TOP
テレビ
専門ch
ラジオ
コミュニティFM
放送Link集ラジオ番組表
日付を変える
月
火
水
木
金
土
日
6/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
6/22
23
24
25
26
27
28
29
きのう
30
きょう
7/1
あす
2
3
4
5
6
7
エリア(都道府県)を変える
北海道
青森
岩手
秋田
山形
宮城
福島
群馬
栃木
茨城
千葉
新潟
埼玉
東京
神奈川
富山
長野
山梨
静岡
石川
福井
岐阜
愛知
京都
滋賀
奈良
三重
鳥取
兵庫
大阪
和歌山
島根
岡山
香川
徳島
山口
広島
愛媛
高知
福岡
佐賀
大分
宮崎
長崎
熊本
鹿児島
沖縄
並び順オプション
radikoと同じ
地元局を左寄せ
NHKを左寄せ
2025年06月22日 | 静岡エリア
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
radiko
SBSラジオ
通販ラジオ生活便
松原健之とBitter&Sweetの音茶メロらじお
松原健之 / Bitter&Sweet
SBSラジオ マンスリーパワープレイ
鮎貝健
亀渕昭信のお宝POPS
亀渕昭信
ラジオDJ、ポップス音楽研究家としてポピュラーミュージックに長年携わってきた亀渕昭信が、いままで培ってきたありったけのうんちくを傾け、皆さまから頂いたリクエスト曲を紹介。そして毎回、ちょっとレアな感じがするアナログLPレコードを一名様にプレゼント。それも抽選ではなく、「これが欲しい」という気持ちを熱く書いていただいた方に差し上げるというなんとまぁな番組です。
かきくけこじせいご
納得!お得!ラジオショッピング
録音風物誌
全国のラジオ局が協力して、あの街 この街の話題を、ふるさとの香りに包んでお届けします。
わくわくお届け便
SBSラジオ マンスリーパワープレイ
鮎貝健
1万年堂出版の時間
天使のモーニングコール
山田パンダ~素晴らしきフォーク世代
山田パンダ
ラジオがラジオらしかったあの時代にターンバック!なつかし深夜放送を再現している番組です。
今旬!ラジオショッピング
ONE-J
本仮屋ユイカ
コロナ禍の中、各地で地方活性化のために日夜、新しい取り組みを行っている人、団体、企業の方々にご出演いただき、日本全国に「明日を前向きに生きていくための元気になるヒント、気づき」をお届けします。日本各地のみなさんと繋がる全国32局ネットの生ワイド「ONE-J」。
イマドキショッピング!
プチ鹿島のラジオ19??
毎日元気!毎日笑顔!の『健康劇場』。
サンデークリニック
野路毅彦
各分野の専門医による健康相談番組。毎回テーマを設け、その疾患や症状の説明、検査や治療の方法、治療中・治療後の注意、日常生活でのアドバイスなどを具体的に分かりやすく専門医に伺います。
小倉・IMALUの〇〇玉手箱
J‐POP ナウ&ゼン
SBSラジオ マンスリーパワープレイ
鮎貝健
日曜ヒマするあなたに送る ヌンヌンヌーン!
酒井健太(アルコ&ピース )、杉本真子、滝澤悠希
日曜ヒマするあなたに送るラジオプログラム。2時間後のあなたに幸あれ。
MUSIC AWARDS JAPAN RADIO:HIGHLIGHT
中島健人
静岡新聞ニュース・天気予報
SBSアナウンサー
(再)TOROアニメーション総研
青木隆太 /久山美音 / 藤津亮太(アニメ評論家)
SBSラジオで毎週月曜日19:00~20:30まで、静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から生放送でお送りします!みなさんからのアニメのレビューやアニソンのリクエストもお待ちしてます! toroani@digisbs.com / #トロアニ でツイートしてね♪
週刊 MUSIC PUNCH!
佐藤健一
最新の音楽を中心に少し懐かしいJ-POPを中心に発信!リスナーとのキャッチボールあり、リクエストもお届けします。採用者には番組オリジナルのステッカーをプレゼント。また時々ゲストコーナーも展開しています。 メールアドレス smp@mpunch.jp X #musicpunch
旬!SHUN!ピックアップ
静岡新聞ニュース・天気予報・交通情報
SBSアナウンサー
週刊なるほど!ニッポン
立川晴の輔
全国津々浦々、ニッポンには1,700以上の市町村があります。そしてその市町村の数と同じだけ、その「まち」ならではの伝統料理や新グルメ、地域を熱くし情を厚くするお祭りに、インスタでも話題になるスポットがあります。そんな各地の気になる情報を独自に調査し、全国38局ネットでお届けするプログラムです。
J-POPパラダイス90's *2週17:45~:今旬!いいもの百貨店
DJ BLUE / MAKI
90年代、J-POPの作品は日本のエンタメ界を支えました。その時代の音楽は時には私達に勇気と活力を与え、時には心までも支えてくれました。当時の音楽は「歌詞は覚えてなくても鼻歌で歌える」に喩えられるようにメロディ、サウンド、そこにはとてつもないインパクトがありました。そんな「音楽バブル」の真っ只中に音楽と共に成長してきた世代に対して忘れかけていたあのサウンドを楽しんでいただく番組です。サウンドはDJ MIX、そして業界通のDJ BLUEならではの視点で当時の音楽に精通するゲストとの対談を交えてお送りします。
ミヤリサン製薬 ラジオ劇場 アキラとあきら
ラジオ劇場第2弾は人気作家池井戸潤氏の「アキラとあきら」を 豪華キャストでラジオドラマ化! 町工場を営む実家の倒産により、追われるように故郷を離れた 山崎瑛(井上芳雄)。一方、海運会社の御曹司の階堂彬(加藤和樹)は 幼いころから跡取りとみなされていたものの、その生い立ちに反発し 銀行員の道を歩むことになる。異なる人生を歩んできた2人だが、 同じ銀行に同期で入行。やがて彬の実家の危機に直面し、 共に逆境に立ち向かうことになる。
ラジオフォーラムしずおかマイトーク
水野涼子
静岡県内の企業家・事業家を招き、各業界の実情やその方の体験談まで、幅広く伺っていきます。
松村邦洋のOH-!邦自慢
松村邦洋
山口県出身の松村邦洋が「お国自慢」をキーワードにお送りする町おこしトーク番組。
なにわ男子の初心ラジ!
アルコ&ピース D.C.GARAGE
アルコ&ピース
今夜もアーバンでメローなジャズを奏でます!「アルコ&ピース」は、平子祐希、酒井健太のお笑いコンビです。
林哲司・半田健人 昭和音楽堂
林哲司 / 半田健人
この番組は「昭和」という時代のど真ん中をリアルタイムに歩んできた団塊世代の作曲家・林哲司と、80年代生まれなのに、何故かやたらと昭和に詳しい俳優・半田健人が、昭和そして20世紀の様々な曲・隠れた名曲やレアもののレコードなどを紹介しながら、作詞家・作曲家・編曲家からスタジオミュージシャンに至るまで、その音楽や人について、様々な角度から語ります。
今晩は吉永小百合です
吉永小百合
デビューはラジオドラマだったこともあり、「ラジオは私の原点」と位置づける吉永小百合が、やさしく親しみやすい語り口で、他では決して聞くことのできない素顔のパーソナルトークを繰り広げます。映画はもちろん、大好きな音楽、本、スポーツ、食、旅…など、季節にあった幅広い話題で毎週お送りしています。また、様々な分野で活躍している豪華ゲストとの対談も聞き所です。
インビテーション・トゥ・ジャズ
今村政司
人生に彩りを添えてくれるジャズ。そんなジャズの魅力の世界にあなたをご招待します。
編集長 稲垣吾郎
稲垣吾郎
『新しい地図』を描く稲垣吾郎。その“女子力”の高さは折り紙つき。そんな彼が女性誌の編集長に扮して、リスナーと一緒にトレンドを掘り下げる30分!
映画・読書・ワイン・ゴルフ・音楽と多様な趣味を持つほか、料理や美容への造詣も深く、“女子力の高い”稲垣吾郎。そんな彼が女性誌の編集長となり、様々なトレンドを取り上げながら自身の近況を語ります。番組のリスナー(読者)は、雑誌記者、カメラマン、エディターとして周囲で話題になっていること、興味があることをレポート。その情報を基に、吾郎編集長がその内容を吟味していきます。素の稲垣吾郎のラジオ番組です。
オキシジェンの『ラジオスープレックス』
オキシジェン
漫才協会に所属し舞台で鍛え上げたオキシジェンの軽快なトークをお送りします。
サスペンダーズのモープッシュ!!
サスペンダーズ
マセキ芸能社のコンビ サスペンダーズによる"向上心丸出しラジオ"。 メガネの依藤と坊主の古川、どちらもモープッシュしてください! ハッシュタグ:#モープッシュ メール:push@digisbs.com
高見沢俊彦のロックばん
高見沢俊彦
テレビ番組では「王子」、「Takamiy」というキャラクターで、見た目のイメージとかけ離れた強烈な個性で人気を博す高見沢俊彦。この番組は、リスナーからのメールを中心にコーナー展開するかつての懐かしい深夜放送のスタイルを踏襲しつつ、ミュージシャン、芸人、文化人など各界著名人をゲストに迎えあらゆるニーズに合わせたバラエティ豊かな番組です。
放送休止中
radiko
ラジオNIKKEI第1
番組休止中
開始アナウンス
おすすめラニィちゃん
ラジオNIKKEIの公式マスコット、ラニィちゃん(RaNiちゃん)が、おすすめの番組と楽曲をご紹介します。
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕・夜の4回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
ミュージックアプリ
この時間は、著作権フリーの楽曲を使用しています。
中央競馬実況中継
解説:安中貴史(競馬ブック)、能勢俊介、沢田美紀(日刊競馬)/ (東京)前半実況:大関隼、後半実況:山本直也 / (函館)前半実況:山本直、後半実況:米田元気
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京、函館競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 東京のメインは、芝1800mのGIII・府中牝馬ステークス。昨年まで関西で行われていたマーメイドステークスの競走条件を引き継いで、6月開催のハンデキャップ重賞に生まれ変わりました。秋華賞4着のラヴァンダ、一昨年の朝日杯フューチュリティステークス3着のタガノエルピーダ、フラワーカップ勝ちのミアネーロなど、重賞で好走実績のある4歳馬が中心となりそうですが、トップハンデもエリザベス女王杯2着のラヴェルや、愛知杯2着のシングザットソングなど5歳勢や、初音ステークスで3勝クラスを勝ち上がったばかりのカナテープなども侮れません。
中央競馬実況中継
解説:安中貴史(競馬ブック)、能勢俊介、沢田美紀(日刊競馬)/ (東京)前半実況:大関隼、後半実況:山本直也 / (函館)前半実況:山本直、後半実況:米田元気
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京、函館競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 東京のメインは、芝1800mのGIII・府中牝馬ステークス。昨年まで関西で行われていたマーメイドステークスの競走条件を引き継いで、6月開催のハンデキャップ重賞に生まれ変わりました。秋華賞4着のラヴァンダ、一昨年の朝日杯フューチュリティステークス3着のタガノエルピーダ、フラワーカップ勝ちのミアネーロなど、重賞で好走実績のある4歳馬が中心となりそうですが、トップハンデもエリザベス女王杯2着のラヴェルや、愛知杯2着のシングザットソングなど5歳勢や、初音ステークスで3勝クラスを勝ち上がったばかりのカナテープなども侮れません。
中央競馬実況中継
解説:安中貴史(競馬ブック)、能勢俊介、沢田美紀(日刊競馬)/ (東京)前半実況:大関隼、後半実況:山本直也 / (函館)前半実況:山本直、後半実況:米田元気
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京、函館競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 東京のメインは、芝1800mのGIII・府中牝馬ステークス。昨年まで関西で行われていたマーメイドステークスの競走条件を引き継いで、6月開催のハンデキャップ重賞に生まれ変わりました。秋華賞4着のラヴァンダ、一昨年の朝日杯フューチュリティステークス3着のタガノエルピーダ、フラワーカップ勝ちのミアネーロなど、重賞で好走実績のある4歳馬が中心となりそうですが、トップハンデもエリザベス女王杯2着のラヴェルや、愛知杯2着のシングザットソングなど5歳勢や、初音ステークスで3勝クラスを勝ち上がったばかりのカナテープなども侮れません。
地方競馬プラスワン
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕・夜の4回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
あの日 あの時 あのレース
この番組では、歴史に残る名馬や、印象に残ったレースやエピソードを、レース実況とともに振り返ります。
昭和歌謡セレクション
佐藤健一
昭和の良き時代の昭和歌謡を紹介するラジオ番組。パーソナリティは、昭和歌謡をこよなく愛し、音楽好きが高じてラジオパーソナリティになった佐藤健一(さとけん)。番組内でご紹介しているなつかしの昭和歌謡CDを紹介するラジオショッピングコーナーも。
健康ネットワーク
堀美智子 / 寺尾啓二
毎週、医療や健康、化学にまつわる専門家をゲストに迎える健康生活応援番組。 健康な生活を送るための医学的知識や美容のノウハウ、サプリメントを開発・販売・選択するために必要な化学の知識を中心に、トークを展開します。健康生活のヒントはこの番組で! 聞き手は、薬剤師の堀美智子さんと、環状オリゴ糖研究の第一人者、寺尾啓二さん(コサナ社長・神戸大学医学部客員教授)。
ななかもしか発見伝!
