TOP
テレビ
専門ch
ラジオ
コミュニティFM
放送Link集ラジオ番組表
日付を変える
月
火
水
木
金
土
日
4/9
10
11
12
4/13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5/1
2
3
4
5
6
7
きのう
8
きょう
5/9
あす
10
11
12
13
14
15
エリア(都道府県)を変える
北海道
青森
岩手
秋田
山形
宮城
福島
群馬
栃木
茨城
千葉
新潟
埼玉
東京
神奈川
富山
長野
山梨
静岡
石川
福井
岐阜
愛知
京都
滋賀
奈良
三重
鳥取
兵庫
大阪
和歌山
島根
岡山
香川
徳島
山口
広島
愛媛
高知
福岡
佐賀
大分
宮崎
長崎
熊本
鹿児島
沖縄
並び順オプション
radikoと同じ
地元局を左寄せ
NHKを左寄せ
2025年04月13日 | 山梨エリア
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
radiko
YBSラジオ
志の輔&雷鳥のなんでか?ニッポン
立川志の輔/雷鳥
県からのお知らせ
島津悦子のあなたと1800秒
島津悦子
身延山の時間
1万年堂出版の時間
県からのお知らせ
純烈・スーパー銭湯!!
純烈
お悩みカイホウショッピング
天使のモーニングコール
解決!知っ得プレミアム
身近なことからSDGs
牛窪万里子
YBSラジオニュ-ス・天気予報
県からのお知らせ
ONE-J
本仮屋ユイカ
東京ポッド許可局
マキタスポーツ/プチ鹿島/サンキュータツオ
村上信五くんと経済クン
村上信五(SUPER EIGHT)
三宅裕司 サンデーヒットパラダイス
三宅裕司/江口ともみ
爆笑問題の日曜サンデー
爆笑問題
日曜競馬中継
春雷ステークス(中山) 第85回桜花賞(阪神)
909Weekly Tune
県からのお知らせ
忠犬立ハチ高のレディ高
忠犬立ハチ高(ノムラフッソ・王坂)
岩手出身で盛岡一高同級生の女性コンビ芸人・忠犬立ハチ高がパーソナリティを務めるラジオ番組!高校時代の思い出などテーマに沿ってトークします♪
解決!知っ得プレミアム
佐藤竹善from Sing Like Talking「レコード部屋」
佐藤竹善
耳心地良い柔らかい語り口でお楽しみください
きっかけデザインラジオ
山梨の「文化」や「歴史」のルーツを発掘し次世代に繋ぐきっかけをつくる番組!
青春メロディ商店街 おまかせください!
発酵兄妹のCOZY TALK
時東ぁみの 危機耳ラジオ!~その時のために
時東ぁみ
防災に関する話題を取り上げ紹介します
YBS道路交通情報
YBSラジオニュ-ス・天気予報
県からのお知らせ
ハライチのターン!
ハライチ
なにわ男子の初心ラジ!
なにわ男子
Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、
佐久間大介(Snow Man)
空気階段の踊り場
空気階段
県からのお知らせ
亀渕昭信のお宝POPS
亀渕昭信
ポップス音楽研究家である亀渕昭信がいままで培ってきたありったけのうんちくを傾け、皆さまからのリクエスト曲を紹介♪
音楽☆とらのアナ
今晩は吉永小百合です
吉永小百合
あにまにあ
日本のアニメ界を盛り上げます!
stillichimiyaの困ッタ人たち
stillichimiya
メンバーのこだわりや遊び心が詰まった予測不可能ハイパーミステリーラジオ!!
放送休止(1)
放送休止(2)
radiko
ラジオNIKKEI第1
番組休止中
開始アナウンス
おすすめラニィちゃん
ラジオNIKKEIの公式マスコット、ラニィちゃん(RaNiちゃん)が、おすすめの番組と楽曲をご紹介します。
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕・夜の4回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
ミュージックアプリ
この時間は、著作権フリーの楽曲を使用しています。
中央競馬実況中継
林茂徳(競馬ブック)、能勢俊介、久保木正則(日刊競馬)/(中山)前半実況:大関隼、後半実況:小塚歩 / (福島)前半実況:山本直也、後半実況:米田元気
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
中山、福島競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 中山のメインは、芝1200mのリステッド競走・春雷ステークス。北九州短距離ステークス、米子城ステークスと、芝1200mのオープンで連続2着のロードフォアエース、トップハンデも、北九州記念2着で去年のこのレースでも3着と好走しているヨシノイースターに、中山芝1200mの3勝クラスを好内容で勝利した、ステークホルダー、ジョーメッドヴィンなどが有力視されます。 出演者 林茂徳(競馬ブック) 能勢俊介 久保木正則(日刊競馬) (中山)前半実況:大関隼 後半実況:小塚歩 (福島)前半実況:山本直也 後半実況:米田元気
中央競馬実況中継
林茂徳(競馬ブック)、能勢俊介、久保木正則(日刊競馬)/(中山)前半実況:大関隼、後半実況:小塚歩 / (福島)前半実況:山本直也、後半実況:米田元気
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
中山、福島競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 中山のメインは、芝1200mのリステッド競走・春雷ステークス。北九州短距離ステークス、米子城ステークスと、芝1200mのオープンで連続2着のロードフォアエース、トップハンデも、北九州記念2着で去年のこのレースでも3着と好走しているヨシノイースターに、中山芝1200mの3勝クラスを好内容で勝利した、ステークホルダー、ジョーメッドヴィンなどが有力視されます。 出演者 林茂徳(競馬ブック) 能勢俊介 久保木正則(日刊競馬) (中山)前半実況:大関隼 後半実況:小塚歩 (福島)前半実況:山本直也 後半実況:米田元気
中央競馬実況中継
林茂徳(競馬ブック)、能勢俊介、久保木正則(日刊競馬)/(中山)前半実況:大関隼、後半実況:小塚歩 / (福島)前半実況:山本直也、後半実況:米田元気
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
中山、福島競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 中山のメインは、芝1200mのリステッド競走・春雷ステークス。北九州短距離ステークス、米子城ステークスと、芝1200mのオープンで連続2着のロードフォアエース、トップハンデも、北九州記念2着で去年のこのレースでも3着と好走しているヨシノイースターに、中山芝1200mの3勝クラスを好内容で勝利した、ステークホルダー、ジョーメッドヴィンなどが有力視されます。 出演者 林茂徳(競馬ブック) 能勢俊介 久保木正則(日刊競馬) (中山)前半実況:大関隼 後半実況:小塚歩 (福島)前半実況:山本直也 後半実況:米田元気
地方競馬プラスワン
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕・夜の4回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
あの日 あの時 あのレース
この番組では、歴史に残る名馬や、印象に残ったレースやエピソードを、レース実況とともに振り返ります。
昭和歌謡セレクション
佐藤健一
昭和の良き時代の昭和歌謡を紹介するラジオ番組。パーソナリティは、昭和歌謡をこよなく愛し、音楽好きが高じてラジオパーソナリティになった佐藤健一(さとけん)。番組内でご紹介しているなつかしの昭和歌謡CDを紹介するラジオショッピングコーナーも。
健康ネットワーク
堀美智子 / 寺尾啓二
毎週、医療や健康、化学にまつわる専門家をゲストに迎える健康生活応援番組。 健康な生活を送るための医学的知識や美容のノウハウ、サプリメントを開発・販売・選択するために必要な化学の知識を中心に、トークを展開します。健康生活のヒントはこの番組で! 聞き手は、薬剤師の堀美智子さんと、環状オリゴ糖研究の第一人者、寺尾啓二さん(コサナ社長・神戸大学医学部客員教授)。
ななかもしか発見伝!
藤原菜々花
ラジオNIKKEIアナウンサーの藤原菜々花が様々な「発見」をリスナーと共有する番組。元気に自由に毎週日曜日の10分間をお届けします!
私の書いたポエム
長岡一也 / 大橋照子
番組では、寄せられたメールやおたよりに込められた気持ちや言葉を受けて、語り継いでいきたい「こころ」について考えます。ポエム(詩)や季節の便り、身のまわりの出来事、誰かに伝えたい想い、リクエスト曲など、幅広い内容のリスナーの声をご紹介しながら、パーソナリティー2人のトークをお届けします。
テイスト・オブ・ジャズ
民放ラジオ最長寿級のジャズ番組「テイスト・オブ・ジャズ」。 進行役は、フリーアナウンサーの山本郁。毎回ミュージシャン、シンガー、ジャズ関係者などをスタジオに招き、そのゲストにゆかりの曲をかけてジャズ・トークをお届けします。ジャズ的なユルめのトークが人気です。 外来ミュージシャンのゲスト出演も多く、日本のミュージシャンでは、ベテランから新鋭まで多数のゲストにお越しいただいています。ゲストミュージシャンの多彩な顔触れと、他ではみられない(聴けない?)素顔(素声?)にご注目ください。
番組休止中
radiko
ラジオNIKKEI第2
放送休止中
放送開始アナウンス
競馬LIVEへGO!
