xハッシュタグは「 #楽ヒソ 」 Xアカウントは「 @maesakoyasunari 」 facebookページは「 https://m.facebook.com/people/%E5%89%8D%E8%BF%AB%E9%9D%96%E6%96%89/100007678782663/?locale=ja_JP 」
放送休止
放送休止
radiko
NHKラジオ第1(名古屋)
マイあさ! 5時台 ニュース・気象情報/たより青森・海外中国/何の日/ホンシメジ
三平泰丈(キャスター)/星川幸(キャスター)/吉井明子(キャスター)/渋谷伯龍(リポーター)/山田泰司(リポーター)/山本謙治(出演)
「マイあさ!」日曜5時台 ▽ニュース・気象情報 ▽たより|青森 ▽きょうは何の日 ▽全国食べ物うまいもの|ホンシメジ ▽海外だより|中国 ◆WEB配信実施 「マイあさ!」日曜5時台 ▽ニュース・気象情報 ▽マイあさだより|弘前市 津軽自慢の庭めぐり/渋谷伯龍(青森) ▽きょうは何の日 ▽全国食べものうまいもの|ホンシメジ/山本謙治(農畜産物流通コンサルタント) ▽海外マイあさだより|中国のいじめの背景に見えてくるもの/山田泰司(中国) ◆WEB配信実施 ▼キャスター 三平泰丈・星川幸 ▼気象情報 吉井明子
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
江崎史恵(司会)
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
気象情報(東海・北陸)
マイあさ! 6時台前半 ニュース・気象情報/絵本の時間 りょこう/きょうは何の日
三平泰丈(キャスター)/星川幸(キャスター)/吉井明子(キャスター)/落合恵子(出演)
「マイあさ!」日曜6時台前半 ▽ニュース・気象情報 ▽絵本の時間|りょこう ▽きょうは何の日 ◆WEB配信実施 「マイあさ!」日曜6時台前半 ▽ニュース・気象情報 ▽絵本の時間|「りょこう」作 麻生知子/語り 落合恵子(作家) ▽きょうは何の日 ◆WEB配信実施 ◆NHK「マイあさ!」宛ての所感は、番組サイトの投稿フォームからお寄せください。 ◆毎朝、自分自身の朝「マイあさ!」があります。 ▼キャスター 三平泰丈・星川幸 ▼気象情報 吉井明子
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ラジオ体操
鈴木大輔/細貝柊
新しい朝が来た♪ おなじみの「ラジオ体操の歌」に続いて、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」をお送りします。 鈴木大輔,細貝柊
マイあさ! 6時台後半 ニュース/サンデーエッセー 芸人・漫画家が語る 紙芝居
三平泰丈(キャスター)/星川幸(キャスター)/矢部太郎(出演)
「マイあさ!」日曜6時台後半 ▽ニュース ▽サンデーエッセー|芸人・漫画家が語る 紙芝居 ◆WEB配信実施 ●四国地方別番組● 「マイあさ!」日曜6時台後半 ▽ニュース ▽サンデーエッセー|紙芝居/矢部太郎(芸人・漫画家) ◆WEB配信実施 ▼キャスター 三平泰丈・星川幸 ●四国地方別番組●
気象情報(東海・北陸)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(東海・北陸)
マイあさ! 日曜7時台 くらしのテキスト 読書の秋/気象情報/著者からの手紙
三平泰丈(キャスター)/星川幸(キャスター)/吉井明子(キャスター)/三浦康子(出演)/古屋美登里(出演)
「マイあさ!」日曜7時台 ▽くらしのテキスト|読書の秋 ▽気象情報 ▽著者からの手紙|誰にも見えない子ども ◆WEB配信実施 「マイあさ!」日曜7時台 ▽くらしのテキスト|読書の秋/三浦康子(和文化研究家) ▽気象情報 ▽著者からの手紙|誰にも見えない子ども/古屋美登里(訳者) ◆WEB配信実施 ▼キャスター 三平泰丈・星川幸 ▼気象情報 吉井明子
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース
音楽の泉 ツェムリンスキーの三重奏曲
奥田佳道
奥田佳道 「ピアノ三重奏曲 ニ短調 作品3」 ツェムリンスキー:作曲 (演奏)ボーザール三重奏団 27分43秒 <日本フォノグラム PHCP-5232> 「皇帝円舞曲 作品437」 ヨハン・シュトラウス:作曲 シェーンベルク:編曲 (弦楽四重奏)アルバン・ベルク弦楽四重奏団、(ピアノ)ハインツ・メジモレツ、(フルート)ウォルフガング・シュルツ、(クラリネット)エルンスト・オッテンザマー 10分39秒 <東芝EMI TOCE-9872> 「喜歌劇「オペラ舞踏会」から 別室で」 ホイベルガー:作曲 (ソプラノ)ディアナ・ダムラウ、(テノール)ヨナス・カウフマン、(管弦楽)ミュンヘン放送管弦楽団、(指揮)エルンスト・タイス 03分02秒 <ワーナー 5419.782798>
全国気象情報・全国交通情報
日曜討論 クマ被害多発 影響は 対策は
鈴木健太(出演)/堀上勝(出演)/大西尚樹(出演)/岸元良輔(出演)/横山真弓(出演)/太田真嗣(司会)/上原光紀(司会)
各地で多発するクマ被害。住民の安全を守るために何が必要か?秋田県知事・環境省担当者・専門家が緊急討論▼被害急増の背景に何が?住民生活を守る対策や態勢の整備は? 【出演】▼秋田県知事・鈴木健太▼環境省自然環境局長・堀上勝▼森林総合研究所動物生態遺伝チーム長・大西尚樹▼NPO信州ツキノワグマ研究会代表・岸元良輔▼兵庫県立大学教授・横山真弓【司会】▼NHK解説委員・太田真嗣▼NHKアナウンサー・上原光紀
ニュース
子ども科学電話相談「科学」「心と体」「鉄道」 10時台
藤田貢崇(出演)/篠原菊紀(出演)/梅原淳(出演)/柘植恵水(司会)
【出演】法政大学教授…藤田貢崇,公立諏訪東京理科大学 特任教授…篠原菊紀,鉄道評論家…梅原淳,【司会】柘植恵水 「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。今回のジャンルは、「科学」「心と体」「鉄道」です。「科学」は藤田貢崇先生、「心と体」は篠原菊紀先生、「鉄道」は梅原淳先生です。
みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
ニュース
子ども科学電話相談「科学」「心と体」「鉄道」 11時台
藤田貢崇(出演)/篠原菊紀(出演)/梅原淳(出演)/柘植恵水(司会)
【出演】法政大学教授…藤田貢崇,公立諏訪東京理科大学 特任教授…篠原菊紀,鉄道評論家…梅原淳,【司会】柘植恵水 「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。今回のジャンルは、「科学」「心と体」「鉄道」です。「科学」は藤田貢崇先生、「心と体」は篠原菊紀先生、「鉄道」は梅原淳先生です。
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
江崎史恵(司会)
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
気象情報・おしらせ(東海・北陸)
ニュース 正午のNHKニュース
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(東海・北陸)
NHKのど自慢 東京・六本木から生放送!▽小林幸子・こっちのけんと
小林幸子(出演)/こっちのけんと(出演)/廣瀬智美(司会)/二宮直輝(司会)/中村勇輝(鐘)
東京都港区六本木から放送時間を拡大して生放送▽ゲスト:小林幸子・こっちのけんと▽司会:廣瀬智美・二宮直輝▽鐘:中村勇輝(東京フィルハーモニー交響楽団) 東京都港区にあるイベントスペース「六本木ヒルズアリーナ」から、放送時間を拡大しての生放送!出場者の皆さんの熱唱に加え、スペシャルステージも。ゲストは、小林幸子さん&こっちのけんとさん。小林幸子さんは「千本桜」「僕たちの日々」、こっちのけんとさんは「はいよろこんで」「それもいいね」を披露!鐘奏者は中村勇輝さん(東京フィルハーモニー交響楽団)。司会は、廣瀬智美アナウンサー&二宮直輝アナウンサー。