藤原菜々花
ラジオNIKKEIアナウンサーの藤原菜々花が様々な「発見」をリスナーと共有する番組。元気に自由に毎週日曜日の10分間をお届けします!
私の書いたポエム
長岡一也 / 大橋照子
番組では、寄せられたメールやおたよりに込められた気持ちや言葉を受けて、語り継いでいきたい「こころ」について考えます。ポエム(詩)や季節の便り、身のまわりの出来事、誰かに伝えたい想い、リクエスト曲など、幅広い内容のリスナーの声をご紹介しながら、パーソナリティー2人のトークをお届けします。
テイスト・オブ・ジャズ
民放ラジオ最長寿級のジャズ番組「テイスト・オブ・ジャズ」。 進行役は、フリーアナウンサーの山本郁。毎回ミュージシャン、シンガー、ジャズ関係者などをスタジオに招き、そのゲストにゆかりの曲をかけてジャズ・トークをお届けします。ジャズ的なユルめのトークが人気です。 外来ミュージシャンのゲスト出演も多く、日本のミュージシャンでは、ベテランから新鋭まで多数のゲストにお越しいただいています。ゲストミュージシャンの多彩な顔触れと、他ではみられない(聴けない?)素顔(素声?)にご注目ください。
番組休止中
radiko
ラジオNIKKEI第2
放送休止中
放送開始アナウンス
競馬LIVEへGO!
藤巻崇、米田元気(ラジオNIKKEIアナウンサー)
馬券が当たった?外れた?そんなことは関係なし。米田元気アナウンサー&フジマキが「ぬる~い」トークをするだけの番組でございます。あ、一応、日曜のメインレースの予想もやってます。
中央競馬実況中継
解説:寺下厚司(スポーツニッポン)、小野颯真(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実、後半実況:檜川彰人
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、東京競馬の11、12レース、函館競馬の5レースと後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、サマーマイルシリーズの初戦となる、しらさぎステークス。リステッド競走の米子ステークスから名称を変え、GIII に格付けされました。去年のオークス、秋華賞の牝馬二冠を制したチェルヴィニアが参戦も、マイルは13着と大敗した桜花賞以来。またオールカマーなど重賞3勝のレーベンスティールも初のマイルと、実績馬は距離がカギとなりそうなだけに、過去2年のマイラーズカップで3、4着のニホンピロキーフ、ダービー卿チャレンジトロフィー3着のキープカルムに、同じ阪神芝マイルの3勝クラス・夢洲ステークスを快勝したシヴァースなどにもチャンスはありそうです。
中央競馬実況中継
解説:寺下厚司(スポーツニッポン)、小野颯真(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実、後半実況:檜川彰人
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、東京競馬の11、12レース、函館競馬の5レースと後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、サマーマイルシリーズの初戦となる、しらさぎステークス。リステッド競走の米子ステークスから名称を変え、GIII に格付けされました。去年のオークス、秋華賞の牝馬二冠を制したチェルヴィニアが参戦も、マイルは13着と大敗した桜花賞以来。またオールカマーなど重賞3勝のレーベンスティールも初のマイルと、実績馬は距離がカギとなりそうなだけに、過去2年のマイラーズカップで3、4着のニホンピロキーフ、ダービー卿チャレンジトロフィー3着のキープカルムに、同じ阪神芝マイルの3勝クラス・夢洲ステークスを快勝したシヴァースなどにもチャンスはありそうです。
中央競馬実況中継
解説:寺下厚司(スポーツニッポン)、小野颯真(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実、後半実況:檜川彰人
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、東京競馬の11、12レース、函館競馬の5レースと後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、サマーマイルシリーズの初戦となる、しらさぎステークス。リステッド競走の米子ステークスから名称を変え、GIII に格付けされました。去年のオークス、秋華賞の牝馬二冠を制したチェルヴィニアが参戦も、マイルは13着と大敗した桜花賞以来。またオールカマーなど重賞3勝のレーベンスティールも初のマイルと、実績馬は距離がカギとなりそうなだけに、過去2年のマイラーズカップで3、4着のニホンピロキーフ、ダービー卿チャレンジトロフィー3着のキープカルムに、同じ阪神芝マイルの3勝クラス・夢洲ステークスを快勝したシヴァースなどにもチャンスはありそうです。
地方競馬プラスワン
放送休止中
放送休止中
radiko
K-MIX
ハットピンレディオ
青木慶則
ミュージシャンでありながら「tobiuo studio 合同会社」の代表も務める青木慶則による、日曜早朝・55分間のラジオ。いろいろな方の朝を、最新のポップス・チル・ソウル・クラブジャズ・電子音楽、ときには懐かしい洋邦の楽曲で彩ります。番組名のなかの「ハットピン」は、帽子が風で飛ばされないように繋ぎ止める装身具のこと。お寄せいただくメッセージをもとにした何気ない話題やライフハックに関するトークで、リスナーの皆さんとの繋がりを保ち続けていけるよう心がけていきます。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-hatpin メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-hatpin
神谷宥希枝のVoice Of Shizuoka
神谷宥希枝
歌詞カードをじっくり読んで、作り手の思いに心を寄せる・・・。楽曲提供は、データ配信が主流となった今、あまりしなくなっているかもしれません。しかしながら、「歌詞」こそ作り手にとって心臓部、心に思う気持ちを言葉として紡ぎ音符に乗せるからこそ歌に命が宿るというものです。中でも大手レコード会社に属さずディレクションされていないアマチュアミュージシャンの作る楽曲は粗削りではありますが、フィルターに通されていない分「純度100%の気持ち」が描かれています。メロディーという服をまとわせず、時には裸にして「そのアーティストの詩」に対峙してみたい、そんな思いにさえ駆られます。 曲をかける前にあえてBGMはひかず、まずは「詩を朗読」してご紹介。 放たれた詩は「紡ぎだされた言葉」として独立し、ラジオの向こう側にいるファンの方にとっても、アーティストさんにとっても新たな見方や発見があるかもしれません。 喋り手は、静岡の音楽家の姐御である神谷宥希枝。 神谷宥希枝の心に効いた静岡にゆかりのあるアーティストの楽曲を毎週一曲ピックアップ。 音符で着飾る前の「裸の思い」を彼女の温かくも芯のあるボイスでお届けします。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/vos
WINDBLOW~dancin’ with the earth~
たなやん / koya
牧之原市相良で毎年行われる静岡の夏を締めくくる野外音楽イベント「WINDBLOW」がお届けするRadio Program。「WINDBLOW」の情報はもちろん、我が生を受け暮らす地球の鼓動を感じ、そこで躍動する人や自然を、音楽とともに紹介していきます。 笑いあり、涙あり、次々と登場するゲスト・ミュージシャンとの即興セッションでは、数々の新しい曲が生まれてくるのも楽しみ。風を読み、そして風まかせ、WINDBLOW。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-wb メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-wb
宮野寛子 一枚の写真から
宮野寛子
"一枚の写真から…どんな音が、そして音楽が見え、聴こえてきますか。 今や誰にとっても身近な存在である写真。 旅はもちろん、大切な人との時間、日常や特別な日、美しい景色など一瞬の魅力をきりとった写真にはあなたの心象風景が詰まっています。 そんな大切な一枚に音楽をのせてみたら…この番組はピアニスト、作曲家、そして最近では写真展にも参加している宮野寛子があなたの一枚の写真から…想起した音楽をお届けします。" 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/miyano/ メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-miyano
ゴルフ大好き宣言
マスターズを制覇した松山英樹の世界的活躍、次々にヒロインが登場する女子プロ選手の人気・・・などなどゴルフの話題は1年中、事欠きません。コロナ禍では一気にプアマチュアプレイヤーの裾野も一気に広がりました。この番組では、そんなゴルフにまつわる面白いエピソードや教訓、有名プロプレイヤーの動向や近況を毎週紹介し、ゴルフの楽しさをシェアしていきます。 番組Webサイト: https://audee.jp/program/show/10125
アサブラ
高橋正純
全国的に見ても吹奏楽活動が盛んな静岡県。特に高等学校の吹奏楽部は県内に120校を数え、運動部に負けず劣らずの猛練習を重ね、コンクール入賞を目指し頑張っています。そこに集う生徒たちの姿はまさに青春そのもの!そんな高校吹奏楽部で青春を謳歌する高校生の強い味方となるべく、あの高橋正純が立ち上がる!!各高校の演奏を紹介しながら 彼らとコミュニケートするK-MIX一押しのプログラム! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-asabra メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-asabra
Blessed Day
山口春奈
日曜日の朝、何気ない毎日の中によろこび=”Blessing”(恵まれた、喜ばしい)を見つけ出すきっかけになるような話題を、シンガーソングライターの山口春奈が音楽を交えてお届けします。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-bless メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-bless
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
お元気ですか?HIRO’S CAFE
村松尋代
お元気ですか?元気がイチバン!日曜の朝、さわやかトークで元気に発進!各界で日本を、静岡県を、リードしている人達に「その人生と人生哲学」をリスナーに伝授します。もちろん人生に「歌」あり。ゲストにまつわる「マイ・ソング」をオンエアー。「人生の達人」にも、泣き笑いの人生がある!楽しいトークが炸裂!リスナー応援トーク番組です。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-hiroscafe メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-hiroscafe
HEADLINE NEWS
---
ユニスタイル・ユウミのGreen Humming
ユウミ(ユニスタイル)
ユニスタイルのユウミがお送りする日曜日の朝のリラックスタイム。ユニスタイルの楽曲・お気に入りの音楽とともに心の休息を。 静岡県内のおすすめイベント・おすすめスポット・おすすめ商品など静岡にまつわる素敵なインフォーメーションをお届けしながら、より静岡の魅力に迫っていこうというコーナー《Green×Information》では、リスナーのみなさんからの地元愛溢れる旬な情報をご紹介しています。 番組テーマ「休日」・「自然」にまつわるメッセージやリクエスト曲もお待ちしています! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/unistyle メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-unistyle
杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより
杉浦太陽 / 村上佳菜子
「もっと知りたい!」「学びたい!」 好奇心旺盛な二人、杉浦太陽と村上佳菜子が、 あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や、気になるトピックを紐解いて、 誰もが今よりちょっと成長することを目指す学びのプログラム。 今週は「事業承継マッチング支援」について どのようなサービスなのか、利用事例からじっくり学んでいきます。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/manabiyori/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/manabiyori/message Xハッシュタグは「 #まなびより 」 Xアカウントは「 @manabiyori_tfm 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
ASKA Terminal Melody
ASKA / 小山ジャネット愛子
ASKA Terminal Melody! 先週に引き続き、お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇さんが登場! とまらないASKA愛はもちろん、さすがの選曲にも注目! CDデビューもしている松陰寺さんが語るASKAサウンドの魅力とは!? 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/terminal/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/terminal/message Xハッシュタグは「 #ASKA_Terminal_Melody 」
YKK AP presents 皆藤愛子の窓café~窓辺でcafé time~
皆藤愛子
お客様は、井上苑子さん♪ およそ5年ぶりにお迎えする井上さんに 窓カフェオリジナルメニューで素顔に迫ります! 井上さんセレクトの美味しい1曲、MusicDripも要チェック★ ベストアルバムのお話も! あなたからのメッセージ、リクエストもお待ちしています! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/madocafe/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/madocafe/index.php?catid=3429