藤巻崇、米田元気(ラジオNIKKEIアナウンサー)
馬券が当たった?外れた?そんなことは関係なし。米田元気アナウンサー&フジマキが「ぬる~い」トークをするだけの番組でございます。あ、一応、日曜のメインレースの予想もやってます。
中央競馬実況中継
解説:田村達人(スポーツニッポン)、丹羽崇彰(競馬ブック)/ 前半実況:檜川彰人、後半実況:三浦拓実
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、中山競馬の後半4レース、福島のメインレースを実況生中継でお送りします。 メインは、春のクラシック開幕を告げるGⅠ桜花賞。阪神ジュベナイルフィリーズを勝った2歳牝馬女王のアルマヴェローチェ、3連勝でクイーンカップを制して勢いに乗るエンブロイダリー、デビュー勝ち直後で臨んだフェアリーステークスを後続に3馬身差をつけて快勝したエリカエクスプレス、きさらぎ賞で牡馬相手に先行して2着に粘ったリンクスティップに、クリノメイ、ショウナンザナドゥ、トワイライトシティのトライアル勝ち馬などが、牝馬三冠の一冠目を目指します。 出演者 解説:田村達人(スポーツニッポン) 丹羽崇彰(競馬ブック) 前半実況:檜川彰人 後半実況:三浦拓実
中央競馬実況中継
解説:田村達人(スポーツニッポン)、丹羽崇彰(競馬ブック)/ 前半実況:檜川彰人、後半実況:三浦拓実
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、中山競馬の後半4レース、福島のメインレースを実況生中継でお送りします。 メインは、春のクラシック開幕を告げるGⅠ桜花賞。阪神ジュベナイルフィリーズを勝った2歳牝馬女王のアルマヴェローチェ、3連勝でクイーンカップを制して勢いに乗るエンブロイダリー、デビュー勝ち直後で臨んだフェアリーステークスを後続に3馬身差をつけて快勝したエリカエクスプレス、きさらぎ賞で牡馬相手に先行して2着に粘ったリンクスティップに、クリノメイ、ショウナンザナドゥ、トワイライトシティのトライアル勝ち馬などが、牝馬三冠の一冠目を目指します。 出演者 解説:田村達人(スポーツニッポン) 丹羽崇彰(競馬ブック) 前半実況:檜川彰人 後半実況:三浦拓実
中央競馬実況中継
解説:田村達人(スポーツニッポン)、丹羽崇彰(競馬ブック)/ 前半実況:檜川彰人、後半実況:三浦拓実
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、中山競馬の後半4レース、福島のメインレースを実況生中継でお送りします。 メインは、春のクラシック開幕を告げるGⅠ桜花賞。阪神ジュベナイルフィリーズを勝った2歳牝馬女王のアルマヴェローチェ、3連勝でクイーンカップを制して勢いに乗るエンブロイダリー、デビュー勝ち直後で臨んだフェアリーステークスを後続に3馬身差をつけて快勝したエリカエクスプレス、きさらぎ賞で牡馬相手に先行して2着に粘ったリンクスティップに、クリノメイ、ショウナンザナドゥ、トワイライトシティのトライアル勝ち馬などが、牝馬三冠の一冠目を目指します。 出演者 解説:田村達人(スポーツニッポン) 丹羽崇彰(競馬ブック) 前半実況:檜川彰人 後半実況:三浦拓実
地方競馬プラスワン
放送休止中
放送休止中
radiko
FM FUJI
ON THE WIND
Xアカウントは「 @jocvfm 」
music terminal
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Start Up YAMANASHI
戸田達昭
山梨県内で地元、日本、世界の発展につながる起業や事業を応援し、一緒に成長するプロジェクト!新しい事業の成長を支援するアクセラレーターとして活動している戸田達昭をナビゲーターに起業を志す人、会社を経営している人、会社の中で活躍している人の仕事に対する熱い思いを共有し新たな一歩を踏み出すきっかけやワクワクをお届けします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
music terminal
Xアカウントは「 @jocvfm 」
ニホンのナカミ
竹田恒泰
「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」が代表作の作家・明治天皇の玄孫の竹田恒泰がお送りする日本応援番組。富士山の御膝元、ここFM FUJIからニホンの魅力を週替わりで発信します。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
福島和可菜のLET'S GO!GO OUT SUNDAY!!
福島和可菜
日曜日の朝を福島和可菜と元気にスタート!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
WEST END TALK
井形慶子
ブリティッシュ・ポップの音楽とともに編集室の裏話、豪華ゲストとの対談(不定期)、そしてイギリスの話題と情報も盛りだくさん!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
阿部真央のBrighten Your Sunday
阿部真央
卓越した歌唱とソングライティングでシーンをけん引するシンガーソングライター“阿部真央”のMUSIC&TALK PROGRAM。番組では、本人の楽曲を交えながら、同性からの熱い支持を受ける“あべま”らしい語り口で日曜日午前を演出していきます。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Advancing Yamanashi27
あさひまる/山口純侑
山梨の27市町村のうち、毎回1つの市町村にスポットを当てて魅力を掘り下げていきます。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
MUSiC HUNGRY
柏原収史 / 天野なつ
山梨県出身の俳優 柏原収史が、ミュージシャン・実業家など多方面で活躍してきた経験をもとに、地元山梨への感謝と山梨を元気にしたい! そんな思いが詰まった1時間番組。福岡出身のシンガー「天野なつ」と一緒に賑やかにお送りします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
FM藤巻
藤巻亮太
笛吹市出身・藤巻亮太の冠番組がFM FUJIでついにスタート!週末のお昼時を 耳触りの良い自由気ままなトークと音楽で彩ります。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
旬!SHUN!ピックアップ
最新のおすすめ商品や気になる商品、巷で話題の商品などを楽しいトークとともにご紹介する番組です。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
music terminal
Xアカウントは「 @jocvfm 」
旬!SHUN!ピックアップ
最新のおすすめ商品や気になる商品、巷で話題の商品などを楽しいトークとともにご紹介する番組です。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Sweet Digs LA
新海景基 / 手島里華
海外で一番多く日本人が暮らす街、ロサンゼルス。ロサンゼルスの日本語ラジオ局TJS Radioがロサンゼルスで活躍している方をゲストにお迎えして、ゲストトーク、企画コーナー、洋楽と共に、現地ならではのLAはもちろん、アメリカのトレンド、見どころ、魅力をお伝えします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
MIKIKO & SHINTARO Happiness Sunday
三上弥貴子 / 伸太郎
山梨県を中心に活躍する三上弥貴子とシンガーソングライター伸太郎の2人でお届けするトークバラエティ番組。メイクや美容・ファッションなどのトレンド情報やちょっと得するマナー講座、元気が出るレコメンドミュージックなど、月曜日からの一週間がハッピーに過ごせるよう笑顔を贈ります。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
MAIKOとジョニ男のめちゃトラサンデー
MAIKO(めちゃめちゃトランクス)/ジョニ男(イワイガワ)
3ピースロックバンド「めちゃめちゃトランクス」のボーカル“MAIKO”とお笑いコンビ「イワイガワ」の“ジョニ男”によるミュージック&トークプログラム!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
パナホーム山梨 presents “Nostalgic Story”
鈴木ダイ
古き良き時代に思いをはせながら、地元山梨の素晴らしい風景と共にお送りするMusic Program。山梨にまつわる特別な思い出・山梨の風景に寄り添うGood Old Musicをポップ・ミュージックのスペシャリスト鈴木ダイがお届けします。ノスタルジックな気分に浸れる30分間をお楽しみ下さい。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Seed of LIFE
池田綾子
池田綾子自身が番組を通じて、今楽しいと思うこと、興味深いこと、音楽、人など様々なことを紹介していきながら、出会いや知識を通じて「人生を豊かにする種」を運びます。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Room in the ear~天々高々のわくわくラジオ~
天々高々
あふちゃん(MC)とあいちゃん(ピアノ/Vo.)の2?組アーティスト“天々高々”が、わくわくする時間をお届けします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
安蘭けいのradioでととのいましょう
安蘭けい
元・宝塚星組トップスター『安蘭けい』の新番組がスタートします。時々、ゲストも迎えて楽しくお届けします!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Hustle&Flow
ぴゃも
「ぴゃも」所属アーティストがホストを務める音楽バラエティ。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
ROCKADOM
伊藤政則
ビートルズから21世紀の最新のヒット曲まで、歴代のクラシック・ロックと未来のクラシック・ロックを幅広くお送りします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
FANTASY MAGIC
SIZUKU
シータ波シンガー『SIZUKU』のトーク&ミュージックプログラム。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
電波で『ParaDogs宣言!』
シンデレラ宣言!/シュレーディンガーの犬/Alcute!