ザ・ミュージック・ブック~ワールドポップス・アンド・ロック~ #2 クイーン
後藤理(語り)
【語り】後藤理 「レディ・ヴァイオレッタ」 四人囃子 53秒 「伝説のチャンピオン」 QUEEN 03分 <ユニバーサル ミュージック UICY-40258> 「ウィ・ウィル・ロック・ユー」 QUEEN 02分01秒 <ユニバーサル ミュージック UICY-40258> 「マイ・ベスト・フレンド」 QUEEN 02分49秒 <ユニバーサル ミュージック UICY-40258> 「RADIO GA GA」 QUEEN 04分40秒 <ユニバーサル ミュージック UICY-40264> 「ドント・ストップ・ミー・ナウ」 QUEEN 03分27秒 <ユニバーサル ミュージック UICY-40258> 「ボヘミアン・ラプソディ」 QUEEN 05分53秒 <ユニバーサル ミュージック UICY-40258> 「I REMEMBER CLIFFORD」 高中 正義 37秒 <ユニバーサル ミュージック UPCY-6712>
気象情報・おしらせ・交通情報(東海・北陸)
ニュース
小痴楽の楽屋ぞめき 第106回
三代目 柳亭小痴楽/春風亭一花(出演)/田辺いちか(出演)
三代目 柳亭小痴楽,春風亭一花,田辺いちか 若手真打のトップランナー、柳亭小痴楽が仲間たちと「ぞめく」落語トークバラエティー。前半は、今年のNHK新人落語大賞を受賞した春風亭一花が今年の大会を振り返る。順番決めのくじ引きの様子や二次予選での音源を一部紹介。また審査員を務めた春風亭小朝からのメッセージも伝える。後半のコーナー「しんきょうはいかがですか」では、若き日の桂米朝による貴重な高座音源「不精の代参」を鑑賞する。出演はほかに田辺いちか。
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース
さまよえるパパたちへ~パパだって話したい子育て話~ 11月2日
ダイアモンド☆ユカイ(出演)/山本博(出演)/関太(出演)
ダイアモンド☆ユカイ,山本博,関太 「GO HOME!」 チーナ 01分55秒 <SOPHORI FIELD COMPANY XQLC1002>
全国気象情報・全国交通情報
ニュース
DJ日本史 ぼやく家来をどういなす?
松村邦洋(出演)/堀口茉純(出演)/川久保秀一(DJ)
いつの時代も尽きないものと言えば、上司への愚痴、そして不満。荒くれ武者の上に立った昔の戦国武将は、どうやって彼らを手なずけたのでしょうか? いつの時代も尽きないものと言えば、上司への愚痴、そして不満。それを頭ごなしに押さえつけても部下は反発するばかり。かと言って聞かぬフリをすれば、溝は深まる一方です。荒くれ武者の上に立った昔の戦国武将は、どうやって家来を手なずけたのか?今回は、家来のくすぶる思いをさらりと解消、逆に前向きな気分に転じさせた見事なやり方、見ていきます。
ニュース・気象情報・交通情報(東海・北陸)
ニュース
ちきゅうラジオ フィリピンの驚きのお墓参り
レ・ロマネスクTOBI(司会)/中村慶子(アナウンサー)
▽「ちきゅうメイト」フィリピンのお墓参りはオールナイト!? ▽お便りテーマ「オールナイトの思い出」遊び、仕事、イベントなど、オールナイトの思い出をぜひ! ▽11月1日、フィリピンでは多くの人がお墓参りに訪れます。驚くのは、お墓参りのスタイル。お墓の近くで騒いで夜を明かすのがあたり前だったとか。社会状況の変化でお墓参りも多様化しているということですが、今年はどうでしょうか? ▽お便りテーマ「オールナイトの思い出」 ▽SNSは、#ちきゅうラジオ
気象情報・交通情報(東海3県)
ニュース
ちきゅうラジオ マトリョーシカのようなホテル/ローズさん直撃!今どこで何を?
レ・ロマネスクTOBI(司会)/中村慶子(アナウンサー)/佐藤健寿(ゲスト)/當間ローズ(ゲスト)
▽佐藤健寿の奇界な旅「マトリョーシカのようなホテル」 ▽番組MCの當間ローズさんが、電話でトークに参加! ▽お便りテーマ「オールナイトの思い出」 ▽「佐藤健寿の奇界な旅」は、中国のマトリョーシカ型のホテルを紹介します。外観にびっくり! ▽舞台出演のため番組を休んでいる當間ローズさん。電話で直撃! ▽お便りテーマ「オールナイトの思い出」遊びや仕事、さまざまなイベントなど、オールナイトの思い出をお待ちしています。 ▽SNSは、#ちきゅうラジオ
気象情報・おしらせ(東海・北陸)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(東海3県)
新日曜名作座「娘が巣立つ朝」(3)
伊吹有喜(原作)/竹下景子(出演)/段田安則(出演)/高井浩子(脚色)/小六禮次郎(音楽)/小見山佳典(演出)
【原作】伊吹有喜,【脚色】高井浩子【演出】小見山佳典【出演】竹下景子,段田安則【音楽】小六禮次郎
音の風景「高尾山 ムササビの秋~東京~」
大沼ひろみ(語り)
【2007年12月7日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京・高尾山の秋。日没後、求愛の季節を迎えたムササビの鳴き声が響き渡ります。 日没後、虫や動物たちの活動が始まりました。ムササビは木々の間を滑空するなど、繁殖期に向けて活発に動き回ります。
ニュース
らじらー! サンデー 8時台 川﨑桜 奥田いろは(乃木坂46)
藤森慎吾(出演)/川﨑桜(出演)/奥田いろは(出演)/長谷川忍(出演)
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 『らじらー!秋の大文化祭~!』お待たせしました!いよいよ開催!いろはちゃん、さくたんと一緒にらじらー!で文化祭を楽しもう!◇『いろは&さくたんの小籠包セリフ!』いろはちゃんとさくたんが食べていた小籠包のようにアツアツなセリフを言ってもらおう!◇『いろはちゃんの告白ミュージカル!』来年ミュージカルに出演する、いろはちゃんが、らじらー!でもミュージカルっぽく告白!?
全国気象情報・全国交通情報
ニュース
らじらー! サンデー 9時台 川﨑桜 奥田いろは 遠藤さくら(乃木坂46)
藤森慎吾(出演)/川﨑桜(出演)/奥田いろは(出演)/遠藤さくら(出演)/長谷川忍(出演)
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『乃木坂Broadway~三連休編~』さくたん、いろはちゃん、藤森さん、長谷川さんが「三連休」の設定で即興芝居!さてどんな展開になる!?◇『こっそり言っちゃう』みんながさくちゃんにこっそり言ってほしいのは、どんなセリフ!? ◇『さくたんは重いでしょ?』以前、らじらー!でさくたんが言った一言「重いでしょ?」。また聞かせてもらいます!
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース
らじらー! サンデー 10時台 川﨑桜 遠藤さくら(乃木坂46)
藤森慎吾(出演)/川﨑桜(出演)/遠藤さくら(出演)/長谷川忍(出演)
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『らじらー!秋の大文化祭~!』文化の日、前日の放送ということで、大々的に開催です!さくちゃん&さくたんと文化祭をやりますよ~!◇『いつもよりずっと濃い~告白対決!』いつもよりずっと濃い告白でさくちゃん、さくたんが対決!どちらかが相手の心に響く告白ができるか!?◇『文豪企画 感謝いっぱい』さくちゃん登場時の人気企画!みんなが投稿してくれた「感謝いっぱい」で終わる素敵な文章をさくちゃんが紹介します!