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
菊池風磨 hoursz
菊池風磨
菊池風磨の口癖「照れる」ってどう使うの? 今週の『菊池風磨 hoursz』は… ◆菊池風磨の口癖「照れる」ってどう使うの? ◆リリー・フランキーさんと初対面で言われた衝撃のコトバとは? ◆番組ステッカー完成! 休日を楽しく過ごす選曲もお楽しみに♫ 日曜日のひととき、ぜひ一緒にお過ごしください。 ▼『菊池風磨 hoursz』では番組特製ステッカーを鋭意制作中!! ステッカーが完成次第、メッセージを送ってくださった方の中から抽選でお送りします! メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/hoursz/message Xハッシュタグは「 #hoursz 」
木村拓哉 Flow
木村拓哉
<木村拓哉とハイヒールのリンゴ、モモコがトークセッション!> 拓哉キャプテンと“親交”のある方から“はじめまして”な方まで、 様々なステキなゲストをお迎えしてお送りする「Flow」! 6月のマンスリーゲストはお笑い芸人「ハイヒール」のリンゴさんとモモコさんをお迎えしてお送りします! お楽しみに! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/flow/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/flow/index.php?catid=3748 Xハッシュタグは「 #フロウさん 」 Xアカウントは「 @flowsaaaan 」
NEWS & TRAFFIC INFORMATION
---
津田健次郎 SPEA/KING
津田健次郎
津田健次郎が語る話題のゲーム 「デス・ストランディング2」最新情報! 50歳を過ぎて始めた“新しい挑戦”とは? そして…反抗期まっただ中の中学生の息子に悩む お母さんからのメールに、津田さんが親身に答えます。 番組ではリスナーのみなさんからのメッセージをお待ちしています。 津田さんに話して欲しいこと、 津田さんへの質問、お悩み相談など、何でもOKです。 お知らせ① ツダスピと JR 東海「推し旅」のコラボレーションがスタートしています! 東海道新幹線車内限定で聴いて楽しめるコンテンツとして ツダスピ限定エピソードをお届け中! その名も、「TRAIN SPEA/KING」。 リスナーのあなたからお寄せ頂いた「新幹線の思い出」を、 津田健次郎が朗読しております。 こちらまだまだメッセージ募集中です! 受験のとき、おじいちゃんとの旅、はたまたデートの帰り道などなど... あなたの「新幹線の思い出」教えてください。 エピソードが採用された方には、 番組デザインのクオカード 3,000円分をプレゼントします。 番組メッセージフォームからプルダウンで 「TRAIN SPEA/KING」を選んで応募してください。 お待ちしております! https://www.tfm.co.jp/tsuda_speaking/ お知らせ② 今年でブランド誕生30周年となる、 セイコー ルキアさんとのコラボ企画がスタートしています。 タイトルは、「時の物語」 supported by セイコー ルキア。 女性の日々のスタイルに寄り添い、自分らしさを応援してくれる レディースウォッチ「ルキア」さん。 今年がブランド誕生30周年。 津田健次郎も、声優デビュー30周年イヤー!! こちらのコーナーでは、「時」にちなんだ、 皆さんからのメッセージを募集中です! 7月のテーマは「時とヒト」 「子供の頃、父と毎週末行った釣りの時間」 「この人と過ごす時間がとても好き」など、 「人と、時間・時」にまつわるエピソードをぜひ教えてください。 7月6日のOAでメッセージをご紹介します。 メッセージが読まれた方には 、番組デザインの3,000円分クオカード ルキアロゴ入りのオリジナルクロスに 津田健次郎のサインカードを付けてプレゼントします。 地上波放送後には、毎音声コンテンツサービス 「AuDee番組メンバーシップ」で、 メンバーシップ向けコンテンツ『裏SPEA/KING』と題した スピンオフ番組を配信します。 さらに踏み込んだぶっちゃけトーク全開!こちらもぜひ! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/tsuda_speaking/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/speaking/message Xハッシュタグは「 #ツダスピ 」 Xアカウントは「 @tsuda_speaking 」
CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~
きゃりーぱみゅぱみゅ
ぼる塾 田辺智加!令和ロマン 松井ケムリ! きゃりーの友達 野崎くん!を迎えて行われた 番組公開収録の模様をお届け! きゃりーぱみゅぱみゅが興味のあることをお話したり、 話を聞きたい方をゲストに迎えたりしながら、リスナーの皆さんと一緒に、 人生の新たな一歩を踏み出すヒントを探している 「きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter#0」! 先週に引き続き今週は先日開催した番組の公開収録をお届けします! ゲストは 【 ぼる塾 田辺智加さん 】【令和ロマン 松井ケムリさん 】 そしてきゃりーの友達であり映像クリエイターの【 野崎くん 】! 3人のユニークな“休日の過ごし方”が明らかに! さらに来場したリスナーの感想にきゃりーがつい胸熱に… 詳しくは放送で!!!! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/heart/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/heart/message Xハッシュタグは「 #チャプター0 」 Xアカウントは「 @ChapterZero_JFN 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
いいこと、聴いた
秋元康
【美味しい 納豆 への近道】 今週は、秋元さんが、 小宮山雄飛さんとWebサイト『納豆wiki』主宰の石井泰二さんをお迎えして 「美味しい 納豆への近道」をお届けします。 意外な納豆の食べ方や、珍しい納豆など おいしい納豆の数々をご紹介します! お楽しみに! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/iikotokiita/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/iikotokiita/form/ Xハッシュタグは「 #いいこと聴いた 」 Xアカウントは「 @iikoto_kiita 」
NEWS & TRAFFIC INFORMATION
---
山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック
山下達郎
本日は「アルバム『BIG WAVE』特集」! 山下達郎の1984年のアルバムが、今週アナログ&カセットで再発されます。 それに先駆け、達郎が『BIG WAVE』の制作秘話などをじっくり解説。 サンソン版セルフライナーノーツを、最高の音質でお楽しみください! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/ssb/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/ssb/form/ Xハッシュタグは「 #sundaysongbook 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
日本郵便 SUNDAY’S POST
小山薫堂 / 宇賀なつみ
福岡県北九州市戸畑区にあるお寿司屋さん、 「照寿司」の三代目、渡邉貴義さんをお迎え。 寿司に全身全霊をかけてきた渡邉さんの苦悩や努力とは? 「照寿司」にしかない魅力についても伺っていきます。 また、美味しいお寿司を実際にスタジオで握っていただきますよ。 お楽しみに。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/post/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/post/form/ Xハッシュタグは「 #サンポス 」 Xアカウントは「 @sundayspost1 」
ルートインホテルズ presents とっておきここだけの旅~ここ旅~
野呂佳代
地域に根差した全国各地のパーソナリティが とっておきのここだけの旅を提案する番組。 あなたにとってのとっておきの旅もきっと見つかるはず。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/kokotabi/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/kokotabi/message Xハッシュタグは「 #ここ旅 」 Xアカウントは「 @kokotabi_tfm 」
NEWS & TRAFFIC INFORMATION
---
ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10
ももいろクローバーZ
今週は心躍りだす!音楽映画ソングTOP10 雨の多い季節も音楽のパワーで元気に! こころも躍り出す「音楽映画」にまつわる楽曲を皆さんのリクエストから集計します♪ 今回は「歌手やバンドが題材の映画」実在かフィクションはどちらでもOK! Xの実況投稿でも一緒に盛り上がりましょう~! そして、「AuDee」ではスピンオフコンテンツ 「ももいろクローバーZのおいでよ!ハピクロ休憩室」も更新中! リスナーのみなさんから寄せられたメッセージをもとに、 ももクロが楽しくトークを展開! ももクロちゃんと一緒に色々お話ししましょ♪ 6月のテーマは「おうち」! メッセージはハピクロTOP10の ホームページからお送りください♪ 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/clover/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/clover/index.php?catid=2799 Xハッシュタグは「 #ハピクロ 」 Xアカウントは「 @happyclo 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~
安部礼司
「サラリーマン、謎でしかない!」 大日本ジェネラル開発本部に、 インターンシップで、デキる学生がやってきた! その名は、水無月蓮くん。 引く手あまたの売り手市場。 いくつかのインターンを経験した水無月くんに、 開発本部はどう映るのか? 重山つらみが、指導係? 大野マジカ・アメージングは、彼に何を伝えられるのか? 水無月くんに起きたピンチ? え?どうする?安部礼司! お楽しみに!! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/abe/ Xハッシュタグは「 #あべれいじ 」 Xアカウントは「 @abestaff 」
TRAFFIC&WEATHER INFORMATION
---
Driver's Meeting
レーサー鹿島
Driver's Meeting
PRIMECATS RADIO
山田稔明(GOMES THE HITMAN)
「PRIMECATS」は旨味の詰まった最上級の一切れを意味する「プライム・カッツ(Prime Cuts)」と「猫(cats)」を掛け合わせた言葉。 レコードジャンキーで愛猫家の山田稔明が日々掘り続けるレコードのなかから最上級の一曲と他愛のないおしゃべり、ときどき猫のこと。日曜日の黄昏時、心踊るPRIMECATS RADIOをお楽しみください! 番組Webサイト: https://www.k-mix.co.jp/program-pcradio メッセージフォーム: https://www.k-mix.co.jp/message-pcradio
HEADLINE NEWS
---
K-MIX Blue Moment
川﨑玲奈
疲れた心と身体を音楽で整える55分。 Blue Momentの青が深い夜に染み込んでいくように、心地よい音楽の海に心を溶かせば、もうリセットは完了。 明日からの楽しい1週間をイメージして、解放感いっぱいの夜を過ごしてください。 選曲 村上雄信(BLUE BEAT) 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-bluemoment Xハッシュタグは「 #kmixbm 」 Xアカウントは「 @kmix_bluemoment 」
space-K information
---
CHIHIROPE SUNDAY LOUNGE
CHIHIROPE
ソロシンガーCHIHIROPEがお贈りする、音楽性豊かなプログラム。 JiLL-Decoy association (通称:ジルデコ)の活動休止と ソロシンガーとしての再出発にともない番組名もリニューアル。 良質な選曲やアコースティック生演奏などで日曜の夜を彩ります。 ゆったりと、上質なひとときをお楽しみください。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-jilldecoy メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-jilldecoy
MUSIC SMILE ラジオのフェス
冴夜
番組のテーマは『リスナーを25分のフェスに連れ出そう』 ラジオを聴きながら、まるでフェスに参加しているような気分になれる時間をお届けします! 音楽やカルチャー、そして静岡の素敵なものをたっぷりと紹介していきます。みなさんもぜひ参加する気持ちで楽しんでくださいね! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-msrfes メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-msrfes
HEADLINE NEWS
---
SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記
草野マサムネ