シンデレラの犬 Projectのラジオ番組が遂にスタート!普段のライブでは見られないようなProjectメンバー同士の絡みが見られるので是非お聴き下さい!お便りやメッセージもメールの方から是非送ってくださいね?。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
『TOKYO A→Z NIGHT』on Radio
AZMYN / 安藤誠志
ここ数年盛り上がり続けているメンズアイドル業界の中から、今注目のグループたちを週替わりゲストとして迎え入れるトーク番組!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
CINEMA UP
襟川クロ
新作映画の紹介のほか、幅広く映画に関する話をお届け!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
東京かわいいステーション
毎週素敵なゲストと共に、次世代の“かわいい”を探っていきます!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
放送休止
radiko
NHKラジオ第1(東京)
マイあさ!日曜5時台 ニュース・気象情報/たより:小笠原・イタリア/パイナップル
【キャスター】三平泰丈,星川幸,気象予報士…吉井明子,【リポーター】諸澤妙子,大矢麻里,【出演】農畜産物流通コンサルタント…山本謙治
『マイあさ!』▽ニュース・スポーツ・気象情報▽マイあさだより(小笠原)▽きょうは何の日▽全国食べものうまいもの「パイナップル」▽海外マイあさだより(イタリア) 『マイあさ!』▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▼気象予報士:吉井明子 ▽ニュース・スポーツ・気象情報 ▽マイあさだより「春の母島だより2025」諸澤妙子(小笠原) ▽きょうは何の日 ▽全国食べものうまいもの「パイナップル」山本謙治(農畜産物流通コンサルタント) ▽海外マイあさだより「イタリア生まれの楽器 オカリナ」大矢麻里(イタリア・シエナ)
気象情報(関東甲信越)
マイあさ! 日曜6時台前半 ニュース・スポーツ・気象情報/絵本の時間/何の日
【キャスター】三平泰丈,星川幸,気象予報士…吉井明子,【出演】作家…落合恵子
『マイあさ!』日曜6時台前半 ▽ニュース・スポーツ・気象情報 ▽絵本の時間「『植物』をやめた植物たち」 ▽きょうは何の日 『マイあさ!』日曜6時台前半 ▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▼気象予報士:吉井明子 ▽ニュース・スポーツ・気象情報 ▽絵本の時間「『植物』をやめた植物たち」文・写真:末次健司/語り:落合恵子(作家) ▽きょうは何の日 ☆『マイあさ!』は、WEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ラジオ体操
鈴木大輔,細貝柊
鈴木大輔,細貝柊
マイあさ! 日曜6時台後半 ニュース/サンデーエッセー:いとうせいこう
【キャスター】三平泰丈,星川幸,【出演】作家・クリエイター…いとうせいこう
『マイあさ!』日曜6時台後半 ▽ニュース ▽サンデーエッセー「青森の温泉街が舞台のフェス」いとうせいこう 『マイあさ!』日曜6時台後半 ▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▽ニュース ▽サンデーエッセー「青森の温泉街が舞台のフェス」いとうせいこう(作家・クリエイター) ☆『マイあさ!』はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
気象情報・交通情報(関東甲信越)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(関東甲信越)
マイあさ!日曜7時台 くらしの危機管理/著者からの手紙 本屋大賞受賞作/気象情報
【キャスター】三平泰丈,星川幸,気象予報士…吉井明子,【出演】危機管理アドバイザー…国崎信江,【出演】小説家…阿部暁子
『マイあさ!』日曜7時台 ▽くらしのテキスト「きょうから始めたい災害への備え」 ▽著者からの手紙『カフネ』(本屋大賞受賞作)阿部暁子 ▽気象情報 『マイあさ!』日曜7時台 ▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▼気象予報士:吉井明子 ▽くらしのテキスト「きょうから始めたい災害への備え」:国崎信江(危機管理アドバイザー) ▽著者からの手紙『カフネ』(本屋大賞受賞作)阿部暁子 ▽気象情報 ☆『マイあさ!』はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
音楽の泉 シューベルトの「楽興の時」
奥田佳道
奥田佳道 「楽興の時 D.780」 シューベルト:作曲 (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ (28分15秒) <ユニバーサル UCCG-6337> 「2つのスケルツォ D.593から 第1番 変ロ長調」 シューベルト:作曲 (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ (5分11秒) <ユニバーサル UCCG-6337> 「弦楽四重奏曲 D.804 「ロザムンデ」から 第2楽章」 シューベルト:作曲 (弦楽四重奏)アルテミス弦楽四重奏団 (7分14秒) <ワーナー 5054197643309>
全国気象情報・全国交通情報
日曜討論 与野党に問う “トランプ関税”への対応は
【出演】小野寺五典,重徳和彦,青柳仁士,岡本三成,浜口誠,山添拓,伊勢崎賢治,【司会】伊藤雅之,牛田茉友
“トランプ関税”に日本はどう向き合う?与野党が討論!▼日米協議にどう臨む?日本の交渉カードは▼国内経済への影響は?産業・雇用をどう守る▼深まる米中対立…日本は 【出演】▼自由民主党政務調査会長・小野寺五典▼立憲民主党政務調査会長・重徳和彦▼日本維新の会政務調査会長・青柳仁士▼公明党政務調査会長・岡本三成▼国民民主党政務調査会長・浜口誠▼日本共産党政策委員長・山添拓▼れいわ新選組政策委員・伊勢崎賢治【司会】▼NHK解説委員・伊藤雅之▼NHKアナウンサー・牛田茉友
ニュース
子ども科学電話相談「昆虫」「天文・宇宙」「植物」 10時台
【出演】昆虫学者…小松貴,【出演】プラネタリウム解説員…永田美絵,【出演】農業・食品産業技術研究機構上級研究員…アキリ亘,【司会】柘植恵水
【出演】昆虫学者…小松貴,プラネタリウム解説員…永田美絵,農業・食品産業技術研究機構上級研究員…アキリ亘,【司会】柘植恵水 今回のジャンルは「昆虫」「天文・宇宙」「植物」。「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。毎週日曜日、午前10時05分からの放送です。「昆虫」は小松貴先生、「天文・宇宙」は永田美絵先生、「植物」はアキリ亘先生です。
みんなのうた「やまんばマンボ」
ニュース
子ども科学電話相談「昆虫」「天文・宇宙」「植物」 11時台
【出演】昆虫学者…小松貴,【出演】プラネタリウム解説員…永田美絵,【出演】農業・食品産業技術研究機構上級研究員…アキリ亘,【司会】柘植恵水
【出演】昆虫学者…小松貴,プラネタリウム解説員…永田美絵,農業・食品産業技術研究機構上級研究員…アキリ亘,【司会】柘植恵水 今回のジャンルは「昆虫」「天文・宇宙」「植物」。「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。毎週日曜日、午前10時05分からの放送です。「昆虫」は小松貴先生、「天文・宇宙」は永田美絵先生、「植物」はアキリ亘先生です。
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース 正午のNHKニュース
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(関東甲信越)
NHKのど自慢【北海道から生放送!▽田川寿美・木山裕策】
【出演】田川寿美,木山裕策,【司会】廣瀬智美,【鐘】大垣内英伸
北海道名寄市から生放送▽ゲスト:田川寿美・木山裕策▽司会:廣瀬智美アナウンサー▽鐘・大垣内英伸(札幌交響楽団) 【ゲストの歌】田川寿美「悲しいめぐり逢い」&木山裕策「home」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
ニュース
小痴楽の楽屋ぞめき 第85回
三代目 柳亭小痴楽,春風亭柳枝,三遊亭ごはんつぶ,入船亭扇遊
三代目 柳亭小痴楽,春風亭柳枝,三遊亭ごはんつぶ,入船亭扇遊 若手真打のトップランナー、柳亭小痴楽が仲間達と「ぞめく」落語トークバラエティー。今回は入船亭扇遊をゲストに迎える。前半は、二つ目時代の扇遊が1983年のNHK新人落語コンクールに出場したときの「浮世床」を鑑賞しながらトーク。後半のコーナー「ここを聴いてね この落語」では、扇遊の師匠、九代目入船亭扇橋の「弥次郎」(2005年・東京落語会での口演)を紹介する。出演はほかに春風亭柳枝、三遊亭ごはんつぶ。
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
100歳になっちゃいます ラジオ英語講座 リスナー大集合!
向井慧,杉田敏,大西泰斗,柘植恵水
ラジオの英語講座が始まり、まもなく100年。パンサー・向井慧さんが、カリスマ的人気を誇る番組講師と共に、英語学習の秘けつや、リスナーの声に耳を傾けます。 放送100年を記念する特集番組の後編。「基礎英語」ファミリーのパンサー・向井慧さんが、リスナーから圧倒的な支持を集めるラジオ英語講座の魅力に迫ります。スタジオゲストは、ビジネス英語の講座を30年以上続けられた杉田敏さん(昭和女子大学客員教授)、そして、いま、ラジオ第2で高い人気を誇る「ラジオ英会話」講師の大西泰斗さん(東洋学園大学教授)。ファン必聴のとっておきエピソードを披露します。
ニュース・気象情報・交通情報(関東・山梨・長野)
ニュース
さまよえるパパたちへ~パパだって話したい子育て話~ 4月13日
ダイアモンド☆ユカイ,山本博,【ゲスト】はなわ
「お義父さん」 はなわ (1分40秒) <VICTOR VICL65049>
全国気象情報・全国交通情報
ニュース
DJ日本史 べらぼう人物伝(1) ~蔦重の若き日支えた才人たち
【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
現在放送中の大河ドラマの主人公・蔦屋重三郎を取り巻く人々を取り上げる随時のシリーズ企画「べらぼう人物伝」の1回目。蔦重の若き日を支えた才人たちを取り上げます。 蔦屋重三郎は裸一貫の身で小さな本屋を開店、ついには江戸のメディア王にまで上りつめました。その蔦重を世に押し上げたのが、遊郭吉原のガイドブックである「吉原細見」、そして、黄表紙と言われるおもしろおかしい物語本でした。これらの作家たちには、共通するある特徴があります。それは、物を書くのは副業で、もとは本業が別にあったこと。彼らはなぜ物書きという「もう1つの顔」を持ったのか?探っていきます。
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
ちきゅうラジオ 大阪・関西万博開幕! ローズさん、いざ会場へ!
レ・ロマネスクTOBI,中村慶子,當間ローズ
▽大阪・関西万博会場から生中継で、開幕当日の様子をお伝えします。中継で登場するのは土曜担当MCの當間ローズさん! ▽お便りテーマ「万博」 ▽4月13日、まさにこの日に開幕の大阪・関西万博。会場はどんな様子でしょうか? 外国からの来場者の反応は? 世界のパビリオンの様子は? ▽お便りテーマ「万博」あなたの万博の思い出やエピソードを募集します。 ▽SNSは、#ちきゅうラジオ
ニュース・気象情報・交通情報(関東)
ニュース
ちきゅうラジオ 万博会場でおいしいものをゲット!?