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース
ラジオ深夜便▽日本列島くらしのたより ▽旅の達人・前半
徳田章(アンカー)/伊敷聡子(リポーター)/大内征(出演)
▽日本列島くらしのたより ▽旅の達人・前半 ▽天気概況・明日の日の出
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
江崎史恵(司会)
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
ニュース
ラジオ深夜便▽旅の達人・後半
徳田章(アンカー)/大内征(出演)
▽旅の達人・後半 ▽天気概況・世界の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽ラジオ文芸館
徳田章(アンカー)/谷口慎一郎(朗読)
▽ラジオ文芸館 平林初之輔 作 「動物園の一夜」 ▽深夜便のうた・天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
徳田章(アンカー)
▽ロマンチックコンサート「エンジョイ・カントリー~ウィリー・ネルソン作品集」 ▽天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
徳田章(アンカー)
▽にっぽんの歌こころの歌「思い出の流行歌~“学生/学園”ソング・アラカルト」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽インタビュー
徳田章(アンカー)/竹見昌久(出演)/バーランド和代(きき手)
▽インタビュー「ろうの子ども達の思いに寄り添って」 ろう学校教諭・日本デフ陸上競技協会事務局次長 竹見昌久 ▽誕生日の花・番組予告
らじる★らじる
NHKラジオ第2
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
【司会】江崎史恵
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(31)
【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
第31回「藤裏葉(ふじのうらば)の巻(1)」
【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
こころをよむ 日本を見つめる巨人 折口信夫 第5回
【出演】國學院大學文学部教授(特別専任)…上野誠
日本文化を個別でなく構造化してみる人 【出演】國學院大學文学部教授(特別専任)…上野誠
折口信夫の学問には、物事を一体化して見るという特徴があります。日本文学、民俗学、芸能、神道の研究はそれぞれ個別のように見えますが、実は一つで、神さまへの「おもてなし」から生まれていると考えます。折口は、建築も茶道も芸能も華道も絵画なども大きな一つの輪として捉え、構造化していたといいます。國學院大學文学部・上野誠教授が、折口信夫の思考の「円環」や、日本文化をふかんして見る「鳥の眼」について語ります。
名曲の小箱「ある晴れた日に」
木下美穂子,現田茂夫
プッチーニ作曲 (ソプラノ)木下美穂子 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)現田茂夫
視覚障害ナビ・ラジオ リンク・スクエア #64
【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,【出演】和太鼓奏者…富田安紀子
【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,和太鼓奏者…富田安紀子
社会福祉セミナー 高齢者福祉の課題「高齢社会と日本の介護保障」
【出演】大阪大学教授…斉藤弥生,【司会】河野多紀
【出演】大阪大学教授…斉藤弥生,【司会】河野多紀
今月は高齢者福祉の課題について、5回シリーズで学びます。日本の高齢化率は最新の情報では29.3%で、世界でも突出して高い状態が続いています。高齢社会を支える社会保障の現状を知り、そこで年金・医療・介護のバランスがどうなっているのか学びます。また歴史を見ながら日本の高齢者介護の特徴を理解します。2000年度から介護保険制度が始まり、そこで変わった高齢者介護の負担の仕組みについて、学んでいきます。
音の風景「高山の夜明け~岐阜~」
【語り】広瀬修子
【1999年2月15日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽江戸時代から受け継がれてきた古い町並みを今に残す、飛騨高山の夜明けです。
江名子川の東に並ぶ寺町から聞こえてくる朝の勤行の声。そして、町の中心を流れる宮川のほとりで開かれている朝市。岐阜・高山の情景をお届けします。
宗教の時間 利他をめぐる対話 後編
【出演】如来寺住職・相愛大学学長…釈徹宗,【出演】中島岳志
宗教にまつわる言葉をめぐって異分野の二人が対話する。「利他」をめぐって宗教学者の釈徹宗さんと政治学者の中島岳志さんが語り合う後編。アンコール放送。
宗教にまつわる言葉をめぐって異なる分野の二人が対話し、思いがけない宗教の魅力を発見していこうとする番組。今回は「利他」の後編。利他とは、何かを与えるところにではなく、受け手が受け取ったところに成立するのではないか。自分の意志というより思いがけないところからやってくる利他。受け取る力を養う仏教のトレーニングなど利他を成熟させていく道を探る。アンコール放送【出演 宗教学者 釈徹宗 政治学者 中島岳志】
おしゃべりな古典教室「山と日本人(1)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
古来、神や霊がやどる場所として信仰されてきた「山」はたびたび文学や芸能に登場しています。今回と次回「和歌」「俳句」に登場する山を味わい、いにしえ人の山に対する思いを見ていきます。今回は万葉集、和泉式部、西行の歌を取り上げます。(初回放送2025年6月21日)
おしゃべりな古典教室「山と日本人(2)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
古典に登場する「山」を味わうシリーズ、2回目は俳句を取り上げます。松尾芭蕉や正岡子規、飯田蛇笏、尾崎放哉がさまざまによんだ「山」はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。(初回放送2025年6月21日)
カルチャーラジオ 歴史再発見 音で感じるアイヌ文化(1)
【出演】千葉大学 名誉教授…中川裕
アイヌの人々が語り継ぐおまじないや動物の鳴き声、神謡などの「音」を聞きながら、「カムイ」とともに生きるアイヌの人々の世界観を千葉大学名誉教授中川裕さんが探ります
アイヌ文化を理解するうえで、欠かせないのが「カムイ」という言葉です。「神」「精霊」などと訳されてきましたが、日本語の「神様」とは異なります。人間を取り巻くすべてのものに魂があり、何らかの精神・意思を持って活動している人間以外のものが「カムイ」です。動植物や火や水、家や舟もカムイです。「ヤブマメを掘るときの唱えごと」などを聞きながら、千葉大学名誉教授・中川裕さんが「カムイ」とは何か、明らかにします。
日曜カルチャー 天才仏師 運慶の軌跡(4)興福寺北円堂像と60代以後の運慶
【出演】大正大学名誉教授…副島弘道
武士の世が幕を開けた時代に現れた天才仏師 運慶。それまでの仏師とは何が異なったのでしょうか。その作品の魅力を大正大学名誉教授の副島弘道先生が語ります。
興福寺北円堂には、弥勒仏像、無著像、世親像など、1212年ごろに運慶や仏師たちが造った像が置かれています。毎年春と秋に拝観できます。また弥勒仏の像内で見つかった納入品には、どんな意味があるのでしょうか。最終回は「興福寺北円堂像と、60代以後の運慶」と題して、大正大学名誉教授・副島弘道さんが、晩年の運慶と息子・湛慶らが残した仏像の魅力について語ります。次はぜひ実際の運慶の仏像の前でお会いしましょう。
まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(16)
【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(17)
【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(18)
【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(19)
【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(20)
【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
アラビア語講座 アラブの国々を旅しよう!(5)
【講師】桜美林大学 特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
旅先やコミュニケーションに役立つ言葉を学びます。
【講師】桜美林大学特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(4)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,【講師】上智大学 助教…宮入亮
Living in Japan
在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
やさしい日本語▽レッスン39
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
小学生の基礎英語(82)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【待ち合わせしよう】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(83)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【ご利用ありがとうございます】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(84)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
Asian View
日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
【司会】江崎史恵
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(16)
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
息をあまり出さないカ行とタ行の文字が読めて書けるようになりましょう!
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(17)
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
息をあまり出さないパ行・チャ行・サ行の文字が読めて書けるようになりましょう!