[ミュージック・ライフ1971年8月号で漫遊記] ロク慢お馴染みの音楽雑誌『ミュージック・ライフ』 今回は草野マサムネの古本音楽誌蒐集のキッカケとなった 「1971年8月号」を片手に54年前へ遡って漫遊します。 表紙のカバーはGFRのマーク・ファーナー、 初来日直後のシカゴ・イン・ジャパンの大特集、 「キャロル・キングを知っておこう」などの文字が躍る、 “あの名盤が新作だった頃”に、是非ご同行ください! 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/manyuki/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/manyuki/index.php?catid=3348 Xハッシュタグは「 #ロック大陸漫遊記 」
space-K information
---
おとなたちの音楽
LOOP CHILD
様々なミュージックチャートが存在する昨今、それらチャートには入ってこない、がしかし、圧倒的に人々の心に届く”本物の音楽”を、DJ柴野真理子と番組スタッフが総力を挙げて捜し求め、お届けしていくプログラム「おとなたちの音楽」。“音楽の街”静岡、K-mixだからこそのコダワリ抜かれたプログラムです。「最近、いい音楽に出会えていない」「テレビから流れてくる音楽はどれも一緒」と思っているアナタに、ジャンルを越えた本物の名曲をお届けします。大人だからこそ違いが分かる”本物の音楽”を、存分に、そして贅沢にお楽しみください。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-otona メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-otona
MOTOR HOTEL 蔵BASE Radio
MOTOR HOTEL
三島市で結成された4人組バンドMOTOR HOTELが自身の秘密基地「蔵BASE」からお届けする”蔵出しラジオ”が遂にスタート!! ”トラベルポップミュージック”を掲げる彼らが、旅前のひと時のような自由気ままなトークと遊び心で元気と音楽をお届けします! 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/program-kurabase メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-kurabase
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
鈴木敏夫
先週に引き続き今週も、風吹ジュンさんと夏木マリさんが主演を務めるNHKプレミアムドラマ『照子と瑠衣』の放送にあわせて、日刊ゲンダイで連載されていた『新・映画道楽 体験的女優論』から風吹ジュンさん編のインタビューの模様をお送りします。 鈴木さんが実際に出会った女優や、映画を通じて魅了された女優たちにスポットを当て、団塊世代ならではの視点で語る体験的な女優論を鈴木さんが語ります。 インタビュアーは、映画ライターの金澤誠さんです。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/asemamire/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/asemamire/form/index.html Xアカウントは「 @renga_ya 」
The Classic
Red Eye / 渡辺志保
ヒップホップだけではなく、幅広いジャンルの音楽についてリスナーと一緒に深掘り。 最新のヒップホップ情報やファッション・カルチャー、 そしてまさに、”クラシック”と言われている過去の名曲や そのエピソードをお届けしていきます。 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/theclassic/ メッセージフォーム: https://www.tfm.co.jp/f/theclassic/message Xハッシュタグは「 #RedEye_classic 」 Xアカウントは「 @Classic_TFM 」
Weather Information
---
さこリッチの深夜に楽屋ヒソヒソ話
さこリッチ
吉本興業、静岡県住みます芸人さこリッチがまるで劇場の楽屋で話をしているかのように日曜の最後の番組でしか聴けないヒソヒソ話を繰り広げます。リアルな話や妄想?話を深夜ならではのテンションをご堪能ください。ためになるかならないかは・・・あなた次第です。 番組Webサイト: https://k-mix.co.jp/hisohiso メールアドレス: hisohiso@kmix.jp メッセージフォーム: https://k-mix.co.jp/message-hisohiso Xハッシュタグは「 #楽ヒソ 」 Xアカウントは「 @maesakoyasunari 」 facebookページは「 https://m.facebook.com/people/%E5%89%8D%E8%BF%AB%E9%9D%96%E6%96%89/100007678782663/?locale=ja_JP 」
放送休止
放送休止
radiko
NHKラジオ第1(名古屋)
マイあさ! 5時台 ニュース・気象情報/たより:鹿児島・海外(大西洋)/夏りんご
三橋大樹,星川幸,気象予報士…吉井明子,【リポーター】植元真里,永田雅一,【出演】農畜産物流通コンサルタント…山本謙治
『マイあさ!』▽ニュース・気象情報 ▽マイあさだより(鹿児島) ▽きょうは何の日 ▽全国食べものうまいもの「夏のりんご」 ▽海外マイあさだより(大西洋シリーズ) 『マイあさ!』日曜5時台 ▼キャスター:三橋大樹・星川幸 ▼気象情報:吉井明子 ▽ニュース・気象情報 ▽マイあさだより「夏の阿久根を満喫!シーカヤック体験」植元真里(鹿児島) ▽きょうは何の日 ▽全国食べものうまいもの「夏のりんご」山本謙治(農畜産物流通コンサルタント) ▽海外マイあさだより「大西洋シリーズ(2)ボストン・コッド岬」永田雅一(海洋ジャーナリスト)
気象情報(東海・北陸)
マイあさ! 日曜6時台前半 ニュース・気象情報/絵本の時間/何の日
三橋大樹,星川幸,気象予報士…吉井明子,【出演】作家…落合恵子
『マイあさ!』日曜6時台前半 ▽ニュース・気象情報 ▽絵本の時間「ベランダでわたを作ったよ そだててつむぐ綿花」 ▽きょうは何の日 『マイあさ!』日曜6時台前半 ▼キャスター:三橋大樹・星川幸 ▼気象情報:吉井明子 ▽ニュース・気象情報 ▽絵本の時間『ベランダでわたを作ったよ そだててつむぐ綿花』作:あおき あさみ/語り:落合恵子(作家) ▽きょうは何の日 ☆『マイあさ!』は、WEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ラジオ体操
鈴木大輔,細貝柊
鈴木大輔,細貝柊
マイあさ! 日曜6時台後半 ニュース/サンデーエッセー:ピーター・バラカン
三橋大樹,星川幸,【出演】ブロードキャスター…ピーター・バラカン
『マイあさ!』日曜6時台後半 ▽ニュース ▽サンデーエッセー「プレイリストの今と昔」ピーター・バラカン(ブロードキャスター) 『マイあさ!』日曜6時台後半 ▼キャスター:三橋大樹・星川幸 ▽ニュース ▽サンデーエッセー「プレイリストの今と昔」ピーター・バラカン(ブロードキャスター) ☆『マイあさ!』はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
気象情報(東海・北陸)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(東海・北陸)
マイあさ! 7時台 くらしのテキスト:日焼けケアに効くツボ/著者からの手紙/気象
三橋大樹,星川幸,気象予報士…吉井明子,【出演】鍼灸(しんきゅう)師…柳本真弓,組織開発専門家…勅使川原真衣
『マイあさ!』日曜7時台 ▽くらしのテキスト「東洋医学 日焼けケアに効くツボ」 ▽著者からの手紙『格差の“格”ってなんですか?』 ▽気象情報 『マイあさ!』日曜7時台 ▼キャスター:三橋大樹・星川幸 ▼気象情報:吉井明子 ▽くらしのテキスト「東洋医学 日焼けケアに効くツボ」柳本 真弓(しんきゅう師) ▽著者からの手紙『格差の“格”ってなんですか?』勅使川原真衣(組織開発専門家) ▽気象情報 ☆『マイあさ!』はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース
音楽の泉 ブラームスの6つの小品、4つの小品
奥田佳道
奥田佳道 「6つの小品 作品118」 ブラームス:作曲 (ピアノ)イゴール・レヴィット (22分20秒) <Sony Music Labels SICC-30899> 「4つの小品 作品119」 ブラームス:作曲 (ピアノ)イゴール・レヴィット (14分21秒) <Sony Music Labels SICC-30899> 「クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114から 第4楽章 アレグロ」 ブラームス:作曲 (クラリネット)アンドレアス・オッテンザマー、(チェロ)ゴーティエ・カプソン、(ピアノ)ユジャ・ワン (4分20秒) <ユニバーサル UCCG-45058> 「ワルツ イ長調 作品39第15」 ブラームス:作曲 (ピアノ)イゴール・レヴィット、(ピアノ)クリスティアン・ティーレマン (1分07秒) <Sony Music Labels SICC-30899>
全国気象情報・全国交通情報
日曜討論 給付?減税? いま必要な経済政策は
【出演】熊谷亮丸,斎藤太郎,寺井公子,永濱利廣,【司会】山下毅,上原光紀
物価高が続く中、有効な経済対策は?専門家が徹底分析▼給付?消費税減税?対策の効果は?財源は▼賃上げは持続できるか?▼日本の財政状況をどうみる?今後の成長戦略は ▼大和総研副理事長・熊谷亮丸▼ニッセイ基礎研究所経済調査部長・斎藤太郎▼慶應義塾大学教授・寺井公子▼第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣【司会】▼NHK解説委員・山下毅▼NHKアナウンサー・上原光紀
ニュース「トランプ大統領“イラン核施設3か所に攻撃”」関連
子ども科学電話相談「天文・宇宙」「心と体」「岩石・鉱物」 10時台
【出演】国立天文台 教授…本間希樹,【出演】公立諏訪東京理科大学特任教授…篠原菊紀,【出演】愛知大学教授…西本昌司,【司会】柘植恵水
【出演】国立天文台 教授…本間希樹,公立諏訪東京理科大学特任教授…篠原菊紀,愛知大学教授…西本昌司,【司会】柘植恵水 「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。今回のジャンルは、「天文・宇宙」「心と体」「岩石・鉱物」です。「天文・宇宙」は本間希樹先生、「心と体」篠原菊紀先生、「岩石・鉱物」は西本昌司先生です。
みんなのうた「空」/「しくしく」
ニュース「トランプ大統領“イラン核施設3か所に攻撃”」関連
子ども科学電話相談「天文・宇宙」「心と体」「岩石・鉱物」 11時台
【出演】国立天文台 教授…本間希樹,【出演】公立諏訪東京理科大学特任教授…篠原菊紀,【出演】愛知大学教授…西本昌司,【司会】柘植恵水
【出演】国立天文台 教授…本間希樹,公立諏訪東京理科大学特任教授…篠原菊紀,愛知大学教授…西本昌司,【司会】柘植恵水 「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。今回のジャンルは、「天文・宇宙」「心と体」「岩石・鉱物」です。「天文・宇宙」は本間希樹先生、「心と体」篠原菊紀先生、「岩石・鉱物」は西本昌司先生です。
気象情報・おしらせ(東海・北陸)
ニュース 正午のNHKニュース「トランプ大統領“イラン核施設3か所に攻撃”」関連
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(東海・北陸)
NHKのど自慢 三重から生放送!▽堀内孝雄・香西かおり
【出演】堀内孝雄,香西かおり,【司会】廣瀬智美,【鐘】片山陽平
三重県亀山市から生放送▽ゲスト:堀内孝雄・香西かおり▽司会:廣瀬智美アナウンサー▽鐘:片山陽平(セントラル愛知交響楽団) 【ゲストの歌】堀内孝雄「青二才~わが友よ」&香西かおり「そぞろ雨」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
ニュース
ザ・ミュージック・ブック~ワールドポップス・アンド・ロック~ #10
【語り】後藤理
#10 ビリー・ジョエル 【語り】後藤理 「レディ・ヴァイオレッタ」 四人囃子 (0分49秒) <ソニーミュージックダイレクト MHCL-30710/30711> 「ピアノ・マン」 BILLY JOEL (5分26秒) <ソニーミュージック SICP-31510/31512> 「素顔のままで」 BILLY JOEL (4分23秒) <ソニーミュージック SICP-31510/31512> 「オネスティ」 BILLY JOEL (3分49秒) <ソニーミュージック SICP-31510/31512> 「アップタウン・ガール」 BILLY JOEL (2分36秒) <ソニーミュージック SICP-31510/31512> 「ニューヨークの想い」 BILLY JOEL (6分02秒) <ソニーミュージックダイレクト SICP-6290> 「I REMEMBER CLIFFORD」 高中 正義 (0分40秒) <ユニバーサル ミュージック UPCY-6712>
ジャズSPアワー15min. #1 デューク・エリントン
【DJ】瀬谷徹
【DJ】瀬谷徹 「At The Jazz Band Ball」 Bix Beiderbecke & His Gang (1分00秒) <オーディオパーク APCD-6017> 「East St. Louis Toodle-Oo」 Duke Ellington & His Orchestra (3分38秒) <Bluebird B-6430> 「Blue Bubbles」 Duke Ellington & His Orchestra (3分11秒) <Bluebird B-6415> 「Jubilee Stomp」 Duke Ellington & His Orchestra (2分36秒) <Bluebird B-6415> 「Wringin’ and Twistin’」 TRAM-BIX AND LANG (1分13秒) <MOSAIC RECORDS MD7-211>
名曲の小箱「小さな空」
東京混声合唱団,大谷研二
「小さな空」 武満徹・作詞/作曲 (合唱)東京混声合唱団 (指揮)大谷研二
気象情報・おしらせ・交通情報(東海・北陸)
ニュース
音楽と祈りと~沖縄~
【出演】仲間由紀恵,【出演】森山良子,【ゲスト】仲宗根泉,【司会】柘植恵水
終戦80年特別企画。6月23日「慰霊の日」の前日に、沖縄で亡くなられた戦没者たちへ、そして、残された家族への鎮魂として、音楽と祈りを捧げる50分。 終戦80年特別企画。太平洋戦争末期、沖縄は悲惨な戦場と化し、20万もの命が犠牲となった。明日6月23日は、その戦没者を追悼し平和を願う「慰霊の日」。沖縄戦で散っていったたくさんの命と残された家族の方への「鎮魂」の為に、音楽と祈りを捧げる。出演は俳優の仲間由紀恵、歌手の森山良子。ゲストはHYの仲宗根泉。曲は森山良子「さとうきび畑」、HY「時をこえ」、THE BOOM「島唄」、森山良子「涙そうそう」。