レ・ロマネスクTOBI,中村慶子,當間ローズ
▽大阪・関西万博で、レストランや食事はどんな様子でしょうか? 世界の料理などは? ▽お便りテーマ「万博」 ▽万博会場のレストランや売店の様子を紹介。はたしてローズさんは、会場をまわって、おいしいものを手に入れ食べることが出来るのか? この時間も中継でお届けします。▽お便りテーマ「万博」あなたの万博の思い出やエピソードをぜひお寄せください! ▽SNSは#ちきゅうラジオ
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(関東・山梨)
新日曜名作座 選「雲上雲下」(7)
【原作】朝井まかて,【出演】西田敏行,竹下景子,【脚色】石谷洋子,【音楽】小六禮次郎,【演出】小見山佳典
【原作】朝井まかて,【脚色】石谷洋子【演出】小見山佳典【出演】西田敏行,竹下景子【音楽】小六禮次郎
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
らじらー! サンデー 8時台 五百城茉央 岡本姫奈(乃木坂46)
藤森慎吾,五百城茉央,岡本姫奈,村上
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『また間違えちゃった!?ひなちゃん』ひなちゃんが“間違えちゃった時のセリフ”に挑戦!◇『転校生村上くん、仲良くして』転校生のマヂラブ村上くんに、まおちゃんとひなちゃんがドキドキするセリフで話しかけます! ◇『擬音クイズ2025~学校編~』恒例の擬音クイズ!今回は“学校の音”を擬音で表現します!
全国気象情報・全国交通情報
ニュース
らじらー! サンデー 9時台 五百城茉央 岡本姫奈 弓木奈於(乃木坂46)
藤森慎吾,五百城茉央,岡本姫奈,弓木奈於,村上
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『ひなちゃんは甘えたい!』≪誰かに甘えたときのセリフ≫をひなちゃんが表現!◇『奈於ちゃんにピッタリの新しい趣味!』おにぃが奈於ちゃんにおススメしたい新しい趣味をプレゼン!◇『ミステリーを華麗に解き明かす!?まおちゃん!』日常で起こる不可解な事件の犯人をまおちゃんが追い詰める!
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
らじらー! サンデー 10時台 五百城茉央 弓木奈於(乃木坂46)
藤森慎吾,五百城茉央,弓木奈於,村上
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『お願いむーたん』なーてぃん弓木が、むーたん村上にちょっぴり大変なおねだりしちゃいます!?◇『チャレンジデート対決!』まおちゃんと奈於ちゃんが、ちょっと変わったデートで対決!◇『かわいいセリフは村上さんに負けないぞ!』まおちゃんと奈於ちゃんが、村上さんとかわいいセリフでバトル!?
ニュース・気象情報(関東甲信越)
ニュース
ラジオ深夜便▽日本列島くらしのたより ▽吉田類の酒と人生 前半
【アンカー】山下信,【リポーター】北海道根室市…澤尾秀勝,【出演】酒場詩人…吉田類
▽日本列島くらしのたより ▽吉田類の酒と人生 前半 ▽日本列島くらしのたより ▽吉田類の酒と人生 前半 ▽天気概況・明日の日の出
ニュース
ラジオ深夜便▽吉田類の酒と人生 後半
【アンカー】山下信,【出演】酒場詩人…吉田類
▽吉田類の酒と人生 後半 ▽吉田類の酒と人生 後半 ▽天気概況・世界の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽ラジオ文芸館
【アンカー】山下信,【朗読】早坂隆信
▽ラジオ文芸館 ▽ラジオ文芸館 「親友交歓」作:太宰治 ▽深夜便のうた・天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
【アンカー】山下信
▽ロマンチックコンサート ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ソウル~マーヴィン・ゲイ作品集」 ▽天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
【アンカー】山下信
▽にっぽんの歌こころの歌 ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~吉田拓郎作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽師匠を語る
【アンカー】山下信,【出演】落語家…春風亭一蔵
▽師匠を語る ▽師匠を語る 春風亭一蔵、師匠・一朝を語る 落語家 春風亭一蔵 ▽誕生日の花・番組予告
らじる★らじる
NHKラジオ第2
【PR特番】ラジオ語学講座 マルチリンガルで行こう!
宮沢氷魚
4月からスタートする英語以外の語学講座番組を俳優の宮沢氷魚さんがドラマ仕立てでご案内!
NHKラジオ第2で放送する語学講座番組のご案内。フランス語からアラビア語、中国語などなど多彩なラインナップでお送りする語学番組の魅力を俳優の宮沢氷魚さんがご案内します。
見つけよう、自分にぴったりの英語講座
サンシャイン池崎,藤森慎吾,森崎ウィン,Summer Rane
新年度にスタートする英語学習番組を一挙ご紹介!学習者のレベルや目的に合った番組が豊富にラインナップされていますので、自分にぴったりの番組を見つけてみませんか?
春から始まる英語学習番組をご紹介します。ラジオでは、学習者の「初級」「中級」「上級」とレベルに合わせた様々な番組が豊富にラインナップされています。またテレビで始まる英語学習番組「会話が続く!リアル旅英語」についてもご紹介します。これから英語の学習を始めたいと考えていて悩んでいる方、必聴です。
古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(2)
【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
第2回「桐壺の巻(2)」
【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
こころをよむ 死に向き合って生きる 第2回 黒澤明『生きる』
【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
今回は1952年に上映された黒澤明監督の『生きる』を取り上げます。この映画は、がんにかかり、死を前にして生き方が変わる人間を描き、改めて人はどう生きたらいいのかを問い直します。20世紀後半、人々はがんを死と直結する病として恐れるようになります。宗教学者で東京大学名誉教授の島薗進さんは、映画が公開された時期が敗戦後、7年という点にも着目して「死を前にしてよく生きる」ことの意味とは何か?を語ります。
名曲の小箱「威風堂々」
円光寺雅彦
エルガー作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)円光寺雅彦
視覚障害ナビ・ラジオ 外出支援をもっと利用しやすく
【出演】日視連同行援護事業所等連絡会 事務局長…金村厚司,【司会】中野淳
【出演】日視連同行援護事業所等連絡会事務局長…金村厚司,【司会】中野淳
社会福祉セミナー 社会福祉の全体像
【出演】東京都立大学 人間社会学部 教授…圷洋一,河野多紀
「福祉国家とは何か~“国民のホーム”としての福祉国家」 【出演】東京都立大学人間社会学部教授…圷洋一,河野多紀
今回は「福祉国家」とは何か、考えていきます。第二次世界大戦と前後して、各国は福祉国家を建設していきました。国民生活を「ゆりかごから墓場まで」保障すると期待された福祉国家は、その当時の人々にとってはまさに「理想」でした。しかし現代では、先進諸国の住人にとって制度の不備や不足が引き起こす、不安な現実となっています。理想の福祉国家がなぜそうなっていったのか、考えます。
音の風景「音で聴く“源氏物語”」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年3月24日【語り】荒木 さくら ▽「源氏物語」の中で、光源氏に特に愛された二人の女君、紫の上と明石の君。源氏との出会いの場面へと誘います
平安文学の名作「源氏物語」。光源氏に特に愛された二人の女君、紫の上と明石の君との出会いの場面に焦点を当て、物語の世界を音で紡ぎます。紫式部の描く雅な世界観と、「あはれ」な名場面。いにしえびとの心の機微に、思いをはせてみませんか?
宗教の時間 傷ついた癒やし人となる―ヘンリ・ナウエンの歩みと言葉―
【出演】上智大学准教授 カトリック司祭…酒井陽介
第1回 新しい霊性の誕生 【出演】上智大学准教授カトリック司祭…酒井陽介
ヘンリ・ナウエン(1932-1996)はオランダ出身のカトリック司祭。自らの弱さや不完全さを隠さず、その傷みを糧に人々と共に歩もうとした。『傷ついた癒やし人』など、さまよう魂の導きとなる多くの著書を遺している。第1回は、教会が大きく変わろうとする時代に司祭となり、社会が大きく揺れ動くアメリカに渡り、伝統とは異なる霊性を示したナウエンの人生の始まりを概観する。【出演 上智大学准教授 司祭 酒井陽介】
おしゃべりな古典教室 江戸と上方『饅頭(まんじゅう)こわい』で比べてみたら1
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
落語は大きく、江戸落語と上方落語に分かれています。共通する演目も多いのですが、比べてみるとさまざまな違いが見えてきます。今回と次回、『饅頭こわい』を東西の名人の録音で聞き比べてみます・東は立川談志師匠(1936~2011)、西は桂枝雀師匠(1939~1999)です。今回は集まった面々がこわいものについて話す場面を聞き比べます。
おしゃべりな古典教室 江戸と上方 『饅頭(まんじゅう)こわい』で比べてみたら2
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
落語『饅頭こわい』の東西比較、今回はまず上方にあって江戸にない部分を桂枝雀師匠の録音できいてみます。集まった面々がこわいものについて話しているとき、一人が体験談として怪談を話し始めます。その効果を味わいます。そして立川談志師匠による落ちの部分を録音で楽しみます。
カルチャーラジオ 科学と人間 池澤春菜のフェーズチェンジ 宇宙望遠鏡(2)
【出演】国立天文台准教授(兼普及室長)…縣秀彦,声優・作家…池澤春菜
【出演】国立天文台准教授(兼普及室長)…縣秀彦,声優・作家…池澤春菜
世界初の本格的な宇宙望遠鏡として打上げられた「ハッブル宇宙望遠鏡」の知られざる開発秘話を、国立天文台・縣秀彦准教授が語ります。“ハッブルの母”と呼ばれたナンシー・グレース・ローマン博士は、NASA初の女性幹部です。ローマンとはどのような女性科学者だったのか?声優で作家の池澤春菜が、1人7役のラジオドラマに挑戦!その人物像を探ります。「ハッブル宇宙望遠鏡」がもたらしたフェーズチェンジに迫ります。
日曜カルチャー 蔦屋重三郎のまなざし(1)
【出演】中央大学教授…鈴木俊幸
4月の講師は、大河ドラマ「べらぼう」で版元考証を担う中央大学文学部教授・鈴木俊幸さん。江戸時代中期、時代の変化をいち早くつかむ蔦重の活躍を生き生きと語ります。
今年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、版元として吉原のガイドブック「吉原細見」や挿絵入りの読み物・黄表紙をヒットさせ、喜多川歌麿などを人気浮世絵師に育てた人物です。流行の先端を走り続けた蔦屋重三郎はいったい何を目指していたのか?第1回は、その生誕から遊女評判記『一目千本』などを出版し始めるまでを、大河ドラマで版元考証を担う中央大学教授・鈴木俊幸さんが語ります。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(5)
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第5課 ご名字は何とおっしゃいますか。
第5課 ご名字は何とおっしゃいますか。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(6)わたしは中村と言います。
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第6課 わたしは中村と言います。
第6課 わたしは中村と言います。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(7)あの、すみません
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第7課 あの、すみません
第7課 あの、すみません
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(8)お会いできてうれしいです。
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第8課 お会いできてうれしいです。
第8課 お会いできてうれしいです。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 4月第2週の復習
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第2週の復習(第5課~第8課)
第2週の復習(第5課~第8課)
アラビア語講座 話そう!アラビア語(2)
【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(2)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