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(18)
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
つまる音の発音の仕組みを理解しましょう!
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(19)
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
さまざまなパッチムと終声の発音の仕組みを理解しましょう!
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(20)
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
今週のハンぐるり
【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
中国語ニュース
音の風景「戦場ヶ原の秋~栃木~」
【語り】広瀬修子
【1997年11月23日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽栃木県奥日光に広がる湿原、戦場ヶ原。吹き抜ける秋風とそこに暮らす生き物たちの響きです。
秋深まる戦場ヶ原。鳥たちのさえずりが響き、カラマツやシラカバの林では野生のサルや鹿に出会うことができました。
ハングルニュース
名曲の小箱「エリーゼのために」
小山実稚恵,円光寺雅彦,東京フィルハーモニー交響楽団
ベートーベン作曲、大島ミチル編曲 (ピアノ)小山実稚恵 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)円光寺雅彦
気象通報
音の風景「鳴り石の浜 自然が奏でる神秘のハーモニー~鳥取~」
【語り】井上あさひ
【2019年7月8日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ ▽鳥取県琴浦町“鳴り石の浜”で親しまれる花見海岸を訪ねました。自然が奏でる心地よい音色が響きます。
はるか昔、大山(だいせん)の噴火により吹き飛ばされた石が、長い年月をかけて磨かれてできた「鳴り石の浜」。波に押されて「カラコロ」と奏でられる癒しの音と、浜の地下を流れる伏流水の音を、大山の自然と共にお届けします。
みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
【20年代】「キラキラミライ」うた:超ときめき♡宣伝部(2025年)/「万有引力」うた:Tani Yuuki(2025年)
「キラキラミライ」作詞・作曲・編曲:MUTEKI DEAD SNAKE/「万有引力」作詞・作曲:Tani Yuuki
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(136)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(137)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(138)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(139)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(140)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
アナウンサー百年百話 地域に根差したアナウンサー ラジオドラマ「伸びゆく若葉」
齋藤孝,後藤理
1950年アナウンサーが作ったラジオドラマがあった。その名も「伸びゆく若葉」。盛岡放送局で放送され、600回を数える人気番組となった。当時の背景を探る。
ラジオドラマ「伸びゆく若葉」は新人アナウンサーとして赴任した飯田白馬さんが制作した。脚本を自ら書き、地元の大学生たちが出演者で、ある農家の一家の日常を描いたドラマである。地元の言葉で語られるセリフとその年の農作物の生育状況などタイムリーに盛り込んだストーリーが好評で聴取率50パーセントを超えた。各地域で新しい地域番組を作ろうという機運の中で、自由な発想で制作に取り組んだアナウンサーの姿を伝える。
おしゃべりな古典教室「山と日本人(1)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
古来、神や霊がやどる場所として信仰されてきた「山」はたびたび文学や芸能に登場しています。今回と次回「和歌」「俳句」に登場する山を味わい、いにしえ人の山に対する思いを見ていきます。今回は万葉集、和泉式部、西行の歌を取り上げます。(初回放送2025年6月21日)
おしゃべりな古典教室「山と日本人(2)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
古典に登場する「山」を味わうシリーズ、2回目は俳句を取り上げます。松尾芭蕉や正岡子規、飯田蛇笏、尾崎放哉がさまざまによんだ「山」はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。(初回放送2025年6月21日)
宗教の時間 利他をめぐる対話 前編
【出演】如来寺住職・相愛大学学長…釈徹宗,【出演】中島岳志
宗教にまつわる言葉をめぐって異分野の二人が対話する。今回は「利他」について宗教学者の釈徹宗さんと政治学者の中島岳志さんが語り合う前編。アンコール放送。
宗教にまつわる言葉をめぐって異なる分野の二人が対話し、宗教の魅力を発見していこうとする番組のアンコール放送。コロナ禍以後、注目されている「利他」について、仏教や宗教、また政治学の視点から考えていく。利他とはいうが、利己的な気持ちから生まれる行為ははたして利他と言えるのか。また、その行為が利他となるのはどの時点からなのか、多様な視点から語り合っていく。【出演 宗教学者 釈徹宗 政治学者 中島岳志】
放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 近藤富枝 第1回
【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,【出演】ノンフィクション作家…梯久美子
「終戦の日特集 太平洋戦争秘話、戦時下証言」1990年8月13日、ラジオ第1、聞き手;加瀬次男アナウンサー
作家の近藤富枝は大正11年、東京日本橋生まれで田端で育ちました。東京女子大学を卒業した後、日本放送協会に入り戦時中アナウンサーをつとめました。太平洋戦争の末期には大本営発表の原稿を感情を交えないように読んだと話しています。平成2年8月にラジオ第1で放送された「終戦の日特集 太平洋戦争放送秘話 戦時下証言」では昭和20年8月15日終戦の日の放送、その後の日々の暮らしや社会の変化について語っています。
視覚障害ナビ・ラジオ リンク・スクエア #64
【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,【出演】和太鼓奏者…富田安紀子
【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,和太鼓奏者…富田安紀子
日曜カルチャー 和菓子と人の歩み(1)禅僧とまんじゅう・ようかん
【出演】和菓子文化研究家・元虎屋文庫研究主幹…青木直己
日本人にとって古くから親しまれてきた「和菓子」はどのような歴史をたどってきたのでしょうか? 和菓子文化研究家の青木直己さんにたっぷり語っていただきます。
日本の和菓子文化は、羊羮、饅頭など馴染みのものから、ひな祭りや端午の節句、お彼岸などの 年中行事に登場する特別なものまで多岐にわたっています。ではこの「和菓子」はどのような歴史をたどってきたのでしょうか。今回から5回にわたり和菓子文化研究家で食・風俗考証なども手掛ける青木直己さんをお招きし、歴史上の人物と和菓子の物語を紹介。日本人と和菓子の歩みについて解説して頂きます。
小学生の基礎英語(82)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【待ち合わせしよう】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(83)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【ご利用ありがとうございます】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(84)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「一時停止」
【出演】関根麻里
【出演】関根麻里
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「たぬきの札」
【出演】関根麻里
【出演】関根麻里
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ボブ・ディラン」
【出演】関根麻里
【出演】関根麻里
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ブラックホールに入ることはできるの?」
【出演】関根麻里
【出演】関根麻里
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「古事記 ヤマタノオロチ」
【出演】関根麻里
【出演】関根麻里
音の風景「小鹿田(おんた)焼の唐臼~大分~」
【語り】広瀬修子
【2001年3月24日 初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽大分県日田市皿山地区、小鹿田(おんた)焼で知られる陶芸の里。火と水と土が響く音の風景です。