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース
佐藤二朗とオヤジの時間 ゲスト)松坂大輔さん、上重聡さん
【司会】佐藤二朗,【ゲスト】松坂大輔,上重聡
オヤジの時間、今週も元高校球児で大親友のゲスト、松坂大輔さん、上重聡さん(フリーアナウンサー)。オヤジ世代にさしかかっても、なんだかかわい~いトーク聞けます! MC二朗さんももだえてしまうほど、かわいいオヤジ2人。松坂大輔さん、上重聡さんが今週も登場!テーマは「オヤジ同窓会」。“平成の怪物”松坂さんの苦手な○○とは?!上重さんのイチゴスティックのり事件は、上重さんの“○○力”の高さが感じられます。胸がキュッとするような同窓会、一緒に堪能しましょう!今週もいい話、満載。オヤジ、最高~!#オヤジの時間
全国気象情報・全国交通情報
ニュース
DJ日本史 シリーズ幕府崩壊(2) 室町幕府編
【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
それぞれの時代の幕府がつぶれる過程を見ていく「シリーズ 幕府崩壊」、2回目となる今回は「弱いのに、なぜ長く続いた?室町幕府編」 室町幕府はもともと強い組織ではありませんでした。配下の大名に比べて将軍自身の領地はそれほど広くなく、直属の兵も多くありません。それでも室町幕府は240年近くもの長い間、続くことになりました。室町幕府はその弱さをどう克服しようとしたのか?そして、弱い組織がなぜ、長く存続したのか?また、その限界は?今回は室町幕府崩壊の過程を通して、弱い組織のかじ取りの仕方を考えていきます。
ニュース・気象情報・交通情報(東海・北陸)
ニュース
ちきゅうラジオ みんなで食べるといいことがある!?~インドでの研究
レ・ロマネスクTOBI,中村慶子,小日向みなみ
▽みんなで食事をすること「共食」にはどんな意義があるのでしょうか? インドでその研究をしてきた方をゲストにお迎えします。▽お便りテーマ「給食・学食」 ▽インドの小学生はどんな給食をどんな様子で食べているのでしょうか? 家族や仲間などと一緒に食事をとる「共食」は社会の中でどんな意味があるのでしょうか? このテーマについてインドで研究を重ねてきた方にうかがいます。 ▽お便りテーマ「給食・学食」あなたの思い出をお待ちしています。 ▽SNSは、#ちきゅうラジオ
気象情報・交通情報(東海3県)
ニュース
ちきゅうラジオ インドのお菓子を作ってみよう!/お便りテーマ「給食・学食」
レ・ロマネスクTOBI,中村慶子,青木ゆり子
▽「いただき!ちきゅうレシピ」は、インドの甘いお菓子を紹介します。▽お便りテーマ「給食・学食」 ▽「いただき!ちきゅうレシピ」は、インドのお菓子「ジャレビー」を紹介します。かりんとうにも似た甘いお菓子です。今回も、世界の郷土料理研究家・青木ゆり子さんに教えてもらいながら、MCのTOBIさんがチャレンジしました。 ▽お便りテーマ「給食・学食」あなたの思い出をぜひお寄せください! ▽SNSは、#ちきゅうラジオ
気象情報・おしらせ(東海・北陸)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(東海3県)
新日曜名作座 選「ドナウの旅人」 ?(8)
【原作】宮本輝,【出演】西田敏行,竹下景子,【脚色】東多江子,【音楽】菅野由弘,【演出】保科義久
【原作】宮本輝,【脚色】東多江子【演出】保科義久【出演】西田敏行,竹下景子【音楽】菅野由弘
ニュース「東京都議選開票速報」
ニュース「東京都議選開票速報」
全国気象情報・全国交通情報
ニュース「東京都議選開票速報」
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース「東京都議選開票速報」
ニュース・気象情報(東海・北陸)
ニュース「東京都議選開票速報」
ニュース
ラジオ深夜便▽日本列島くらしのたより ▽おたよりと音楽
【アンカー】山下信,【リポーター】秋田県能代市…能登祐子
▽日本列島くらしのたより ▽おたよりと音楽 ▽日本列島くらしのたより ▽おたよりと音楽 ▽天気概況・世界の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽ラジオ文芸館
【アンカー】山下信,【朗読】伊藤雄彦
▽ラジオ文芸館 ▽ラジオ文芸館「夢の国行き列車」作:有栖川有栖 ▽深夜便のうた・天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
【アンカー】山下信
▽ロマンチックコンサート ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー・ヒット年代史~1959年の作品から」 ▽天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
【アンカー】山下信
▽にっぽんの歌こころの歌 ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~吉田正作品集 Part2」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽絶望名言
【アンカー】山下信,【出演】文学紹介者…頭木弘樹,【きき手】川野一宇
▽絶望名言 ▽絶望名言 兼好法師「徒然草」 文学紹介者 頭木 弘樹 ▽誕生日の花・番組予告
らじる★らじる
NHKラジオ第2
古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(12)
【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
第12回「賢木の巻(2)」
【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
こころをよむ 死に向き合って生きる 第12回 津島佑子『夜の光に追われて』
【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
1985年3月、津島佑子(作家)は突然死した長男を自宅の浴室で発見します。『夜の光に追われて』には、亡き息子を思う深い悲しみや、尽きることのない悔やみがつづられています。作中、平安時代に著された『夜の寝覚』の作者への語りかけや、登場人物との対話なども展開させ、生きる喜びを捉え直す過程を描いています。宗教学者で東京大学名誉教授の島薗進さんが死者との再会や巡礼、悲しみとの和解などについて解説します。
名曲の小箱「ピアノ協奏曲」
清水和音,外山雄三,NHK交響楽団
シューマン作曲 (ピアノ)清水和音 (管弦楽)NHK交響楽団 (指揮)外山雄三
視覚障害ナビ・ラジオ 戦後80年、故郷沖縄の戦跡をたどって
【出演】横須賀市点字図書館 職員…青松紀野,元 沖縄県立盲学校 教諭…座波次明,沖縄県立盲学校 校長…新垣ゆかり,【語り】高山久美子
【出演】横須賀市点字図書館職員…青松紀野,元沖縄県立盲学校教諭…座波次明,沖縄県立盲学校校長…新垣ゆかり,【語り】高山久美子
社会福祉セミナー 社会福祉の法律と制度「相談支援の充実」
【出演】早稲田大学教授…菊池馨実,河野多紀
【出演】早稲田大学教授…菊池馨実,河野多紀
今回は社会保障制度の「変容」について解説します。これまで社会保障は国民が老齢・障害・病気・失業などの原因のため生活できなくなったときに行われる「給付」として理解されてきました。しかしそうしたリスクへの保障だけでは解決できない問題がでてきたため「相談支援」という手法が重要になっています。困難を抱えた人に対し、専門性をもった支援者がその人と社会とのつながりを回復し再び社会に包摂することを目指します。
音の風景「佐賀平野の春~佐賀~」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年6月2日【語り】荒木 さくら ▽佐賀の県鳥「カササギ」や干潟に響く渡り鳥たちの鳴き声。この土地ならではの春の賑わいをお楽しみください!
佐賀県・佐賀平野。有明海に面し、広大な田畑が広がるこの地では春になるとさまざまな鳥達の鳴き声が聞こえてきます。野鳥愛好家にも人気のスポット「東よか干潟」。この干潟には様々な渡り鳥が渡来し、中でも数千羽を超えるシギ・チドリ類の群れは圧巻です!また住宅街では「カチカチッ」という独特な鳴き声が鳴り響きます。佐賀県の県鳥「カササギ」です。この土地ならではの鳥たち賑わいをお届けします。
宗教の時間 宗教者は平和のために何ができるか
【出演】宗教者平和会議日本委員会会長…杉谷義純
長年、平和問題に取り組んできた天台宗妙法院門跡門主の杉谷義純さんは、去年、世界宗教者平和会議の日本委員会会長に就任。今、平和のために宗教者が果たすべき役割とは?
去年、世界宗教者平和会議の日本委員会会長に就任した天台宗妙法院門跡門主の杉谷義純さん。平和への関心を深めたきっかけは、学生時代に大学仏教青年会代表としてベトナム戦争下のサイゴンを訪れたこと。以来平和問題に取り組み、1987年には、16か国の宗教指導者を比叡山延暦寺に招いた比叡山宗教サミットの事務局長も務めた。キリスト教、仏教、イスラームなど、異なる宗教者間の対話が平和のために果たすべき役割とは?
おしゃべりな古典教室「山と日本人(1)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
おしゃべりな古典教室「山と日本人(2)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
カルチャーラジオ 芸術その魅力 玉川太福の浪曲ワンダーランド(3)
【出演】浪曲師…玉川太福,曲師…玉川鈴
(3)新作浪曲の世界~創作こそ本流!? 【出演】浪曲師…玉川太福,曲師…玉川鈴
シリーズ第3回は、「浪曲」が「講談」や「落語」と異なる点の一つは、専属の浪曲作家が存在したことです。「講談」や「落語」のエッセンスを取り入れながら、明治の終わりから昭和30年代半ばにかけて黄金期を迎えた浪曲界で、なぜ浪曲作家の存在が求められたのか――。今回はその背景についてお話しします。番組後半では、稲田和浩作「浪花節じいさん」をたっぷりとご披露いただきます。三味線は、曲師・玉川鈴さんです。
日曜カルチャー 人生に効く古典文学(3)魂を鎮める能と世阿弥の智慧(ちえ)
【出演】能楽師…安田登
古典文学には、現代の私たちの悩みを解決してくれるヒントがいっぱいです!能楽師の安田登さんと一緒に、古今東西の名作を読みながら、生きるヒントを探っていきましょう!
現在の『能』が完成したのは、約650年前の室町時代。父・観阿弥と子・世阿弥によるとされています。今回は、能楽師でワキ方の安田登さんが、夢幻能『定家』を紹介。シテとワキの役割を解説しながら、聞き手でありカウンセラーであるワキの重要性に迫ります。さらに現代を生きる私たちに、「ワキ」としての生き方を提案します。最後には、観阿弥・世阿弥の名言『初心忘るべからず』の「初心」とは何か、「花」と何か、語ります。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(33)
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第33課 日本のどんなところに行きましたか。
第33課 日本のどんなところに行きましたか。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(34)
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第34課 たくさん召し上がってください。
第34課 たくさん召し上がってください。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(35)
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第35課 お料理はみなすごくおいしいです!
第35課 お料理はみなすごくおいしいです!
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(36)よかった!
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第36課 よかった!
第36課 よかった!
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 6月第3週の復習
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
6月第3週の復習
6月第3週の復習
アラビア語講座 話そう!アラビア語(11)
【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(11)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
Living in Japan
在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
やさしい日本語▽レッスン20
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
小学生の基礎英語(31)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【遊ぼう】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(32)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【いいね】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(33)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
Asian View
日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
みんなのうた「キミと歯のうた」/「Carol」
【出演】平山カンタロウ,須田景凪
【20年代リクエスト】「キミと歯のうた」うた:平山カンタロウ(2020年)/「Carol」うた:須田景凪(2020年)
「キミと歯のうた」作詞・作曲:平山カンタロウ 編曲:Shinpei/「Carol」作詞・作曲・編曲:須田景凪
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(51)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ42 注文お伺いしましょうか?