Living in Japan
在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
やさしい日本語▽レッスン10
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
小学生の基礎英語(4)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【きょうの天気】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(5)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【よい旅行を】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(6)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
Asian View
日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
みんなのうた「森の小さなレストラン」/「小さきものたち」
【出演】手嶌葵,MAN WITH A MISSION
【20年代】「森の小さなレストラン」うた:手嶌葵(2023年)/「小さきものたち」うた:MAN WITH A MISSION(2021年)
「森の小さなレストラン」作詞:御徒町凧 作曲:森山直太朗 編曲:兼松衆/「小さきものたち」作詞・作曲:Jean-Ken Johnny 編曲:MAN WITH A MISSION
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(6)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ5 ありがとうございます
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(7)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ6 コーヒーください
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(8)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ7 また会いましょう
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(9)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ8 さようなら
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(10)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
今週の復習
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
中国語ニュース
音の風景「高野山 奥之院の朝~和歌山~」
【語り】中川緑
【2015年8月15日初回放送のアーカイブ】語り】中川緑 ▽和歌山県高野山。千二百年変わることなく弘法大師空海へささげられてきた料理、生身供を取材しました。
真言宗の総本山高野山。千二百年にわたって弘法大師空海に捧(ささ)げられてきた心づくしの料理「生身供(しょうじんぐ)」。唐櫃(からびつ)に入れられ、毎日、御廟(ごびょう)にお供えします。静謐(ひつ)な儀式の模様をお聞きください。
ハングルニュース
名曲の小箱「喜歌劇“天国と地獄”序曲」
田中良和
オッフェンバック作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)田中良和
気象通報
音の風景「海のへんろ道~高知~」
【語り】大沼ひろみ
【2011年2月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽高知市内を縦に二分する浦戸湾。海を渡る遍路道として昔から渡し船が利用されてきました。
高知県。四国八十八箇所第32番札所、禅師峰寺(ぜんじぶじ)から第33番札所、雪蹊寺(せっけいじ)へ向かう海の遍路道。渡し舟を利用し旅は続きます。
みんなのうた「恋なんです」/「ありがとう」
【出演】ピクソン,レミオロメン
【10年代】「恋なんです」うた:ピクソン(2015年)/「ありがとう」(2010年)うた:レミオロメン
「恋なんです」作詞:奥村健一 作曲:蜂須みゆ /「ありがとう」作詞・作曲:藤巻亮太
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(6)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(7)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(8)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(9)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(10)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
アナウンサー百年百話 地域に根差したアナウンサー ラジオドラマ「伸びゆく若葉」
齋藤孝,後藤理
1950年アナウンサーが作ったラジオドラマがあった。その名も「伸びゆく若葉」。盛岡放送局で放送され、600回を数える人気番組となった。当時の背景を探る。
ラジオドラマ「伸びゆく若葉」は新人アナウンサーとして赴任した飯田白馬さんが制作した。脚本を自ら書き、地元の大学生たちが出演者で、ある農家の一家の日常を描いたドラマである。地元の言葉で語られるセリフとその年の農作物の生育状況などタイムリーに盛り込んだストーリーが好評で聴取率50パーセントを超えた。各地域で新しい地域番組を作ろうという機運の中で、自由な発想で制作に取り組んだアナウンサーの姿を伝える。
おしゃべりな古典教室 江戸と上方『饅頭(まんじゅう)こわい』で比べてみたら1
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
落語は大きく、江戸落語と上方落語に分かれています。共通する演目も多いのですが、比べてみるとさまざまな違いが見えてきます。今回と次回、『饅頭こわい』を東西の名人の録音で聞き比べてみます・東は立川談志師匠(1936~2011)、西は桂枝雀師匠(1939~1999)です。今回は集まった面々がこわいものについて話す場面を聞き比べます。
おしゃべりな古典教室 江戸と上方 『饅頭(まんじゅう)こわい』で比べてみたら2
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
落語『饅頭こわい』の東西比較、今回はまず上方にあって江戸にない部分を桂枝雀師匠の録音できいてみます。集まった面々がこわいものについて話しているとき、一人が体験談として怪談を話し始めます。その効果を味わいます。そして立川談志師匠による落ちの部分を録音で楽しみます。
宗教の時間 生きる力 立て直す力ーリベラルアーツ教育がもたらすもの
【出演】人類学者・東海学園大学特命副学長…上田紀行
90年代以降大学の教養科目が減少し、気質が変化した学生たち。改革に取り組んだ成果とは。アンコール放送。【出演 文化人類学者・東海学園大学特命副学長 上田紀行】
上田紀行さんは、昨年3月まで東京工業大学(当時)でリベラルアーツ教育を推進してきた。90年代以降、大学に社会の即戦力となる人材の育成が求められるようになり教養科目の授業が減少。学生の気質に変化を感じたことがきっかけだった。評価に敏感でどこか傷つきやすく、自ら問いを発見することが不得手な学生たち。取り組んだ改革とは。【初回放送2024年5月5日 出演 文化人類学者・東海学園大学特命副学長 上田紀行】
放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 やなせたかし(2)
【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,ノンフィクション作家…梯久美子
音源【「ラジオ深夜便、やなせたかし」平成18年1月3日、ラジオ第1、聞き手;須磨佳津江アナウンサー】 この番組を聴き、語り合います。
やなせたかしは、昭和15年東京高等工芸学校の図案科を卒業した後、製薬会社の宣伝部に就職。翌年の昭和16年には陸軍第十二師団に配属された後、中国へ派遣され実際の戦争を体験します。平成18年1月にラジオ第1で放送された「ラジオ深夜便、明日へのことば」の前半では、中国での戦争体験や、同じ中国で仕事をしてそこで亡くなった父親の事、また戦争体験から生まれた代表作のアンパンマンのことなどを語っています。
視覚障害ナビ・ラジオ 外出支援をもっと利用しやすく
【出演】日視連同行援護事業所等連絡会 事務局長…金村厚司,【司会】中野淳
【出演】日視連同行援護事業所等連絡会事務局長…金村厚司,【司会】中野淳
日曜カルチャー 蔦屋重三郎のまなざし(2)
【出演】中央大学教授…鈴木俊幸
4月の講師は、大河ドラマ「べらぼう」で版元考証を担う中央大学文学部教授・鈴木俊幸さん。江戸時代中期、時代の変化をいち早くつかむ蔦重の活躍を生き生きと語ります。
20代後半、蔦屋重三郎の出版は「吉原を広告する」ものから、「江戸市中全体にアピールする」ものになります。当時人気の朋誠堂喜三二、太田南畝、恋川春町、喜多川歌麿などと組んで、黄表紙、往来物、洒落本、狂歌集を次々出版。話題を集めて、店を日本橋に進出させます。まるで、ブランドイメージを上げてブームを作る「広告」の手法。そんな蔦重の「発想」を大河ドラマの版元考証・中央大学教授・鈴木俊幸さんが解説します。
小学生の基礎英語(4)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【きょうの天気】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(5)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【よい旅行を】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(6)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「カナダ ケベック・ウィンター・カーニバル」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「謎のサングラス」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ギター、主のもとへ」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「どうしたら勉強が長続きする?」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「おしどり」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
音の風景「井倉鍾乳洞~岡山~」
【語り】大沼ひろみ
【2008年5月17日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽岡山県新見市井倉にある井倉洞。自然が創りだした鍾乳洞の幻想的な世界です。
岡山県新見市の井倉洞は、石灰岩地帯に長年雨水等が浸食してできた総延長1200mの鍾乳洞です。天井から滴る水滴や水の流れる響きは、幽玄な世界へ誘います。
ニュースで学ぶ「現代英語」 脊髄損傷 iPS細胞で運動機能改善
【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 AIが95%書いた小説 雑誌に掲載
【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 米軍事作戦情報 民間アプリで共有か
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 福井県立大に“恐竜学部”開設へ
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(2)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
アラビア語講座 話そう!アラビア語(2)
【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
見つけよう、自分にぴったりの英語講座
サンシャイン池崎,藤森慎吾,森崎ウィン,Summer Rane
新年度にスタートする英語学習番組を一挙ご紹介!学習者のレベルや目的に合った番組が豊富にラインナップされていますので、自分にぴったりの番組を見つけてみませんか?
春から始まる英語学習番組をご紹介します。ラジオでは、学習者の「初級」「中級」「上級」とレベルに合わせた様々な番組が豊富にラインナップされています。またテレビで始まる英語学習番組「会話が続く!リアル旅英語」についてもご紹介します。これから英語の学習を始めたいと考えていて悩んでいる方、必聴です。
【PR特番】ラジオ語学講座 マルチリンガルで行こう!
宮沢氷魚
4月からスタートする英語以外の語学講座番組を俳優の宮沢氷魚さんがドラマ仕立てでご案内!