水車を利用して焼き物になる土を砕く唐臼(からうす)が、のどかな音を響かせます。ゆったりとした時間の流れる小鹿田(おんた)焼の里の風景をお聞きください。
ニュースで学ぶ「現代英語」 王谷晶さんに日本人初の英ダガー賞
【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ニュースで学ぶ「現代英語」 茨城 カジキ釣りの国際大会
【出演】クリスティ・ウェスト,【講師】高橋敏之
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ニュースで学ぶ「現代英語」 ドイツ 徴兵制復活を模索
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】前嶋和弘
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ニュースで学ぶ「現代英語」 生成AIの個人利用 米中と比べ低水準
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大島希巳江
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江(神奈川大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送)
ニュースで学ぶ「現代英語」 戦後80年 中高生が“平和宣言”
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】大門小百合
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(4)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,【講師】上智大学 助教…宮入亮
アラビア語講座 アラブの国々を旅しよう!(5)
【講師】桜美林大学 特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
旅先やコミュニケーションに役立つ言葉を学びます。
【講師】桜美林大学特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
【司会】江崎史恵
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
radiko
NHK-FM(東京)
リサイタル・パッシオ 安川 みく(ソプラノ)
安川みく(出演)/城村奈都子(出演)/金子三勇士(司会)
歌劇「魔笛」から「復しゅうの心は地獄のように胸に燃え」(モーツァルト)、「夢の中で私に会いに来て」「愛はペガサスに乗って」(ブリッジ)ほか ソプラノ:安川みく 徳島県出身。国立音楽大学、東京藝術大学大学院を経て、イギリスのギルドホール音楽・演劇学校を修了。2022年、歌劇「ドン・パスクァーレ」ノリーナ役でイギリスデビュー。2023年Gold Medalファイナリスト。 ピアノ:城村奈都子 「歌劇「魔笛」から「復しゅうの心は地獄のように胸に燃え」」 モーツァルト:作曲 (ソプラノ)安川 みく、(ピアノ)城村 奈都子 02分53秒 ~2025年9月9日 NHK大阪ホール~ 「夢の中で私に会いに来て」 ブリッジ:作曲 (ソプラノ)安川 みく、(ピアノ)城村 奈都子 03分46秒 ~2025年9月9日 NHK大阪ホール~ 「愛はペガサスに乗って」 ブリッジ:作曲 (ソプラノ)安川 みく、(ピアノ)城村 奈都子 01分48秒 ~2025年9月9日 NHK大阪ホール~ 「歌劇「道楽者のなりゆき」から「トムからは何も」」 ストラヴィンスキー:作曲 (ソプラノ)安川 みく、(ピアノ)城村 奈都子 07分26秒 ~2025年9月9日 NHK大阪ホール~ 「歌劇「ドン・パスクァーレ」から「騎士はあのまなざしを」」 ドニゼッティ:作曲 (ソプラノ)安川 みく、(ピアノ)城村 奈都子 05分 ~2025年9月9日 NHK大阪ホール~
音の風景「くじゅう連山・黒岳の秋~大分~」
中條誠子(語り)
【2023年11月6日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽大分県、くじゅう連山・黒岳。秋、広葉樹の原生林が色づき、麓では水が湧き出す自然の音をお届けします。 大分県、くじゅう連山・黒岳。この山にはブナやカエデ、ケヤキなど広葉樹の原生林が広がり、麓では水が豊富に湧き出ています。黒岳が色づく、秋の豊かな情景をお届けします。
名曲スケッチ「G線上のアリア」 「アリオーソ」
小林研一郎
バッハ作曲、岩河三郎・編曲 (管弦楽)NHK交響楽団 (指揮)小林研一郎 「G線上のアリア」 バッハ作曲、岩河三郎・編曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)小林研一郎 「アリオーソ」 バッハ作曲、岩河三郎・編曲 (管弦楽)NHK交響楽団 (指揮)小林研一郎
みんなのうた「天まで飛ばそ」/「天地の声」
「天まで飛ばそ」うた:七尾旅人(2018年)/「天地の声」うた:新妻聖子(2017年) 「天まで飛ばそ」作詞・作曲:七尾旅人/「天地の声」作詞:遠山歌乙 作曲:森元奨六 編曲:五十嵐宏治
気象情報(関東甲信越)
江﨑文武のBorderless Music Dig! ~映画監督・奥山由之~
江﨑文武(出演)/奥山由之(ゲスト)
江﨑文武,【ゲスト】奥山由之 今回は異なるジャンルのクリエイターをお招きして、創作と音楽について語り合う「Borderless Talk!」。新海誠監督アニメを実写化した『秒速5センチメートル』の奥山由之監督をゲストに迎え、映像と音楽との関係、今回音楽を担当した江﨑の音楽について、その作り方、当て方についてなど、同世代のふたりが表現についてBorderlessに語り合いました。 「Orbit」 江﨑文武 01分04秒 <VICTOR VICL-66090> 「I Remember」 Molly Drake 01分30秒 <Fledg’ling FLED 3105> 「Ours」 江﨑文武 02分06秒 <VICTOR VICL-66090> 「still here」 江﨑文武 01分54秒 <VICTOR VICL-66090> 「Eternal Blue(OST版)」 江﨑文武 02分14秒 <VICTOR VICL-66090> 「Eternal Blue(Demo版)」 江﨑文武 46秒 <NO LABLE NO NUMBER> 「1991」 米津玄師 01分30秒 <SONY NO NUMBER> 「Halley’s Comet」 Billie Eilish 03分55秒 <UNIVERSAL UICS1374>
みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
気象情報・交通情報(関東甲信越)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(関東甲信越)
ビバ!合唱 16世紀スペインの作曲家 カルセレスの音楽
戸﨑文葉
戸﨑文葉 「ビリャンシーコ「ファララランレーラ」」 カルセレス:作曲 (ソプラノ)モンセラート・フィゲーラス、(合唱と合奏)ラ・カペラ・レイアル・デ・カタルーニャ、(ヴィオールと指揮)ジョルディ・サヴァール 04分46秒 <ASTREE E8723> 「ビリャンシーコ「私たちは眠ってはならない」」 作曲者不詳:作曲 (ソプラノ)モンセラート・フィゲーラス、(合唱と合奏)ラ・カペラ・レイアル・デ・カタルーニャ、(ヴィオールと指揮)ジョルディ・サヴァール 05分09秒 <Alia Vox AV9861> 「エンサラーダ「喧騒」」 カルセレス:作曲 (ソプラノ)モンセラート・フィゲーラス ほか、(合唱と合奏)ラ・カペラ・レイアル・デ・カタルーニャ、(ヴィオールと指揮)ジョルディ・サヴァール 28分37秒 <ASTREE E8723>
現代の音楽 バレンシア管弦楽団(スペイン)演奏会(1)細川俊夫・武満徹
白石美雪
白石美雪 最近の公演から バレンシア管弦楽団(スペイン)演奏会(1)細川俊夫・武満徹 「瞑想-3月11日の津波の犠牲者に捧げる-(2012)」 細川俊夫:作曲 (管弦楽)バレンシア管弦楽団、(指揮)アレクサンダー・リープライヒ 13分40秒 ~2025年3月28日 バレンシア音楽堂(スペイン)~ 「群島S.(1993)」 武満徹:作曲 (管弦楽)バレンシア管弦楽団、(指揮)アレクサンダー・リープライヒ 11分17秒 ~2025年3月28日 バレンシア音楽堂(スペイン)~ 「ランドスケープI -弦楽四重奏のための-(1961)」 武満徹:作曲 (弦楽四重奏)ロータス・カルテット 08分 <ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10426> 「シグナルズ・フロム・ヘヴン(1987)」 武満徹:作曲 (吹奏楽)佼成ウィンドオーケストラ、(指揮)金洪才 04分10秒 <佼成出版社 KOCD-2906>
名演奏ライブラリー フルートの貴公子 パトリック・ガロワ
満津岡信育(ご案内)
「フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315」 モーツァルト:作曲 (フルート)パトリック・ガロワ、(管弦楽)フランス合奏団、(指揮)エマニュエル・クリヴィヌ 06分48秒 <ビクター音楽産業 VDC-5036/7> 「フルート・ソナタ」 プーランク:作曲 (フルート)パトリック・ガロワ、(ピアノ)パスカル・ロジェ 12分30秒 <ユニバーサル ミュージック UCCD-51081> 「24の奇想曲 作品1から 第1番 ホ長調」 パガニーニ:作曲 パトリック・ガロワ:編曲 (フルート)パトリック・ガロワ 02分05秒 <ポリドール POCG-1543> 「24の奇想曲 作品1から 第5番 イ短調」 パガニーニ:作曲 パトリック・ガロワ:編曲 (フルート)パトリック・ガロワ 03分12秒 <ポリドール POCG-1543> 「24の奇想曲 作品1から 第6番 ト短調」 パガニーニ:作曲 パトリック・ガロワ:編曲 (フルート)パトリック・ガロワ 02分22秒 <ポリドール POCG-1543> 「24の奇想曲 作品1から 第13番 変ロ長調」 パガニーニ:作曲 パトリック・ガロワ:編曲 (フルート)パトリック・ガロワ 02分49秒 <ポリドール POCG-1543> 「24の奇想曲 作品1から 第14番 変ホ長調」 パガニーニ:作曲 パトリック・ガロワ:編曲 (フルート)パトリック・ガロワ 01分36秒 <ポリドール POCG-1543> 「24の奇想曲 作品1から 第23番 変ホ長調」 パガニーニ:作曲 パトリック・ガロワ:編曲 (フルート)パトリック・ガロワ 03分39秒 <ポリドール POCG-1543> 「24の奇想曲 作品1から 第24番 イ短調」 パガニーニ:作曲 パトリック・ガロワ:編曲 (フルート)パトリック・ガロワ 04分59秒 <ポリドール POCG-1543> 「フルート協奏曲 作品10から 第1番 ヘ長調 RV433」 ヴィヴァルディ:作曲 (フルート)パトリック・ガロワ、(演奏)オルフェウス室内管弦楽団 06分46秒 <ユニバーサル ミュージック UCCG-9564> 「フルート協奏曲 作品10から 第3番 ニ長調 RV428」 ヴィヴァルディ:作曲 (フルート)パトリック・ガロワ、(演奏)オルフェウス室内管弦楽団 08分51秒 <ユニバーサル ミュージック UCCG-9564> 「ピアノ、フルート、ファゴットと管弦楽のためのロマンス・カンタービレ ホ短調」 ベートーベン:作曲 (ピアノと指揮)チョン・ミョンフン、(フルート)パトリック・ガロワ、(ファゴット)パスカル・ガロワ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団 04分49秒 <ユニバーサル ミュージック UCCG-4546> 「ウォーター・ドリーミング」 武満徹:作曲 (フルート)パトリック・ガロワ、(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドルー・デーヴィス 10分40秒 <ユニバーサル ミュージック UCCG-4706> 「エア」 武満徹:作曲 (フルート)パトリック・ガロワ 05分24秒 <ユニバーサル ミュージック UCCG-4706> 「2つのフルートのための協奏曲 ニ短調」 アルベルト・フランツ・ドップラー:作曲 (フルートと指揮)パトリック・ガロワ、(フルート)瀬尾和紀、(管弦楽)シンフォニア・フィンランディア 18分26秒 <Naxos 8.570378>
みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ) 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
伊集院光の百年ラヂオ 早起き鳥と影の立役者たち
伊集院光(出演)/大谷舞風(アナウンサー)
ラジオ放送が始まり100年を迎えました。NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう。 今回は、【早起き鳥と影の立役者たち】と題して、新たに届いた資料と音源から農事番組を支えた皆さんの歩みを辿ります! ▽始まりはRFD制度!覚えてますか?農林水産通信員、ふるさと通信員 ▽地元の農家の皆さんと力を合わせた職員の思い ▽レジェンド通信員!40年で5千通 ▽この歌なんだ!?「みどりの仲間」 ▼ご意見・ご感想は番組ホームページからお送りください! 出演:伊集院光、大谷舞風
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース 正午のNHKニュース
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(関東甲信越)
NHKのど自慢 東京・六本木から生放送!▽小林幸子・こっちのけんと
小林幸子(出演)/こっちのけんと(出演)/廣瀬智美(司会)/二宮直輝(司会)/中村勇輝(鐘)
東京都港区六本木から放送時間を拡大して生放送▽ゲスト:小林幸子・こっちのけんと▽司会:廣瀬智美・二宮直輝▽鐘:中村勇輝(東京フィルハーモニー交響楽団) 東京都港区にあるイベントスペース「六本木ヒルズアリーナ」から、放送時間を拡大しての生放送!出場者の皆さんの熱唱に加え、スペシャルステージも。ゲストは、小林幸子さん&こっちのけんとさん。小林幸子さんは「千本桜」「僕たちの日々」、こっちのけんとさんは「はいよろこんで」「それもいいね」を披露!鐘奏者は中村勇輝さん(東京フィルハーモニー交響楽団)。司会は、廣瀬智美アナウンサー&二宮直輝アナウンサー。
伊藤政則のバンド・ラウンジ S ‐9‐「ジャニス・ジョプリン」
伊藤政則(DJ)
【DJ】伊藤政則 「LED BOOTS」 JEFF BECK 01分 「PIECE OF MY HEART」 BIG BROTHER、& THE HOLDING COMPANY 04分01秒 「SUMMERTIME」 BIG BROTHER、& THE HOLDING COMPANY 04分24秒
名曲スケッチ「チェロ・ソナタ」 「ピアノ協奏曲第2番」
遠藤真理/上原彩子/小山実稚恵/梅田俊明/東京フィルハーモニー交響楽団
ラフマニノフ作曲 (ピアノ)小山実稚恵 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)梅田俊明 <NHKサービスセンターUCCK-1011> 「チェロ・ソナタ」 ラフマニノフ:作曲 (チェロ)遠藤真理、(ピアノ)上原彩子 04分55秒 「ピアノ協奏曲第2番」 ラフマニノフ:作曲 (ピアノ)小山実稚恵、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)梅田俊明 04分55秒 <NHKサービスセンター UCCK-1011> 「チェロ・ソナタ」 ラフマニノフ作曲 (チェロ)遠藤真理 (ピアノ)上原彩子 「ピアノ協奏曲第2番」 ラフマニノフ作曲 (ピアノ)小山実稚恵 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)梅田俊明 <NHKサービスセンター UCCK-1011>
音の風景「音の風景セレクション1985~みちのく~」
荒木さくら(語り)
【初回放送】2025年10月27日【語り】荒木さくら ▽「音の風景」がスタートした40年前の放送から、「みちのく」をテーマに珠玉の音をセレクトしてお届けします。 1985年の放送開始から40年を迎えた「音の風景」。今回は、40年前の放送から「みちのく」をテーマに、青森県・浅所(あさどころ)海岸の白鳥と、2002年に廃止となった野辺地のレールバスの風景をお届けします。
みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
×(かける)クラシック 第256駅 クラシック×ハレ(1)
市川紗椰/上野耕平
×(かける)クラシック第256駅▽11月のテーマ「ハレ×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン) 七五三があり、秋晴れや結婚式も多く、何よりMC二人の晴れ舞台である「LIVE!NHK Classic Fes.2025」が開催される11月は「ハレ」をテーマにクラシックの世界を巡る▽やはり今月は「○○ルヤ・コーラス」から始めましょう」▽先日開催した渋谷TSUTAYAでのイベントの模様も振り返り▽今週の○○節は新展開!日本を代表する作曲家親子を取り上げる初の「親子節」です▽川柳は通常運行中です。 「オラトリオ「メサイア」から ハレルヤコーラス」 ヘンデル:作曲 オラトリオ・ソサエティ、レナード・バーンスタイン、ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、ウラディーミル・ホロヴィッツ、ユーディ・メニューイン、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、アイザック・スターン、ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバーたち、リンドン・ウッドサイド 04分03秒 <CBSソニー CSCR82858286> 「シンコペーテッド・クロック」 アンダソン:作曲 (管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラットキン 02分30秒 <BMG BVCC37280> 「交響曲第8番 から 第1楽章」 ドボルザーク:作曲 (管弦楽)ハレ管弦楽団、(指揮)ジョン・バルビローリ 09分30秒 <テイチク 25CT7> 「ヨ・ロ・コ・ビ」 ベートーベン:作曲 (歌)矢野顕子 03分07秒 <徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA70376> 「テレビアニメ「名探偵コナン」メインテーマ」 大野克夫:作曲 三國浩平:編曲 (バイオリン)横島礼理、(バイオリン)村尾隆人、(ビオラ)中村翔太郎、(チェロ)小畠幸法 02分35秒 ~東京・渋谷TSUTAYA~ 「ブラックバード」 レノン、マッカートニー:作曲 (ギター)閑喜弦介 04分 ~東京・渋谷TSUTAYA~ 「Zのテーマ(TVアニメ「マジンガーZ」から)」 渡辺宙明:作曲 (歌)水木一郎 01分30秒 <コロムビア CC35043505> 「大河ドラマ「利家とまつ~加賀百万石物語~」から 永久の愛(紀行テーマ)」 渡辺俊幸:作曲 (バイオリン)樫本大進、(管弦楽)オーケストラ・アンサンブル金沢、(指揮)岩城宏之 03分12秒 <SONY SICC19> 「金婚式」 マリー:作曲 (バイオリン)イヴリー・ギトリス、(ピアノ)練木繁夫 04分13秒 <東芝EMI TOCE90639065> 「混声合唱のための組曲「優しき歌」から「また落葉林で」」 小林秀雄:作曲 立原道造:作詞 (ソプラノ)竹内智子、(アルト)鈴木信子、(テノール)永田峰雄、(合唱)東京カントライ、(指揮)伊藤栄一 04分38秒 <VICTOR VICG40186>
みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ) 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
江崎史恵(司会)
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
吹奏楽のひびき ジャパン・バンドクリニック・コンサート・セレクション その1
中橋愛生
中橋愛生 「クロスロード~吹奏楽のための祝典序曲~」 後藤 洋:作曲 (吹奏楽)さいたま市立土屋中学校吹奏楽部、(指揮)浅井加奈子 05分40秒 <日本バンドクリニック委員会提供音源> ~2025年5月17日 アクトシティ浜松 大ホール~ 「打楽器と吹奏楽のための小協奏曲」 加藤大輝:作曲 (打楽器)関 聡、(吹奏楽)千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部、(指揮)伊藤巧真 10分27秒 <日本バンドクリニック委員会提供音源> ~2025年5月17日 アクトシティ浜松 大ホール~ 「ラプソディー・イン・ブルー」 ガーシュウィン:作曲 ティモファイ・ドクシツェル、デーヴィッド・アンドリュース:編曲 (トランペット)児玉隼人、(吹奏楽)愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部、(指揮)伊藤宏樹 12分20秒 <日本バンドクリニック委員会提供音源> ~2025年5月17日 アクトシティ浜松 大ホール~ 「ヴィンテージ」 デーヴィッド・ギリングハム:作曲 (ユーフォニアム)安東京平、(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊、(指揮)植田哲生 10分11秒 <日本バンドクリニック委員会提供音源> ~2025年5月17日 アクトシティ浜松 大ホール~
音の風景「やんばるの秋、水の旅~沖縄~」
中條誠子(語り)
【2022年11月21日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽沖縄本島北部、やんばる。雨が川となり海へと注ぐ水流や個性豊かな秋の生き物たちの声をお届けします。 沖縄本島北部、やんばる。雨が川となり海へと注ぐ水の流れにのせて、個性豊かな秋の生き物たちの声をお届けします。
みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
MISIA 星空のラジオ ~Sunday Sunset~ #165
MISIA
Sunday Sunset DJは木村コウさん▽「秋の夕方」をテーマに選曲▽日曜の夕暮れ時にぴったりな音楽をお届けします 「LIFE IN HARMONY」 MISIA 「New Moon On Monday」 Duran Duran 「Moon And The Sky(JC’s Heaven Scent Radio Re-Work)」 Erasure 「Above The Clouds(Jonathan Peter’s Radio Remix)」 Amber 「Cafe Del Mar(Michael Woods Remix Radio Edit)」 Energy 52 「Always On My Mind」 Elvis Presley 「To Turn You On」 Roxy Music 「Blind(Frankie Knuckles Remix)」 Hercules & Love Affair 「Could It Be Magic(Trevor Horn Dance Mix)」 Barry Manilow 「月」 MISIA
野村萬斎のラジオで福袋【ゲスト】中園ミホ パート2
野村萬斎(DJ)/中園ミホ(ゲスト)
野村萬斎,【ゲスト】中園ミホ 野村萬斎、【ゲスト】中園ミホ(脚本家)、【狂言歌暦】「鐘の音(ね)」 「にじいろ」 (歌)絢香 02分07秒 「阿修羅ちゃん」 (歌)ADO 03分13秒 「見上げてごらん夜の星を」 (歌)小野リサ 04分40秒 <ドリーミュージック MUCD-1254> 「狂言「鐘の音」から」 (謡)野村萬斎 02分52秒 「枯葉」 (歌)NAT KING COLE 02分 <東芝EMI TOCJ-5207>
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(関東・山梨)
ブラボー!オーケストラ 選 神奈川フィルの奏でる20世紀アメリカの音楽
柴辻純子
柴辻純子 「「キャンディード」序曲」 バーンスタイン:作曲 (管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)沼尻 竜典 04分20秒 ~2025.2.28 東京オペラシティ・コンサートホール~ 「バイオリン協奏曲第1番」 ジョン・ウィリアムズ:作曲 (バイオリン)石田 泰尚、(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)沼尻 竜典 30分27秒 ~2025.2.28 東京オペラシティ・コンサートホール~ 「交響組曲「シェエラザード」作品35から 第1楽章」 リムスキー・コルサコフ:作曲 (管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)川瀬 賢太郎 10分42秒 <フォンテック FOCD-9809/10>
リサイタル・パッシオ ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブル
亀居優斗(出演)/三界達義(出演)/吉本拓(出演)/和川聖也(出演)/ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブル(出演)/金子三勇士(司会)
小四重奏曲から第3楽章(フランセ)、「セビリアの理髪師による変奏曲」から「フィガロのカバティーナ」(ロッシーニ)、「均衡と貴方と重力の値」(coba)ほか ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブル(クラリネット四重奏)2018年結成。全員がソロだけでなくオーケストラプレイヤーとして活動する実力派揃い。高度な技術を要する数々のプログラムを演奏し、クラリネット界で最注目されている新進気鋭の四重奏団 「小四重奏曲から 第3楽章」 フランセ:作曲 ライナー・ショットシュテット:編曲 (クラリネット四重奏)ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブル 02分15秒 ~2025年8月13日 NHK CR509スタジオ~ 「「『セビリアの理髪師』による変奏曲」から 第4曲「ロジーナのカヴァティーナ」」 ロッシーニ:作曲 アレクサンドル・シャボ:編曲 (クラリネット四重奏)ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブル 04分17秒 ~2025年8月13日 NHK CR509スタジオ~ 「「『セビリアの理髪師』による変奏曲」から 第3曲「フィガロのカヴァティーナ」」 ロッシーニ:作曲 アレクサンドル・シャボ:編曲 (クラリネット四重奏)ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブル 04分42秒 ~2025年8月13日 NHK CR509スタジオ~ 「均衡と貴方と重力の値」 coba:作曲 (クラリネット四重奏)ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブル 09分15秒 ~2025年8月13日 NHK CR509スタジオ~
望海風斗のサウンドイマジン #113 ゲスト:上白石萌音
望海風斗(出演)/上白石萌音(ゲスト)
今回のゲストは、俳優・歌手の上白石萌音さんです。映画、ミュージカル、声優等、幅広くご活躍中。ターニングポイントや大学生活についてもお話していただきます! 望海風斗,【ゲスト】上白石萌音
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 選 #72 トリビュート:オスカー・ピーターソン
挾間美帆
2025年8月で生誕100年を迎える“鍵盤の皇帝”こと、オスカー・ピーターソンの音楽を特集。超絶技巧でも知られたピアニストの名演奏の数々を届ける。 2025年8月で生誕100年を迎える“鍵盤の皇帝”こと、ジャズピアニストのオスカー・ピーターソンの音楽を特集する。カナダのモントリオールでピアニストとして活動していたピーターソンは、プロデューサーのノーマン・グランツとの出会いを経てニューヨークへ進出。超絶技巧でも知られるが、歌心あふれる演奏こそがオスカー・ピーターソンの魅力だと語る挾間美帆。厳選した名演奏の数々をお楽しみください。 「Quiet Nights Of Quiet Stars (Corcovado)」 Oscar Peterson Trio 「Oscar’s Blues」 Oscar Peterson 「52nd Street Theme」 Oscar Peterson Trio 「Maria」 Oscar Peterson Trio 「Georgia on My Mind」 Oscar Peterson Trio 「Who Can I Turn To」 Oscar Peterson 「The Things We Did Last Summer」 Oscar Peterson 「Reunion Blues」 Oscar Peterson 「Hymn To Freedom」 Oscar Peterson
古家正亨のPOP★A 11月2日 ソ・イングクさんが登場!