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(52)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ43 鍾路(チョンノ)へ行ってください
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(53)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ44 勉強は大変ですが、おもしろいです
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(54)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ45 食欲がなくてお粥で済ませました
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(55)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
今週の復習
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
中国語ニュース
音の風景「海の無人駅~青森~」
【語り】大沼ひろみ
【2006年11月27日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽青森と秋田を結ぶJR五能線千畳敷駅は、日本海に面した潮騒響く小さな無人駅です。
青森県川部駅と秋田県東能代駅を結ぶJR五能線。千畳敷駅を下車すると景勝地、千畳敷が広がります。ディーゼルの音と波の音が響く無人駅です。
ハングルニュース
名曲の小箱「変奏曲“なぞ”」
大友直人,東京フィルハーモニー交響楽団
エルガー作曲 (4分55秒) (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)大友直人
気象通報
音の風景「ウシガエル~埼玉~」
【語り】大沼ひろみ
【2009年6月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽埼玉県長瀞(ながとろ)。暗闇に響くウシガエルのラブコールです。
埼玉県長瀞(ながとろ)。静寂が訪れた荒川の岩畳にウシガエルの低い声が響きます。そして夜明けの野鳥たちの目覚め。変わらずに繰り返される自然の営みを、夜から朝に変わる時間の中に音で点描しました。
みんなのうた「かんがえがあるカンガルー」/「あのね ~青色の傘~」
【出演】岸田繁(くるり),Rie&Qoonie
【10年代リクエスト】「かんがえがあるカンガルー」うた:岸田 繁(くるり)(2016年)/「あのね ~青色の傘~」うた:Rie&Qoonie(2012年)
「かんがえがあるカンガルー」作詞:鍬本良太郎、丸山もゝ子(m&k)作曲:岸田 繁 編曲:くるり/「あのね ~青色の傘~」作詞・作曲:Qoonie 編曲:安部潤
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(51)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(52)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(53)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(54)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(55)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
アナウンサー百年百話 高度経済成長期 時代を見つめて(3) 初の世界同時生中継
齋藤孝,小林千恵
アンコール放送。英BBCの提唱で世界各地のその瞬間を生中継で映した史上初の番組、宇宙中継「われらの世界」。アナウンサーはどんなメッセージを伝えたのか見つめる。
1967年に放送された「われらの世界」は、14か国が参加し31の地点から生中継。世界の4億人に見られた。ビートルズのあの有名曲も、この番組から生まれたものだ。アジア地域唯一の参加局であるNHKから伝えたのは、札幌から赤ちゃんの誕生の様子。そこにはどんな背景が?そして各国から称賛された現場アナウンサーのコメントとは。また、今の政界情勢もほうふつとさせる、中継をめぐるある事態も振り返る。
おしゃべりな古典教室「山と日本人(1)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
おしゃべりな古典教室「山と日本人(2)」
木ノ下裕一,南沢奈央
木ノ下裕一,南沢奈央
宗教の時間 私にとっての「ジハード」~その真の意味とともに~
【出演】大塚マスジド事務局長…クレイシ・ハールーン・アフマド
生活困窮者への支援活動を続けるイスラームのモスク・大塚マスジド。運営者のクレイシ・ハールーンさんにとっての、真の意味での「ジハード」とは何か。アンコール放送。
イスラームのモスク「大塚マスジド」を運営するクレイシ・ハールーンさんは貧困や被災などで苦しむ人々への支援活動を行ってきた。毎月ホームレスの路上生活者への炊出しを行い、モスクを寝食の場としても解放してきた。なぜこのような活動を行うのか。クレイシさんは、これらの行いが、パキスタンの両親から受け継いだクレイシさんにとっての「真の意味」での「ジハード」だと語る。クレイシさんの活動と信念をうかがう。
放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 今井正 第1回
【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,ノンフィクション作家…梯久美子
「わたしの自叙伝、レッドパージの頃」前半、昭和55年(1980年)4月17日、ETV
映画監督の今井正は明治45年東京に生まれ、東京帝国大学文学部に入学しますが中退し、昭和10年に映画会社に入りました。戦時中は処女作の「沼津兵学校」を作りましたが、代表作は戦後に作った「ひめゆりの塔」や「青い山脈」などがあります。昭和55年4月に教育テレビで放送された「わたしの自叙伝 レッドパージの頃」では、終戦後の映画界のことやとっておきの企画だった「ひめゆりの塔」の制作のことなどを語っています。
視覚障害ナビ・ラジオ 戦後80年、故郷沖縄の戦跡をたどって
【出演】横須賀市点字図書館 職員…青松紀野,元 沖縄県立盲学校 教諭…座波次明,沖縄県立盲学校 校長…新垣ゆかり,【語り】高山久美子
【出演】横須賀市点字図書館職員…青松紀野,元沖縄県立盲学校教諭…座波次明,沖縄県立盲学校校長…新垣ゆかり,【語り】高山久美子
日曜カルチャー 人生に効く古典文学(4)魔法の言葉「和歌」の力
【出演】能楽師…安田登
古典文学には、現代の私たちの悩みを解決してくれるヒントがいっぱいです!能楽師の安田登さんと一緒に、古今東西の名作を読みながら、生きるヒントを探っていきましょう!
日本では千年以上前から、歌には特別な“力”があると考えられてきました。その力は天地を動かし、先祖の霊を慰め、男女の仲をやわらげるといいます。そんな和歌の魔法の力を、能楽師の安田登さんが熱く紹介。三代歌集「万葉集」「古今和歌集」「新古今和歌集」の中の「黒髪」をテーマにした歌をよみ比べ、柿本人麻呂、小野小町、在原業平、和泉式部、藤原定家らの代表的な歌を、声に出して味わいます。きっと何かが見えてくる!
小学生の基礎英語(31)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【遊ぼう】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(32)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【いいね】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(33)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「スウェーデン 夏至祭り」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「夏至といえば」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「みそ汁で脱獄した男」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「寝る前のスマホがやめられない」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「青柳のはなし」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
音の風景「初夏の愛宕神社~東京~」
【語り】広瀬修子
【2005年9月3日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽東京都港区愛宕。夏の訪れを告げる愛宕神社ほおずき市の音風景。
近くに東京タワーがそびえ多くの会社が集まるオフィス街、愛宕。曹洞宗青松寺の鐘の音や、愛宕神社で開かれるほおずき市の巫女(みこ)さんたちの呼び声が響く音風景です。
ニュースで学ぶ「現代英語」 長嶋茂雄さん 死去
【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 株主総会 提案は過去最多に
【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 備蓄米 販売の動き加速
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 イーロン・マスク氏 特別政府職員の任期終了
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】大門小百合
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(11)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
アラビア語講座 話そう!アラビア語(11)
【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
radiko
NHK-FM(東京)
リサイタル・パッシオ 田中宏史(トロンボーン)
【出演】トロンボーン奏者…田中宏史,【出演】ピアニスト…金澤みなつ,【司会】金子三勇士
ボリエビー・ワルツ(べリエル) 「プルチネルラ」組曲から抜粋(ストラヴィンスキー) カラー・オブ・ザ・ウィンド(メンケン) 曲目:ボリエビー・ワルツ(べリエル) 「プルチネルラ」組曲から抜粋(ストラヴィンスキー) カラー・オブ・ザ・ウィンド(メンケン) トロンボーン:田中宏史 山口県出身。武蔵野音楽大学・インディアナ大学パフォーマー・ディプロマ科卒業。1993年、国際トロンボーン協会主催トロンボーン・コンペティション第3位。名古屋フィルハーモニー交響楽団首席トロンボーン奏者。 ピアノ:金澤みなつ 「ボリエビー・ワルツ」 ペーテション・ベリエル:作曲 (トロンボーン)田中 宏史、(ピアノ)金澤 みなつ (2分50秒) ~NHK名古屋R3スタジオ~ 「「プルチネルラ」組曲から抜粋」 ストラヴィンスキー:作曲 (トロンボーン)田中 宏史、(ピアノ)金澤 みなつ (16分11秒) ~NHK名古屋R3スタジオ~ 「カラー・オブ・ザ・ウィンド」 アラン・メンケン:作曲 (トロンボーン)田中 宏史、(ピアノ)金澤 みなつ (4分25秒) ~NHK名古屋R3スタジオ~
音の風景「青竹打ちの佐野ラーメン~栃木~」
【語り】橋本奈穂子
【初回放送】2025年5月19日【語り】橋本 奈穂子 ▽栃木県佐野市。地域の人々で賑わう老舗で、昔ながらの“青竹打ち”による佐野ラーメン作りに密着しました。 栃木県佐野市で広く親しまれてきた、佐野ラーメン。創業70年を超える老舗のラーメン屋では、“青竹打ち”と呼ばれる伝統的な技法で、夜な夜な麺作りが行われています。迫力ある麺打ちの音と、ラーメンに集う人々の和やかな風景をお届けします。今回は、宇都宮放送局(栃木)の橋本奈穂子アナウンサーの語りでお届けします。
名曲スケッチ「“四季”から“秋”」 「“四季”から“冬”」
荒井英治,飯森範親,東京フィルハーモニー交響楽団,千住真理子,高関健
「“四季”から“秋”」 ヴィヴァルディ作曲 (バイオリン)荒井英治 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)飯森範親 「“四季”から“冬”」 ヴィヴァルディ作曲 (バイオリン)千住真理子 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)高関健
みんなのうた「勇気一つを友にして」/「森の熊さん」
【60-70年代(1)リクエスト】勇気一つを友にして」うた:山田美也子(1975年)/「森の熊さん」うた:ダーク・ダックス(1972年) 「勇気一つを友にして」作詞:片岡輝 作曲:越部信義/「森の熊さん」アメリカ民謡 訳詞:馬場祥弘 編曲:玉木宏樹
気象情報(関東甲信越)
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #68 インタビュー:黒田卓也
挾間美帆,【ゲスト】黒田卓也
ニューヨークを拠点に活動するトランペット奏者、黒田卓也をゲストに迎える。ジャズミュージシャンを目指した原点から、人生を変えたニューヨークでの出会いなどを聞く。 ニューヨークを拠点に活動するトランペット奏者、黒田卓也をゲストに迎える。2014年にホセ・ジェイムズがプロデュースしたアルバムでメジャーデビューし、幅広い音楽性で人気を博す。2025年に発表した最新作「EVERYDAY」に込めた思い、ジャズミュージシャンを目指した原点から、人生を変えたニューヨークでの出会いなどを聞く。共演経験もある黒田卓也と挾間美帆のフランクで楽しいトークが展開される。 「Rising Son」 黒田卓也 「EVERYDAY」 黒田卓也 「Actors」 黒田卓也 「Fly Moon Die Soon」 黒田卓也 「Must Have Known」 黒田卓也