NHKラジオ第2で放送する語学講座番組のご案内。フランス語からアラビア語、中国語などなど多彩なラインナップでお送りする語学番組の魅力を俳優の宮沢氷魚さんがご案内します。
radiko
NHK-FM(東京)
リサイタル・パッシオ 久保田 智巳(クラリネット)
【出演】クラリネット奏者…久保田智巳,【出演】ピアニスト…小澤佳永,【司会】金子三勇士
「ラベンダーの咲く庭で」(ヘス)「幻想的ソナタ」(アイアランド)「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2」から第2楽章(ブラームス)ピアノ:小澤佳永 曲目:「ラベンダーの咲く庭で」(ヘス)「幻想的ソナタ」(アイアランド)「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2」から第2楽章(ブラームス)/久保田智巳(クラリネット):東京藝術大学卒業後、イギリス王立音楽院修士課程修了。2024年第39回日本管打楽器コンクール第1位、第93回日本音楽コンクール第3位ほか受賞多数。現在は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者としても活躍。ピアノ:小澤佳永 「ラベンダーの咲く庭で」 ヘス:作曲 (クラリネット)久保田 智巳、(ピアノ)小澤 佳永 (4分20秒) ~NHK CR509~ 「幻想的ソナタ」 アイアランド:作曲 (クラリネット)久保田 智巳、(ピアノ)小澤 佳永 (13分05秒) ~NHK CR509~ 「「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2」から第2楽章」 ブラームス:作曲 (クラリネット)久保田 智巳、(ピアノ)小澤 佳永 (5分25秒) ~NHK CR509~
音の風景「鐘と鈴(りん)の響く街・金沢 ~石川~」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年3月10日【語り】荒木 さくら▽ 石川県金沢市寺町。あたりの寺で一斉に鳴り響く鐘。昔懐かしい豆腐売りの鈴(りん)の音とともにお届けします。 江戸時代の街並みが残る石川県金沢市寺町・野町地区。毎週土曜日の18時、あたりの寺で一斉に鐘の音が鳴り響きます。路地裏に今も残る、懐かしい豆腐売りの鈴(りん)の音とともに、金沢の昔ながらの「音の風景」をお届けします。
名曲スケッチ「歌劇“売られた花嫁”序曲」 「ユモレスク」
十束尚宏,磯恒男,尾高忠明
「歌劇“売られた花嫁”序曲」 スメタナ作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)十束尚宏 「ユモレスク」 ドボルザーク作曲、岩河三郎・編曲 (バイオリン)磯恒男 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)尾高忠明
みんなのうた「わたしは「とうふ」です」/「虫歯のこどもの誕生日」
【60-70年代(1)】「わたしは「とうふ」です」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1977年)/「虫歯のこどもの誕生日」うた:吉田紀人(1978年) 「わたしは「とうふ」です」作詞・作曲:藤井政重 編曲:越部信義/「虫歯のこどもの誕生日」作詞・作曲:みなみらんぼう 編曲:千代正行
気象情報(関東甲信越)
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #61 トリオが聴きたいJAZZ
挾間美帆
番組が3年目に突入したことを記念し、トリオによるジャズを特集。3人のミュージシャンたちが繰り広げる“音楽の会話”の魅力を届ける。 2023年に始まった「挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ」が3年目に突入したことを記念し、3人で演奏する“トリオによるジャズ”を特集する。日本でも人気の高いキース・ジャレットのスタンダーズ・トリオやチック・コリアのトリオ、そしてピアノレスのトリオの名演奏を挾間が厳選。3人のミュージシャンたちが繰り広げる“音楽の会話”の魅力を届ける。 「Stella By Starlight」 Keith Jarrett Trio 「It Should’ve Happened A Long Time Ago」 Paul Motian Trio 「Humpty Dumpty (Set 1)」 Chick Corea Akoustic Band 「Libra」 Larry Goldings、Peter Bernstein、Bill Stewart 「What Is This Thing Called Love」 Red Garland Trio 「ミナのセカンド・テーマ」 山下洋輔トリオ
みんなのうた「やまんばマンボ」
気象情報・交通情報(関東甲信越)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(関東甲信越)
ビバ!合唱 エルガーの合唱曲「音楽を作る者」
戸﨑文葉
戸﨑文葉 「音楽を作る者 作品69から 序奏、第1節~第4節」 アーサー・オショーネシー:作詞 エルガー:作曲 (合唱)BBC交響合唱団、(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドルー・デーヴィス (15分44秒) <ワーナー・ミュージック WPCS-11144> 「音楽を作る者 作品69から 第5節~第9節」 アーサー・オショーネシー:作詞 エルガー:作曲 (メゾ・ソプラノ)ジャン・リグビー、(合唱)BBC交響合唱団、(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドルー・デーヴィス (24分00秒) <ワーナー・ミュージック WPCS-11144> 「ため息 作品70から(※朗読のBGM)」 エルガー:作曲 (管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドルー・デーヴィス (2分03秒) <ワーナー・ミュージック WPCS-21039> 「交響曲 第1番 作品55 第3楽章から(※朗読のBGM)」 エルガー:作曲 (管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドルー・デーヴィス (2分42秒) <ワーナー・ミュージック WPCS-11141>
現代の音楽「現代音楽 100年のレガシー」40 ベリオ2
白石美雪
白石美雪 「女声とクラリネット、チェロ、ハープのための室内楽」 ベリオ:作曲 (歌)キャシー・バーベリアン、(演奏)ジュリアード・アンサンブルのメンバー、(指揮)ルチアーノ・ベリオ (6分25秒) <UNIVERSAL CLASSICS&JAZZ UCCP-3066> 「「シンフォニア」から第3楽章」 ベリオ:作曲 (バイオリン)レジ・パスキエ、(合唱)ニュー・スウィングル・シンガーズ、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)ピエール・ブーレーズ (12分30秒) <WARNER CLASSICS WPCS-11271> 「ロンドンの呼び売りの声」 ベリオ:作曲 (演奏)スウィングルⅡ、(指揮)ルチアーノ・ベリオ (15分00秒) <UNIVERSAL CLASSICS&JAZZ UCCD-3120> 「「和解のレクイエム」からプロローグ」 ベリオ:作曲 (合唱)ゲヒンゲン聖歌隊、(合唱)クラクフ室内合唱団、(管弦楽)イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルムート・リリング (5分35秒) <日本コロムビア COCO-78776>
名演奏ライブラリー ドイツ出身の名ソプラノ ロッテ・レーマン
【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
「歌劇「ローエングリン」から 「そよかぜよ、私の嘆きを聞いてくれ」」 ワーグナー:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(管弦楽)ベルリン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)フリーダー・ワイスマン (3分16秒) <東芝EMI CE30-5255> 「歌劇「タンホイザー」から エリーザベトの祈り「マリア様、願いをお聞きください」」 ワーグナー:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(管弦楽)ベルリン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)フリーダー・ワイスマン (3分18秒) <東芝EMI CE30-5255> 「歌劇「ばらの騎士」作品59 第1幕 「とうとう行ってしまった。あの高慢ちきな男」から 第1幕の終わりまで」 リヒャルト・シュトラウス:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(アルト)マリア・オルシェフスカ、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ローベルト・ヘーガー (16分43秒) <東芝EMI TOCE-55128~29> 「楽劇「ワルキューレ」第1幕 「お客人、おやすみですか」から 第1幕の終わりまで」 ワーグナー:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(テノール)ラウリッツ・メルヒオール、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ブルーノ・ワルター (20分44秒) <EMI Records CDH 7 61020 2> 「イギリス民謡 おまえの目でぼくに乾杯しておくれ」 コーン:編曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (3分11秒) <BMGビクター BVCC-5123> 「ドイツ民謡 眠れ、よい子よ」 アルヴィン:編曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (3分11秒) <BMGビクター BVCC-5123> 「歌曲集「詩人の恋」 作品48」 シューマン:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ブルーノ・ワルター (27分07秒) <CBS Records MPK 44840> 「ウィーンわが夢のまち」 ジーツィンスキ:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (3分20秒) <Sony Music Entertainment MPK 47682> 「グリンツィングへもう一度」 ベナツキー:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (2分04秒) <Sony Music Entertainment MPK 47682> 「夜と夢 D.827」 シューベルト:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (3分17秒) <BMGビクター BVCC-5123> 「音楽に D.547」 シューベルト:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (2分54秒) <BMGビクター BVCC-5123> 「サフラン 作品10第7」 リヒャルト・シュトラウス:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (1分51秒) <BMGビクター BVCC-5123> 「おとめよ、なんのために 作品19第1」 リヒャルト・シュトラウス:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (1分56秒) <BMGビクター BVCC-5123> 「あなたこそ心の冠 作品21第2」 リヒャルト・シュトラウス:作曲 (ソプラノ)ロッテ・レーマン、(ピアノ)ポール・ウラノウスキー (2分25秒) <BMGビクター BVCC-5123>