古家正亨(司会)/ソ・イングク(ゲスト)
K-POPに造詣が深い古家正亨が、K-POPを中心にアジアのPOPな音楽やカルチャートレンド、アーティストインタビューをお届けするエンターテインメント番組! 今週のゲストは、歌手、俳優のソ・イングクさんが登場!Special Mini Album『IRO』や日本でのコンサートツアーについて、歌手ソ・イングクにフォーカスしてお送りする50分、どうぞお楽しみに!
眠れない貴女(あなた)へ【ゲスト】村松崇継
村山由佳(DJ)/村松崇継(ゲスト)
村山由佳,【ゲスト】村松崇継 ハピネスミュージックのテーマは「博物館」。A song storyのコーナーは、竹内まりやをはじめ数々のカバーで知られる『いのちの歌』の作曲者の村松崇継(むらまつ・たかつぐ)さんに、もともと朝の連続テレビ小説『だんだん』の制作過程で、劇中歌として誕生したときの経緯、当時の反響、そしてその後多くのカバーが生まれたり、一般の老若男女が歌ってくれてどんどん育っていったことなど、興味深いお話を伺いました。 「サウザンド・マイルズ」 マイリー・サイラス、ブランディ・カーライル 03分49秒 <SONY SICP 6507> 「ぼくの好きな先生」 RCサクセション 02分38秒 <東芝EMI TOCT-10863> 「マテリアル」 椿屋四重奏 05分23秒 <WARNER WPCL-10883> 「いのちの歌 feat.シジミジル」 茉奈佳奈 03分30秒 <NAYUTAWAVE RECORDS UPCH-80107> 「コバルトの季節の中で」 沢田研二 04分05秒 <東芝EMI TOCT-10014-15> 「悲しみの向こう側」 Aimer 05分56秒 <SONY VVCL 1970-1> 「美女と野獣」 ポプラ 02分43秒 <WALT DISNEY RECORDS AVCW-12031> 「タイスのめい想曲」 マスネ:作曲 (バイオリン)クリスチャン・フェラス、(ピアノ)ジャン・クロード・アンブロシーニ 05分04秒 <DEUTSCHE GRAMMOPHON POCG-6097>
宗教の時間 利他をめぐる対話 後編
釈徹宗(出演)/中島岳志(出演)
宗教にまつわる言葉をめぐって異分野の二人が対話する。「利他」をめぐって宗教学者の釈徹宗さんと政治学者の中島岳志さんが語り合う後編。アンコール放送。 宗教にまつわる言葉をめぐって異なる分野の二人が対話し、思いがけない宗教の魅力を発見していこうとする番組。今回は「利他」の後編。利他とは、何かを与えるところにではなく、受け手が受け取ったところに成立するのではないか。自分の意志というより思いがけないところからやってくる利他。受け取る力を養う仏教のトレーニングなど利他を成熟させていく道を探る。アンコール放送【出演 宗教学者 釈徹宗 政治学者 中島岳志】
視覚障害ナビ・ラジオ リンク・スクエア #64
穴澤雄介(出演)/富田安紀子(出演)
【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,和太鼓奏者…富田安紀子
こころをよむ 日本を見つめる巨人 折口信夫 第5回
上野誠(出演)
日本文化を個別でなく構造化してみる人 【出演】國學院大學文学部教授(特別専任)…上野誠 折口信夫の学問には、物事を一体化して見るという特徴があります。日本文学、民俗学、芸能、神道の研究はそれぞれ個別のように見えますが、実は一つで、神さまへの「おもてなし」から生まれていると考えます。折口は、建築も茶道も芸能も華道も絵画なども大きな一つの輪として捉え、構造化していたといいます。國學院大學文学部・上野誠教授が、折口信夫の思考の「円環」や、日本文化をふかんして見る「鳥の眼」について語ります。
お話でてこい「金の魚」
佐野浅夫(語り)/かじたかし(脚色)
【脚色】かじたかし【語り】佐野浅夫
音の風景「音の風景セレクション1985~みちのく~」
荒木さくら(語り)
【初回放送】2025年10月27日【語り】荒木さくら ▽「音の風景」がスタートした40年前の放送から、「みちのく」をテーマに珠玉の音をセレクトしてお届けします。 1985年の放送開始から40年を迎えた「音の風景」。今回は、40年前の放送から「みちのく」をテーマに、青森県・浅所(あさどころ)海岸の白鳥と、2002年に廃止となった野辺地のレールバスの風景をお届けします。
社会福祉セミナー 高齢者福祉の課題「高齢社会と日本の介護保障」
斉藤弥生(出演)/河野多紀(司会)
【出演】大阪大学教授…斉藤弥生,【司会】河野多紀 今月は高齢者福祉の課題について、5回シリーズで学びます。日本の高齢化率は最新の情報では29.3%で、世界でも突出して高い状態が続いています。高齢社会を支える社会保障の現状を知り、そこで年金・医療・介護のバランスがどうなっているのか学びます。また歴史を見ながら日本の高齢者介護の特徴を理解します。2000年度から介護保険制度が始まり、そこで変わった高齢者介護の負担の仕組みについて、学んでいきます。
らじるの時間 音声波再編のお知らせ
江崎史恵(司会)
NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(31)
赤井益久(出演)/加賀美幸子(朗読)
【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子 第31回「金陵・金陵は帝王の州」入朝の曲/謝ちょう、金陵酒肆留別/李白、金陵懐古/劉禹錫、金陵の晩望/高蟾
日曜カルチャー 和菓子と人の歩み(1)禅僧とまんじゅう・ようかん
青木直己(出演)
日本人にとって古くから親しまれてきた「和菓子」はどのような歴史をたどってきたのでしょうか? 和菓子文化研究家の青木直己さんにたっぷり語っていただきます。 日本の和菓子文化は、羊羮、饅頭など馴染みのものから、ひな祭りや端午の節句、お彼岸などの 年中行事に登場する特別なものまで多岐にわたっています。ではこの「和菓子」はどのような歴史をたどってきたのでしょうか。今回から5回にわたり和菓子文化研究家で食・風俗考証なども手掛ける青木直己さんをお招きし、歴史上の人物と和菓子の物語を紹介。日本人と和菓子の歩みについて解説して頂きます。
(title)
(station name)
2025/11/02 --:-- - --:--
(genre)
(tag)
(img)
(pfm)
(desc)
(info)
閉じる
番組HP
聴き逃し検索
radiko