みんなのうた「空」/「しくしく」
気象情報・交通情報(関東甲信越)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(関東甲信越)
ビバ!合唱 日本の合唱・名作選~芥川也寸志
鷹羽弘晃
鷹羽弘晃 「ことりのうた」 与田準一:作詞 芥川也寸志:作曲 岩河三郎:編曲 (合唱)杉並児童合唱団 (1分16秒) <ポリドール DCU 1691/2> 「あいうえどうぶつえん」 小林純一:作詞 芥川也寸志:作曲 (合唱)タンポポ児童合唱団、ひまわりキッズ、ひばり児童合唱団、(ピアノ)井上美都 (2分07秒) <日本伝統文化振興財団 VZCC 100-101> 「パプア族の二つの旋律」 パプア伝承歌:作詞 芥川也寸志:作曲 (合唱、打楽器)国立オペラ・カンパニー「青いサカナ団」、(指揮)神田慶一 (6分39秒) <「日本の作曲・21世紀へのあゆみ」実行委員会 ECJC 015> 「組曲「砂川」」 坂本万里:作詞 芥川也寸志:作曲 (合唱)Group Vocal de Tokio、(ピアノ)斎木ユリ、(指揮)栗山文昭 (16分09秒) <「日本の作曲・21世紀へのあゆみ」実行委員会 ECJC 009> 「混声合唱曲「お天道様・ねこ・プラタナス・ぼく」」 ナジム・ヒクメット:作詞 芥川也寸志:作曲 (合唱)東京混声合唱団、(指揮)田中信昭 (9分21秒) ~1969年12月18日「音楽のおくりもの~戦後の合唱曲シリーズ(3)」放送音源~
現代の音楽 最近の公演から 久保田晶子(薩摩琵琶)「那由多の月」(2)
白石美雪
白石美雪 「蝕(エクリプス)」 武満徹:作曲 (薩摩琵琶)久保田晶子、(尺八)黒田鈴尊 (11分19秒) ~2024年12月6日 東京オペラシティ リサイタルホール~ 「雲の海 琵琶と打楽器のための」 山本和智:作曲 (薩摩琵琶)久保田晶子、(打楽器)篠田浩美 (16分34秒) ~2024年12月6日 東京オペラシティ リサイタルホール~ 「敦盛」 古典曲(坂田美子 補作):作曲 (薩摩琵琶)久保田晶子 (13分40秒) ~2024年12月6日 東京オペラシティ リサイタルホール~
名演奏ライブラリー スペインの名ギタリスト ナルシソ・イエペス
【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
「アランフェス協奏曲」 ロドリーゴ:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス、(管弦楽)スペイン国立管弦楽団、(指揮)アタウルフォ・アルヘンタ (21分11秒) <KING RECORDS KICW8467-8> 「メヌエット イ長調 作品11第6」 ソル:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (2分24秒) <KING RECORDS KICW8467-8> 「モーツァルトの主題による変奏曲 作品9」 ソル:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (6分58秒) <KING RECORDS KICW8467-8> 「ルドビーコのハープを模した幻想曲」 アロンソ・デ・ムダラ:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (4分46秒) <ポリグラム POCG-90153> 「スペイン組曲」 サンス:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (13分55秒) <ポリグラム POCG-90153> 「ソナタ R.99」 ソレール:作曲 イエペス:編曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (6分25秒) <ポリグラム POCG-90153> 「禁じられた遊び(愛のロマンス)」 作曲者不詳:作曲 イエペス:編曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (2分30秒) <ポリグラム POCG-50083> 「スペイン舞曲 第4番」 グラナードス:作曲 イエペス:編曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (5分42秒) <ポリグラム POCG-50083> 「「旅の思い出」から 入り江のざわめき」 アルベニス:作曲 イエペス:編曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (3分50秒) <ポリグラム POCG-50083> 「幻想曲 ニ長調」 ケルナー:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (2分38秒) <ポリグラム POCG-90161> 「デンマーク王のガリアルド」 ダウランド:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (2分31秒) <ポリグラム POCG-90161> 「月の光」 ウジェーヌ・ロルダン:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (5分52秒) <ポリグラム POCG-90161> 「アランブラ宮殿の思い出」 タレガ:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (3分01秒) <ポリグラム POCG-50083> 「パバーナ」 タレガ:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (2分14秒) <ポリグラム POCG-50083> 「3つのスペイン風小品」 ロドリーゴ:作曲 (ギター)ナルシソ・イエペス (12分54秒) <ポリグラム POCG-90166>
みんなのうた「宇宙はたのしいフェスティバル」/「カメレオン」
【80年代リクエスト】「宇宙はたのしいフェスティバル」うた:チェリッシュ(1988年)/「カメレオン」うた:シュガー(1984年) 「宇宙はたのしいフェスティバル」作詞:南はじめ作曲:神山純一/「カメレオン」作詞:斉藤明子 作曲:大西進 編曲:三枝成章
伊集院光の百年ラヂオ【連続放送劇コロの物語】
伊集院光,大谷舞風
ラジオ放送が始まり100年を迎えました。NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう。 ラジオの前の皆さん、お待たせしました!今回は、多くの方からリクエストをいただいた昭和32年放送【連続放送劇コロの物語】をお送りします。 ▽超貴重!スタート前夜の告知音源! ▽コロ役・小柳徹さん8才の役作り ▽コロとオッサンの運命的な出会い ▽挿入曲「どこかで花が咲いている」もご紹介! ▼ご意見・ご感想は番組ホームページからお送りください! 出演:伊集院光、大谷舞風
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース 正午のNHKニュース「トランプ大統領“イラン核施設3か所に攻撃”」関連
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(関東甲信越)
NHKのど自慢 三重から生放送!▽堀内孝雄・香西かおり
【出演】堀内孝雄,香西かおり,【司会】廣瀬智美,【鐘】片山陽平
三重県亀山市から生放送▽ゲスト:堀内孝雄・香西かおり▽司会:廣瀬智美アナウンサー▽鐘:片山陽平(セントラル愛知交響楽団) 【ゲストの歌】堀内孝雄「青二才~わが友よ」&香西かおり「そぞろ雨」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
FMシネマサウンズ すべきことを知って
洞口依子
洞口依子 「第三の男」 アントン・カラス (1分44秒) 「追憶 <映画「追憶」から>」 バーブラ・ストライサンド (3分53秒) 「恋人のように <映画「追憶」から>」 マーヴィン・ハムリッシュ (0分55秒) 「リバー・ステイ・ウェイ <映画「追憶」から>」 マーヴィン・ハムリッシュ (1分56秒) 「ケイティのテーマ <映画「追憶」から>」 マーヴィン・ハムリッシュ (1分47秒) 「追憶 (フィナーレ) <映画「追憶」から>」 マーヴィン・ハムリッシュ (3分47秒) 「マンドリン、弦楽とハープシコードのための協奏曲ハ長調より第1楽章 <映画「クレイマー、クレイマー」から>」 アントニオ・ヴィヴァルディ (1分24秒) 「「ほどかれたゴルディウスの結び目」よりロンド,メヌエット <映画「クレイマー、クレイマー」から>」 ヘンリー・パーセル (1分52秒) 「トランペット、弦楽と通奏低音のためのソナタ ニ長調より第3楽章 <映画「クレイマー、クレイマー」から>」 ヘンリー・パーセル (0分49秒) 「2つのマンドリン、弦楽とオルガンのための協奏曲ト長調より第2楽章 <映画「クレイマー、クレイマー」から>」 アントニオ・ヴィヴァルディ (2分22秒) 「「ほどかれたゴルディウスの結び目」より序曲 <映画「クレイマー、クレイマー」から>」 ヘンリー・パーセル (1分47秒) 「マンドリン、弦楽とハープシコードのための協奏曲ハ長調より第1楽章 <映画「クレイマー、クレイマー」から>」 アントニオ・ヴィヴァルディ (0分51秒) 「ザ・ファーム‐メイン・タイトル <映画「ザ・ファーム‐法律事務所」から>」 デイヴ・グルーシン (3分48秒) 「ミッチとアビー <映画「ザ・ファーム‐法律事務所」から>」 デイヴ・グルーシン (1分14秒) 「メンフィス・ストンプ <映画「ザ・ファーム‐法律事務所」から>」 デイヴ・グルーシン (3分27秒) 「レイのブルース <映画「ザ・ファーム‐法律事務所」から>」 デイヴ・グルーシン (0分29秒) 「ザ・プラン <映画「ザ・ファーム‐法律事務所」から>」 デイヴ・グルーシン (3分04秒) 「マッド・アイランド・チェイス <映画「ザ・ファーム‐法律事務所」から>」 デイヴ・グルーシン (3分28秒) 「逃亡の果て‐エンド・タイトル <映画「ザ・ファーム‐法律事務所」から>」 デイヴ・グルーシン (3分33秒) 「道 (ジェルソミーナ)」 ニーノ・ロータ (2分11秒)
みんなのうた「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」
【90年代リクエスト】「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」うた:AGHARTA(1997年) 「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」作詞・作曲:長万部太郎 編曲:AGHARTA
×(かける)クラシック▽第237駅 ゆううつ×クラシック(4)
市川紗椰,上野耕平
×(かける)クラシック第237駅▽6月のテーマ「憂鬱(ゆううつ)×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者) ▽6月は梅雨の季節。気分が沈み“憂鬱(ゆううつ)”になりがちなこの時期にあえて、いや、むしろ“憂鬱”をテーマにお届けする▽今週は趣向を変えて、“憂鬱を吹き飛ばせ”系クラシックのリクエストを中心にご紹介。梅雨の晴れ間のような今回もどうぞお楽しみください▽「今週の○○節」は詩人の谷川俊太郎さんを強化中。今週は「詩」と「絵」と「音楽」が三位一体となった名作絵本を紹介▽「かけクラ川柳」も遅延なく運行中 「歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲」 グリンカ:作曲 (管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エフゲーニ・ムラヴィンスキー (4分50秒) <VICTOR VICC-2031> 「映画音楽「怪獣大戦争」から「怪獣大戦争マーチ」」 伊福部昭:作曲 オリジナル・サウンドトラック (3分05秒) <アポロン APCF-5096> 「歌曲集「C.ロセッティの4つの歌」から 夏」 クリスティーナ・ロセッティ:作詞 木下牧子:作曲 (ソプラノ)神野靖子、(ピアノ)小原孝 (2分43秒) <VICTOR VZCC-1013> 「バレエ音楽「くるみ割り人形」から 花のワルツ」 チャイコフスキー:作曲 (管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)グスターボ・ドゥダメル (7分30秒) <Deutsche Grammophon UCCG-1831/2> 「前奏曲 作品12第7」 プロコフィエフ:作曲 (ピアノ)シプリアン・カツァリス (1分43秒) <TELDEC WPCS-10390> 「ベルリンの風」 リンケ:作曲 (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム (4分21秒) <TELDEC 2292-46329-2> 「き」 谷川俊太郎:作詞 諸井誠:作曲 (ソプラノ)伊藤京子、(ピアノ)三浦洋一 (8分39秒) <VICTOR KCDK-1228> 「愛のあいさつ」 エルガー:作曲 (チェロ)ヨーヨー・マ、(ピアノ)キャサリン・ストット (2分44秒) <SONY SICC30234> 「Don’t Worry Baby」 ブライアン・ウィルソン:作曲 (ピアノ)ブライアン・ウィルソン (3分39秒) <UNIVERSAL UCCM-1267>
音の風景「シリーズ サウンドタイムカプセル~60年前の野鳥~」
【語り】池田伸子
【2022年8月8日初回放送のアーカイブ】【語り】池田伸子▽古いレコード盤から音世界を紐解くシリーズの初回。テーマは野鳥。60年前の貴重な鳴き声をお届けします。 「効果音・素材音集」とされる300枚近い古いレコード盤から、懐かしの音世界を紐解いていくシリーズの初回放送。今回のテーマは野鳥。60年前に録音された貴重な野生の鳴き声をご紹介。また「鳥笛」の演奏に池田アナウンサーも挑戦します!
みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
吹奏楽のひびき 風の神
中橋愛生
中橋愛生 「ボレアス~北風の神の神話~」 福島弘和:作曲 (指揮)福本信太郎、(吹奏楽)昭和ウインド・シンフォニー (9分28秒) <ブレーン BOCD-7641> 「エオリア -吹奏楽のために」 田中賢:作曲 (指揮)森田利明、(吹奏楽)ヤマハ吹奏楽団 (6分27秒) <ブレーン BOCD-9302> 「アイヌ民話による吹奏楽と語り手、ソプラノのための音楽物語「ピカタカムイとオキクルミ」」 大栗裕:作曲 (語り手)大槻温子、(ソプラノ)田中留美子、(指揮)井村誠貴、(吹奏楽)ブラスパラダイス大阪 (25分27秒) <ワコーレコード WKCD-0111>
音の風景「平和への願い ミュージックサイレン~大分~」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年5月26日【語り】荒木 さくら▽大分の街で、時報として現役で活躍する「ミュージックサイレン」。昔ながらの温かみのある響きをお届けします。 大分の街に響き渡る、不思議な音色の時報「ミュージックサイレン」。単音のサイレンは戦時中の警報を想起させ、不安になる人々もいたことから、きれいなメロディーを奏でるサイレンを楽器メーカーが開発。全国に設置されましたが、今では数台を残すのみとなっています。大分の老舗百貨店に昭和29年に設置され、昭和50年の代替わりを経て、現在まで大切にされてきた貴重な「ミュージックサイレン」の響きをお聴きください。
みんなのうた「二人ぼっち時間」/「フンコロガシは、忙しい。」
【00年代リクエスト】「二人ぼっち時間」うた:しいなりんご(2009年)/「フンコロガシは、忙しい。」うた:伊武雅刀 (2006年) 「二人ぼっち時間」作詞・作曲:しいなりんご 編曲:斎藤ネコ/「フンコロガシは、忙しい。」作詞・作曲:つかもと・ひろあき 編曲:遠山晋一
MISIA 星空のラジオ ~Sunday Sunset~ #153
MISIA
SundaySunset DJは大沢伸一さんが選曲▽日曜の夕暮れ時にぴったりな音楽をお届けします 「フルール・ドゥ・ラ・パシオン(Dimitri From Paris City Pop Remix)」 MISIA 「Loop The Loop」 Bullion 「One Too Many Mornings」 The Chemical Brothers 「You Deserve This」 Men I Trust 「At The Hotel」 Eunice Collins 「Request Line」 Zhane 「St. Elmo’s Fire」 Michael Franks 「Outre Lux feat.Madison McFerrin」 Photay 「Glow feat. Damon Albarn」 Little Dragon 「The Look Of Love」 Diana Krall 「明日晴れるといいな」 MISIA
サカナクション・山口一郎~Night Fishing Radio~
山口一郎,佐藤吉春,【リポーター】中村美幸
ミュージック・マスターピース~その時名盤は生まれた~ 【今回の名盤】キリンジ『3』 【リポーター】中村美幸 毎回一枚の名盤をテーマにお届けする「その時名盤は生まれた」今回は’90年代後半に登場したユニット、キリンジの『3』を特集。多くのアーティストにカバーされた名曲「エイリアンズ」をフィーチャー、キャッチーなメロディーを洗練されたサウンドでコーティングした傑作の魅力を伝えます。【リポーター】中村美幸 番組後半ではおなじみ、DJで音楽ライターの佐藤吉春さんが、最高のダンスミュージックを紹介します。 「朝の歌」 サカナクション 「エイリアンズ」 キリンジ 「君の胸に抱かれたい」 キリンジ 「グッデイ・グッバイ」 キリンジ 「イカロスの末裔」 キリンジ 「アルカディア(Album Version)」 キリンジ 「悪玉」 キリンジ 「エイリアンズ」 キリンジ 「Shurrasco ver.3」 キリンジ 「千年紀末に降る雪は」 キリンジ 「コンピューターおばあちゃん」 酒井司優子、東京放送児童合唱団 「Fast Track(Sato Alternate Cut)」 Satoshi Tomiie
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(関東・山梨)
ブラボー!オーケストラ 尾高忠明 エルガー未完の大作を振る
柴辻純子
柴辻純子 「交響曲第3番ハ短調作品88(アンソニーペイン・補筆完成版)」 エルガー:作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)尾高忠明 (55分44秒) ~2025.4.24 サントリーホール~
リサイタル・パッシオ ビルマン良弓光(バイオリン)
【出演】バイオリニスト…ビルマン良弓光,【出演】ピアニスト…小島千加子,【司会】金子三勇士
「3つのオレンジへの恋」から「行進曲」(プロコフィエフ) バイオリン・ソナタ第10番から第2、3、4楽章(ベートーベン) 子どもの夢(イザイ) 曲目:「3つのオレンジへの恋」から「行進曲」(プロコフィエフ) バイオリン・ソナタ第10番から第2、3、4楽章(ベートーベン) 子どもの夢(イザイ) バイオリン:ビルマン良弓光 兵庫県出身。桐朋学園大学卒業。兵庫芸術文化センター管弦楽団 第1期コアメンバー、大阪交響楽団 第2バイオリン副首席奏者を経て、現在は名古屋を拠点に室内楽・ソロ・オーケストラへの客演として活動している。ピアノ:小島千加子 「「3つのオレンジへの恋」から「行進曲」」 プロコフィエフ:作曲 (バイオリン)ビルマン 良弓光、(ピアノ)小島 千加子 (1分33秒) ~2025年5月30日 名古屋局R3スタジオで収録~ 「バイオリン・ソナタ 第10番 作品96から第2、3、4楽章」 ベートーベン:作曲 (バイオリン)ビルマン 良弓光、(ピアノ)小島 千加子 (16分26秒) ~2025年5月30日 名古屋局R3スタジオで収録~ 「子どもの夢」 イザイ:作曲 (バイオリン)ビルマン 良弓光、(ピアノ)小島 千加子 (4分30秒) ~2025年5月30日 名古屋局R3スタジオで収録~
望海風斗のサウンドイマジン #96
望海風斗
元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜は望海とリスナーの皆さんとのひととき。メール、つぶやき、お便りご紹介。 望海風斗
江﨑文武のBorderless Music Dig! ~エンニオ・モリコーネ~
江﨑文武
江﨑文武 今回は是非皆さんに知ってほしいアーティストを江崎文武なりに探っていくボーダレス・アーティスト。取り上げるのは『ニュー・シネマ・パラダイス』をはじめ作品を挙げればきりがないほどの、20世紀最大ともいうべき映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ。そんな映画音楽の巨匠が本当に作りたかった音楽とは?旋律美に至る人生を彼の音楽とともにたどります。 「ガブリエルのオーボエ(映画「ミッション」から)」 オリジナル・サウンドトラック (1分05秒) <東芝EMI VJCP-68276> 「映画「ニュー・シネマ・パラダイス」テーマ」 オリジナル・サウンドトラック (1分30秒) <VICTOR VICP-63190> 「EAT IT(シングル・ヴァージョン)」 (トランペット)エンニオ・モリコーネ (0分51秒) <UNIVERSAL UCCL-1222> 「管弦楽のための協奏曲第3番「協奏的気晴らし」から第1楽章」 (管弦楽)ローマ交響楽団、(指揮)フランチェスコ・ラ・ヴェッキア (1分03秒) <NAXOS 8.573702> 「管弦楽のための協奏曲 第1番」 (管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アンドレア・モリコーネ (0分58秒) <VICTOR VICC-60324~7> 「...E Poi?(Pt.5)」 Gruppe Nuova Consonanza (1分03秒) <Deutsche Grammophon 643541> 「映画「くち紅」のテーマ「パウラ」」 ミランダ・マルティーノ (1分23秒) <BMG BVCM-37064> 「口琴の演奏」 (マランツァーノ(口琴))ジュゼッペ・ジュッフリーダ (0分15秒) <King KICC5751> 「映画「夕陽のガンマン」テーマ」 オリジナル・サウンドトラック (1分03秒) <BMG BVCM35316> 「11人のバイオリニストのための音楽(映画「怪奇な恋の物語」から)」 オリジナル・サウンドトラック (0分50秒) <QUARTET QR579> 「映画「大きな鳥と小さな鳥」オープニング・テーマ」 オリジナル・サウンドトラック (1分25秒) <GDM CDCLUB7038> 「映画「海の上のピアニスト」から「愛を奏でて」」 (チェロ)ヨーヨー・マ、(管弦楽)ローマ・シンフォニエッタ・オーケストラ (1分48秒) <SONY SICC-208~9> 「映画「ウエスタン」テーマ」 (ギター)ブルース・スプリングスティーン (1分12秒) <SONY SICP-1379> 「映画「ニュー・シネマ・パラダイス」から愛のテーマ」 (管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)エンニオ・モリコーネ (3分12秒) <SONY SICP-31570>
沖縄ミュージックジャーニー 進化し続けるオキナワン・ロックレジェンド「紫」
【司会】幸田悟,真栄城美鈴,【ゲスト】ジョージ紫,クリス
今月のゲストはロックバンド「紫」のリーダー、ジョージ紫さん、ベース担当のクリスさん!結成55周年を超えてもなお進化し続ける、「紫」のエネルギーの源に迫ります! 今月のゲストはロックバンド「紫」のリーダー、ジョージ紫さん、ベース担当のクリスさん!テーマは、『進化し続けるオキナワン・ロックレジェンド』。去年の7月、スウェーデンで開催されたロックフェスに出演。さらに今年の4月にベストアルバムをリリースするなど、結成55周年を超えた現在もなお進化し続けるオキナワン・ロック・レジェンド「紫」!スタジオトークで、そのエネルギーの源に迫っていきます!
眠れない貴女(あなた)へ【ゲスト】オザワエイコ
和田明日香,【ゲスト】オザワエイコ
和田明日香,【ゲスト】オザワエイコ ハピネスミュージックのテーマは「保存食」。サロン・ド・ビジューのコーナーは、手作り調味料研究家のオザワエイコさんに、若いころから親しんできた梅仕事など手仕事の魅力、みそに始まり調味料を手作りするようになった経緯と手作り調味料だからこそのおもしろさ、また、野菜などの畑仕事の魅力、収穫した野菜を使って季節ならではの料理や調味料を手作りすることの良さと楽しさなど、興味深いお話を伺いました。 「ブラック・サマー」 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ (3分52秒) <WARNER WPCR-18503> 「オンリー・イエスタデイ」 カーペンターズ (3分45秒) <A&M RECORDS UICY-1100> 「VOICE」 尾崎亜美 (4分08秒) <PONY CANYON PCCA-00628> 「シェイク・イット・オフ」 テイラー・スウィフト (3分36秒) <Big Machine Records POCS-24009> 「「ゴールトベルク変奏曲」から「アリア」」 バッハ:作曲 (ピアノ)グレン・グールド (3分43秒) <SONY SICC 30351> 「君に捧げる応援歌」 HIPPY (4分35秒) <日本クラウン株式会社> 「僕の心」 PEOPLE 1 (4分30秒) <Pollyanna Records> 「透明の地図」 斉藤和義 (5分02秒) <VICTOR> 「ささやかなこもり歌」 シューマン:作曲 (ハープ)リリー・ラスキーヌ (1分28秒) <ERATO WPCS-21089>
宗教の時間 宗教者は平和のために何ができるか
【出演】宗教者平和会議日本委員会会長…杉谷義純
長年、平和問題に取り組んできた天台宗妙法院門跡門主の杉谷義純さんは、去年、世界宗教者平和会議の日本委員会会長に就任。今、平和のために宗教者が果たすべき役割とは? 去年、世界宗教者平和会議の日本委員会会長に就任した天台宗妙法院門跡門主の杉谷義純さん。平和への関心を深めたきっかけは、学生時代に大学仏教青年会代表としてベトナム戦争下のサイゴンを訪れたこと。以来平和問題に取り組み、1987年には、16か国の宗教指導者を比叡山延暦寺に招いた比叡山宗教サミットの事務局長も務めた。キリスト教、仏教、イスラームなど、異なる宗教者間の対話が平和のために果たすべき役割とは?
視覚障害ナビ・ラジオ 戦後80年、故郷沖縄の戦跡をたどって
【出演】横須賀市点字図書館 職員…青松紀野,元 沖縄県立盲学校 教諭…座波次明,沖縄県立盲学校 校長…新垣ゆかり,【語り】高山久美子
【出演】横須賀市点字図書館職員…青松紀野,元沖縄県立盲学校教諭…座波次明,沖縄県立盲学校校長…新垣ゆかり,【語り】高山久美子
ニュース
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
【アンカー】山下信
▽ロマンチックコンサート ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー・ヒット年代史~1959年の作品から」 ▽天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
【アンカー】山下信
▽にっぽんの歌こころの歌 ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~吉田正作品集 Part2」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽絶望名言
【アンカー】山下信,【出演】文学紹介者…頭木弘樹,【きき手】川野一宇
▽絶望名言 ▽絶望名言 兼好法師「徒然草」 文学紹介者 頭木 弘樹 ▽誕生日の花・番組予告
(title)
(station name)
2025/06/22 --:-- - --:--
(genre)
(tag)
(img)
(pfm)
(desc)
(info)
閉じる
番組HP
聴き逃し検索
radiko