みんなのうた「まっくら森の歌」/「ジャングル・ダンス」
【80年代】「まっくら森の歌」うた:谷山浩子(1985年)/「ジャングル・ダンス」うた:荻野目洋子(1988年) 「まっくら森の歌」原案:本橋靖昭 作詞・作曲:谷山浩子 編曲:乾裕樹/「ジャングル・ダンス」作詞:森正和 作曲:小室哲哉 編曲:米光亮
伊集院光の百年ラヂオ「あんぱん」で話題の【漫画家・やなせたかし】
伊集院光,大谷舞風
ラジオ放送が始まり100年を迎えました。NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう。 今回は、現在放送中の連続テレビ小説「あんぱん」で話題の【漫画家・やなせたかし】さんのインタビューをお送りします!昭和62年、67歳の肉声です。 ▽知られざるやなせたかしさんの顔!ブレイクまでの長い道のり ▽新聞社勤務に作詞家に舞台美術監督!?漫画家としては遅咲き!? ▽絵本を通じた子どもとの向き合い方 ▼ご意見・ご感想は番組ホームページからお送りください! 出演:伊集院光、大谷舞風
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース 正午のNHKニュース
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(関東甲信越)
NHKのど自慢【北海道から生放送!▽田川寿美・木山裕策】
【出演】田川寿美,木山裕策,【司会】廣瀬智美,【鐘】大垣内英伸
北海道名寄市から生放送▽ゲスト:田川寿美・木山裕策▽司会:廣瀬智美アナウンサー▽鐘・大垣内英伸(札幌交響楽団) 【ゲストの歌】田川寿美「悲しいめぐり逢い」&木山裕策「home」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
FMシネマサウンズ 仲間と孤独
洞口依子
洞口依子 映画作品を俳優が語り、その音楽が響きます。いつか観た、観たかった映画のシーンを思い浮かべてください。 「第三の男」 アントン・カラス (1分44秒) 「エンターテイナー(オーケストラ) <映画「スティング」から>」 スコット・ジョプリン (3分05秒) 「イージー・ウィナーズ <映画「スティング」から>」 スコット・ジョプリン (0分32秒) 「ひっかけ屋フッカー <映画「スティング」から>」 マーヴィン・ハムリッシュ (1分59秒) 「パイナップル・ラグ <映画「スティング」から>」 スコット・ジョプリン (1分09秒) 「グローヴ <映画「スティング」から>」 マーヴィン・ハムリッシュ (1分52秒) 「リトル・ガール <映画「スティング」から>」 マデリーン・ハイド、フランシス・ヘンリー (0分35秒) 「エンターテイナー(ピアノ) <映画「スティング」から>」 スコット・ジョプリン (2分23秒) 「ソラス (ピアノ) <映画「スティング」から>」 スコット・ジョプリン (3分36秒) 「エヴリバディ・ニーズ・ア・ベスト・フレンド <映画「テッド」から>」 ノラ・ジョーンズ (2分28秒) 「お願いの力 <映画「テッド」から>」 ウォルター・マーフィー (0分40秒) 「一生雷兄弟 <映画「テッド」から>」 ウォルター・マーフィー (1分56秒) 「ジョンとロリーの職場/公園の散歩 <映画「テッド」から>」 ウォルター・マーフィー (0分59秒) 「別れ <映画「テッド」から>」 ウォルター・マーフィー (1分01秒) 「もう雷は怖くない <映画「テッド」から>」 ウォルター・マーフィー (0分27秒) 「テッドがさらわれた <映画「テッド」から>」 ウォルター・マーフィー (0分21秒) 「エンド・タイトル <映画「テッド」から>」 ウォルター・マーフィー (3分49秒) 「プロローグ <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (0分36秒) 「タイトルバック <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (2分31秒) 「朝倉・豹変 <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (0分47秒) 「襲撃・磯川の罠Ⅰ <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (1分04秒) 「凶悪のエクスタシー <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (0分36秒) 「孤独の武装 <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (1分41秒) 「追跡 <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (0分30秒) 「200万株譲渡 <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (0分38秒) 「愛欲の果てⅡ <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (1分41秒) 「「ジュピターには何時に着くんだ?」 <映画「蘇える金狼」から>」 ケーシー・ランキン (0分44秒) 「蘇える金狼のテーマ <映画「蘇える金狼」から>」 前野曜子 (2分07秒) 「道 (ジェルソミーナ)」 ニーノ・ロータ (2分05秒)
音の風景「いまむかし 代々木公園~東京~」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年4月7日【語り】荒木 さくら ▽1985年、音の風景としてはじめて放送されたのは「代々木公園」。同じ場所で当時と今の風景をみつめます。 1985年・昭和60年。音の風景としてはじめて放送されたのは「代々木公園」。40年を経た今、同じ場所で当時と今の風景をみつめます。穏やかな春の昼下がり、それぞれどんな音に溢れているでしょうか。
みんなのうた「ヘドラーの山」/「赤い自転車」
【90年代】「ヘドラーの山」うた:細川たかし(1994年)/「赤い自転車」うた:花花(1999年) 「ヘドラーの山」作詞・作曲・編曲:林哲司/「赤い自転車」作詞・作曲:おのまきこ 編曲:パパダイスケ
×(かける)クラシック▽第228駅 希望×クラシック(2)
市川紗椰,上野耕平
×(かける)クラシック第228駅▽4月のテーマ「希望×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者) ▽新生活へのワクワクとドキドキが入り混じる4月は「希望」とクラシックを連結させて運行します▽今週は希望にあふれる合唱曲、喜望峰、トランペットのホープ、絶望から希望への転換などなど・・・いろんな「希望」を乗せました▽世界のオーケストラはクロアチアのザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団▽今週の○○節は谷川俊太郎さんを強化中。今回は上野さんも大好きな名作合唱曲です▽かけクラ川柳は遅延なく通常運行中です! 「気球にのってどこまでも」 東龍男:作詞 平吉毅州:作曲 (合唱)千葉県立幕張総合高等学校合唱団、(ピアノ)臼田圭介、(指揮)山宮篤子 (2分15秒) <日本コロムビア COCX-41378> 「クラリネット五重奏曲 K.581 から 第2楽章」 モーツァルト:作曲 (クラリネット)アルフレッド・プリンツ、(演奏)ウィーン室内合奏団 (6分40秒) <ヴィーナス TKCZ-79212> 「歌劇「アフリカの女」から 素晴らしい国、おおパラダイス」 マイアベーア:作曲 (テノール)ヨナス・カウフマン、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)ベルトラン・ド・ビリー (3分25秒) <SONY SICC30461> 「交響曲第5番 運命 から 第3楽章の終盤~第4楽章」 ベートーベン:作曲 (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン (13分30秒) <Deutsche Grammophon UCCG-9011> 「アルバムブラット」 グラズノフ:作曲 (トランペット)児玉隼人、(ピアノ)新居由佳梨 (4分21秒) <イープラス・ミュージック EM0044> 「打楽器と管弦楽のための協奏曲 から 第4楽章」 ジョリヴェ:作曲 (打楽器)イーゴリ・レシニク、(管弦楽)ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)大野和士 (4分12秒) <King KKCC-316> 「混声合唱曲集「地平線のかなたへ」から 春に」 谷川俊太郎:作詞 木下牧子:作曲 (合唱)大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団、(ピアノ)木下太陽、(指揮)当間修一 (3分55秒) <OCM OCM-013> 「童謡「赤とんぼ」」 山田耕筰:作曲 川井郁子:編曲 (バイオリン)川井郁子、(オーボエ)柴山洋、(ホルン)藤田乙比古、(ピアノ)フェビアン・レザ・パネ、(弦楽合奏)篠崎正嗣グループ (3分45秒) <VICTOR VICC-60535> 「歌曲集「ミルテの花」から第1曲「献呈」」 リュッケルト:作詞 シューマン:作曲 (メゾ・ソプラノ)アンゲリカ・キルヒシュラーガー、(ピアノ)ヘルムート・ドイチュ (1分57秒) <SONY SICC1356>
音の風景「琵琶湖疏水の旅~滋賀・京都~」
【語り】高橋さとみ
【初回放送】2018年6月3日【語り】高橋さとみ ▽滋賀・琵琶湖から京都を結ぶ水路「琵琶湖疏水」。木漏れ日の中、水の恵みを感じる船旅をお届けします。 琵琶湖疏水は、琵琶湖の水を京都にひくため明治時代に作られた水路です。滋賀・大津から京都・蹴上まで、琵琶湖疏水を下る船旅の様子をお届けします。旅情あふれる水の旅をお楽しみください。
みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
吹奏楽のひびき 追悼・汐澤安彦
中橋愛生
中橋愛生 「アルヴァマー序曲」 ジェームズ・バーンズ:作曲 (吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)汐澤安彦 (6分39秒) <SONY SICC-1103> 「リフレクション」 ジェームズ・スウェアリンジェン:作曲 (吹奏楽)東京アカデミック・ウィンド・オーケストラ、(指揮)汐澤安彦 (3分05秒) <東芝EMI CZ28-9125> 「交響詩「ローマの松」から「アッピア街道の松」」 レスピーギ:作曲 ガイ・デューカー:編曲 (吹奏楽)東京吹奏楽団、(指揮)汐澤安彦 (5分29秒) <ブレーン OSBR-37019> 「バンドのための「ゴジラ」ファンタジー」 伊福部昭:作曲 和田薫:編曲 (吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)汐澤安彦 (7分08秒) <ビクター VICG-60200> 「南蛮回路」 伊左治直:作曲 (吹奏楽)東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル、(指揮)汐澤安彦 (9分02秒) <キングレコード KICC-408> 「主よ、人の望みの喜びよ」 バッハ:作曲 アルフレッド・リード:編曲 (吹奏楽)東京吹奏楽団、(指揮)汐澤安彦 (4分23秒) <ブレーン OSBR-37019> 「「第1組曲」から「ギャロップ」」 アルフレッド・リード:作曲 (吹奏楽)東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル、(指揮)汐澤安彦 (1分51秒) <東京音楽大学提供音源>
音の風景「いらっしゃい!唐戸市場へ ~山口~」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年3月17日【語り】荒木 さくら ▽山口県下関市。「ふく」をはじめ美味しい海鮮が所狭しと並ぶ唐戸市場の、活気あふれる様子をお届けします。 山口県下関の唐戸市場で、週末に開催される「寿司バトル」。美味(おい)しい海鮮を目当てに、全国そして海外からも大勢のお客さんが訪れます。売り声飛び交う、活きいきとした市場の様子をお届けします。
みんなのうた「しあわせだいふく」/「アキストゼネコ」
【00年代】「しあわせだいふく」うた:三叉路(2007年)/「アキストゼネコ」うた:アキストゼニコ!(2001年) 「しあわせだいふく」作詞・作曲:混xxx 編曲:川田雅之/「アキストゼネコ」作詞:もりちよこ 作曲:望月衛 編曲:明石昌夫
MISIA 星空のラジオ ~Sunday Sunset~ #145
MISIA
Sunday Sunset DJはKO KIMURAさんが選曲▽日曜の夕暮れ時にぴったりな音楽をお届けします▽「明日晴れるといいな」オンエア! 「恋する季節」 MISIA 「Drunk On Love(Roger’s Ultimate Anthem Mix)」 Basia 「Reach(Higher Club Mix)」 Gloria Estefan 「Keep Love Together(Classic Paradise Radio Mix)」 Love To Infinity 「K-Jee(Main Mix)」 Satoshi Tomiie、Presents Shellshock 「You Are The Universe(Curtis And Moore’s Universal Summer Groove)」 The Brand New Heavies 「Hit By Love(Def Classic 12” Mix)」 CeCe Peniston 「Rock With You(Frankie’s Favorite Club Mix)」 Michael Jackson 「Free(Full Intention Mix)」 Ultra Nate 「明日晴れるといいな」 MISIA 「Be KIND」 MISIA
サカナクション・山口一郎~Night Fishing Radio~
山口一郎,佐藤吉春,【リポーター】船越海央
ミュージック・マスターピース~その時名盤は生まれた~ 【今回の名盤】ボブ・ディラン「追憶のハイウェイ61」 【リポーター】船越海央 「その時名盤は生まれた」 今回は予定を変更して、今映画でも話題のボブ・ディランの「追憶のハイウェイ61」を特集します。1965年リリース、ディランの“ロック宣言”とも言われる一枚で、名曲「ライク・ア・ローリング・ストーン」をフィーチャーした大名盤の魅力を深掘りします。【リポーター】船越海央 番組後半ではおなじみ、DJで音楽ライターの佐藤吉春さんが、最高のダンスミュージックを紹介します。 「朝の歌」 サカナクション 「Blowin’ in the Wind」 Bob Dylan 「Highway 61 Revisited」 Bob Dylan 「Tombstone Blues」 Bob Dylan 「It Takes a Lot to Laugh, It Takes a Train to Cry」 Bob Dylan 「Queen Jane Approximately」 Bob Dylan 「Like a Rolling Stone」 Bob Dylan 「From a Buick 6」 Bob Dylan 「Just Like Tom Thumb’s Blues」 Bob Dylan 「Ballad of a Thin Man」 Bob Dylan 「Desolation Row」 Bob Dylan 「コンピューターおばあちゃん」 酒井司優子、東京放送児童合唱団 「Lord Nelson」 U.T.O
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(関東・山梨)
ブラボー!オーケストラ チョン・ミョンフンこん身の「英雄」
柴辻純子
柴辻純子 「交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」」 ベートーベン:作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)チョン・ミョンフン (50分14秒) ~2025年2月24日 Bunkamuraオーチャードホール~ 「交響曲 第8番 ヘ長調 作品93から 第2楽章」 ベートーベン:作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)チョン・ミョンフン (4分02秒) <IMXクラシックス&アーツ IMXC-10001/6>
リサイタル・パッシオ 栗原 壱成(バイオリン)
バイオリニスト…栗原壱成,ピアニスト…横田知佳,【司会】金子三勇士
シンコペーション(クライスラー)バイオリンとピアノのためのソナチネ第2番から第1、第4楽章(シューベルト)「神話」から「アレトゥーザの泉」(シマノフスキ) 曲目:シンコペーション(クライスラー)バイオリンとピアノのためのソナチネ第2番から第1、第4楽章(シューベルト)「神話」から「アレトゥーザの泉」(シマノフスキ)/栗原壱成(バイオリン)神奈川県出身。東京藝術大学を首席で卒業。現在桐朋学園大学ソリストディプロマコースに在籍。清水高師、ボリス・クシュニールに師事。日本演奏家コンクール第1位、第93回日本音楽コンクール第1位ほか受賞多数。ピアノ:横田知佳 「シンコペーション」 クライスラー:作曲 (バイオリン)栗原壱成、(ピアノ)横田知佳 (2分08秒) 「バイオリンとピアノのためのソナチネ 第2番 イ短調 D.385から第1、第4楽章」 シューベルト:作曲 (バイオリン)栗原壱成、(ピアノ)横田知佳 (9分12秒) 「「神話」から「アレトゥーザの泉」」 シマノフスキ:作曲 (バイオリン)栗原壱成、(ピアノ)横田知佳 (5分52秒)
望海風斗のサウンドイマジン #87
望海風斗
元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜はリスナーの皆さんとのひととき。メールやつぶやきをたくさんご紹介。 望海風斗
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #62 トリビュート「処女航海」
挾間美帆
名曲揃いのアルバム『処女航海』が生まれてから60年を迎えたことを記念し、それぞれの楽曲を多様なアーティストが演奏したもの、挾間の編曲した楽曲を含め紹介する。 1965年、ジャズの歴史に名を刻む名アルバム、ハービー・ハンコックの『処女航海』が録音された。「処女航海」をはじめ、「ドルフィン・ダンス」や「ジ・アイ・オブ・ザ・ハリケーン」など名曲揃いのアルバムが生まれてから60年を迎えたことへのトリビュートとして、それぞれの楽曲を多様なアーティストが演奏したものを紹介する。このアルバムを“ジャズの交響曲”と称える挾間自身が編曲した楽曲も紹介。 「Maiden Voyage」 Maiden Voyage 「Maiden Voyage」 Robert Glasper Trio 「The Eye Of The Hurricane」 Herbie Hancock 「Eye Of The Hurricane」 Mel Lewis & the Jazz Orchestra 「Little One」 Herbie Hancock 「Little One」 Miles Davis 「Survival Of The Fittest」 Herbie Hancock 「Survival Of The Fittest」 挾間美帆、デンマーク・ラジオ・ビッグバンド 「Dolphin Dance」 Herbie Hancock 「Dolphin Dance」 Bill Evans Trio
古家正亨のPOP★A 4月13日 Kep1erが登場!
【司会】古家正亨,【ゲスト】Kep1er
K-POPに造詣が深い古家正亨が、K-POPを中心にアジアのPOPな音楽やカルチャートレンド、アーティストインタビューをお届けするエンターテインメント番組! 今週のゲストは、7人組グローバルガールズグループKep1erから、ユジンさん・シャオティンさん・チェヒョンさん・ヒカルさん・ヨンウンさんが登場!皆さんが今、ハマっていること、物、音楽についても伺っていきます!どうぞお楽しみに!
眠れない貴女(あなた)へ【ゲスト】鈴木 純
和田明日香,【ゲスト】鈴木純
和田明日香,【ゲスト】鈴木純 ハピネスミュージックのテーマは「モチベーションアップ」。サロン・ド・ビジューのコーナーは、植物観察家の鈴木純さんに、アウトドアに興味があって大学を選んだこと、大学での学びの中で身近にある植物の存在に気づいていなかったことに気づいて植物に興味を持つようになったこと、街中にある植物の奥深さ、鈴木さんが目指す植物観察のあり方とおもしろさなど、興味深いお話を伺いました。 「月面着陸計画」 tuki. (3分58秒) <月面着陸計画> 「ザ・ライト・ザット・ハズ・ライテッド・ザ・ワールド」 ジョージ・ハリスン (3分28秒) <東芝EMI TOCP-6952> 「栞のテーマ」 サザンオールスターズ (4分09秒) <VICTOR VICL-60227-8> 「むりしない」 ううじん (3分38秒) <オヤスミレコード OR-994> 「ガンバラナイけどいいでしょう」 吉田拓郎 (5分32秒) <AVEX AVCD-23840> 「ベルベットの詩」 back number (4分12秒) <UNIVERSAL SIGMA UMCK-7197> 「幸せをフォーエバー」 MISIA (4分29秒) <ARIOLA BVCL 544> 「ちょうちょう」 アルヴェーン:作曲 (合唱)オルフェイ・ドレンガル、(指揮)ロベルト・スンド (2分43秒) <KING INTERNATIONAL KKCC-2139>
宗教の時間 傷ついた癒やし人となる―ヘンリ・ナウエンの歩みと言葉―
【出演】上智大学准教授 カトリック司祭…酒井陽介
第1回 新しい霊性の誕生 【出演】上智大学准教授カトリック司祭…酒井陽介 ヘンリ・ナウエン(1932-1996)はオランダ出身のカトリック司祭。自らの弱さや不完全さを隠さず、その傷みを糧に人々と共に歩もうとした。『傷ついた癒やし人』など、さまよう魂の導きとなる多くの著書を遺している。第1回は、教会が大きく変わろうとする時代に司祭となり、社会が大きく揺れ動くアメリカに渡り、伝統とは異なる霊性を示したナウエンの人生の始まりを概観する。【出演 上智大学准教授 司祭 酒井陽介】
視覚障害ナビ・ラジオ 外出支援をもっと利用しやすく
【出演】日視連同行援護事業所等連絡会 事務局長…金村厚司,【司会】中野淳
【出演】日視連同行援護事業所等連絡会事務局長…金村厚司,【司会】中野淳
ニュース
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
【アンカー】山下信
▽ロマンチックコンサート ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ソウル~マーヴィン・ゲイ作品集」 ▽天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
【アンカー】山下信
▽にっぽんの歌こころの歌 ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~吉田拓郎作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽師匠を語る
【アンカー】山下信,【出演】落語家…春風亭一蔵
▽師匠を語る ▽師匠を語る 春風亭一蔵、師匠・一朝を語る 落語家 春風亭一蔵 ▽誕生日の花・番組予告
(title)
(station name)
2025/04/13 --:-- - --:--
(genre)
(tag)
(img)
(pfm)
(desc)
(info)
閉じる
番組HP
聴き逃し検索
radiko