TOP
テレビ
専門ch
ラジオ
コミュニティFM
放送Link集ラジオ番組表
日付を変える
月
火
水
木
金
土
日
6/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
6/15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
きのう
30
きょう
7/1
あす
2
3
4
5
6
7
エリア(都道府県)を変える
北海道
青森
岩手
秋田
山形
宮城
福島
群馬
栃木
茨城
千葉
新潟
埼玉
東京
神奈川
富山
長野
山梨
静岡
石川
福井
岐阜
愛知
京都
滋賀
奈良
三重
鳥取
兵庫
大阪
和歌山
島根
岡山
香川
徳島
山口
広島
愛媛
高知
福岡
佐賀
大分
宮崎
長崎
熊本
鹿児島
沖縄
並び順オプション
radikoと同じ
地元局を左寄せ
NHKを左寄せ
2025年06月15日 | 山梨エリア
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
radiko
YBSラジオ
志の輔&雷鳥のなんでか?ニッポン
立川志の輔/雷鳥
県からのお知らせ
島津悦子のあなたと1800秒
島津悦子
身延山の時間
1万年堂出版の時間
県からのお知らせ
純烈・スーパー銭湯!!
純烈
お悩みカイホウショッピング
天使のモーニングコール
解決!知っ得プレミアム
身近なことからSDGs
牛窪万里子
YBSラジオニュ-ス・天気予報
県からのお知らせ
ONE-J
本仮屋ユイカ
東京ポッド許可局
マキタスポーツ/プチ鹿島/サンキュータツオ
村上信五くんと経済クン
村上信五(SUPER EIGHT)
三宅裕司 サンデーヒットパラダイス
三宅裕司/江口ともみ
爆笑問題の日曜サンデー
爆笑問題
日曜競馬中継
ウッドバイン競馬場賞パラダイスステークス(東京)第66回宝塚記念(阪神)
909Weekly Tune
県からのお知らせ
忠犬立ハチ高のレディ高
忠犬立ハチ高(ノムラフッソ・王坂)
岩手出身で盛岡一高同級生の女性コンビ芸人・忠犬立ハチ高がパーソナリティを務めるラジオ番組!高校時代の思い出などテーマに沿ってトークします♪
解決!知っ得プレミアム
佐藤竹善from Sing Like Talking「レコード部屋」
佐藤竹善
耳心地良い柔らかい語り口でお楽しみください
きっかけデザインラジオ
山梨の「文化」や「歴史」のルーツを発掘し次世代に繋ぐきっかけをつくる番組!
相川七瀬 ROCK GOES ON
相川七瀬
相川七瀬の音楽・趣味のトーク番組!
発酵兄妹のCOZY TALK
時東ぁみの 危機耳ラジオ!~その時のために
時東ぁみ
防災に関する話題を取り上げ紹介します
YBS道路交通情報
YBSラジオニュ-ス・天気予報
県からのお知らせ
ハライチのターン!
ハライチ
なにわ男子の初心ラジ!
なにわ男子
Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、
佐久間大介(Snow Man)
空気階段の踊り場
空気階段
県からのお知らせ
亀渕昭信のお宝POPS
亀渕昭信
ポップス音楽研究家である亀渕昭信がいままで培ってきたありったけのうんちくを傾け、皆さまからのリクエスト曲を紹介♪
音楽☆とらのアナ
今晩は吉永小百合です
吉永小百合
あにまにあ
日本のアニメ界を盛り上げます!
stillichimiyaの困ッタ人たち
stillichimiya
メンバーのこだわりや遊び心が詰まった予測不可能ハイパーミステリーラジオ!!
放送休止(1)
放送休止(2)
radiko
ラジオNIKKEI第1
番組休止中
開始アナウンス
おすすめラニィちゃん
ラジオNIKKEIの公式マスコット、ラニィちゃん(RaNiちゃん)が、おすすめの番組と楽曲をご紹介します。
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕・夜の4回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
ミュージックアプリ
この時間は、著作権フリーの楽曲を使用しています。
中央競馬実況中継
解説:安中貴史(競馬ブック)、能勢俊介 久保木正則(日刊競馬)/(東京)前半実況:米田元気、後半実況:小塚歩 /(函館)前半実況:中野雷太、後半実況:小林雅巳
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京、函館競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 東京のメインは、芝1400mのリステッド競走・パラダイスステークス。函館2歳ステークス勝ちの3歳馬サトノカルナバル、京王杯スプリングカップ5着のシャドウフューリー、谷川岳ステークスを勝ったベガリス、安土城ステークス2着のグレイイングリーンなどが有力です。
中央競馬実況中継
解説:安中貴史(競馬ブック)、能勢俊介 久保木正則(日刊競馬)/(東京)前半実況:米田元気、後半実況:小塚歩 /(函館)前半実況:中野雷太、後半実況:小林雅巳
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京、函館競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 東京のメインは、芝1400mのリステッド競走・パラダイスステークス。函館2歳ステークス勝ちの3歳馬サトノカルナバル、京王杯スプリングカップ5着のシャドウフューリー、谷川岳ステークスを勝ったベガリス、安土城ステークス2着のグレイイングリーンなどが有力です。
中央競馬実況中継
解説:安中貴史(競馬ブック)、能勢俊介 久保木正則(日刊競馬)/(東京)前半実況:米田元気、後半実況:小塚歩 /(函館)前半実況:中野雷太、後半実況:小林雅巳
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! https://www.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: https://www.radionikkei.jp/keiba/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
東京、函館競馬の全レース、阪神競馬の11、12レースを実況生中継でお送りします。 東京のメインは、芝1400mのリステッド競走・パラダイスステークス。函館2歳ステークス勝ちの3歳馬サトノカルナバル、京王杯スプリングカップ5着のシャドウフューリー、谷川岳ステークスを勝ったベガリス、安土城ステークス2着のグレイイングリーンなどが有力です。
地方競馬プラスワン
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕・夜の4回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
あの日 あの時 あのレース
この番組では、歴史に残る名馬や、印象に残ったレースやエピソードを、レース実況とともに振り返ります。
昭和歌謡セレクション
佐藤健一
昭和の良き時代の昭和歌謡を紹介するラジオ番組。パーソナリティは、昭和歌謡をこよなく愛し、音楽好きが高じてラジオパーソナリティになった佐藤健一(さとけん)。番組内でご紹介しているなつかしの昭和歌謡CDを紹介するラジオショッピングコーナーも。
健康ネットワーク
堀美智子 / 寺尾啓二
毎週、医療や健康、化学にまつわる専門家をゲストに迎える健康生活応援番組。 健康な生活を送るための医学的知識や美容のノウハウ、サプリメントを開発・販売・選択するために必要な化学の知識を中心に、トークを展開します。健康生活のヒントはこの番組で! 聞き手は、薬剤師の堀美智子さんと、環状オリゴ糖研究の第一人者、寺尾啓二さん(コサナ社長・神戸大学医学部客員教授)。
ななかもしか発見伝!
藤原菜々花
ラジオNIKKEIアナウンサーの藤原菜々花が様々な「発見」をリスナーと共有する番組。元気に自由に毎週日曜日の10分間をお届けします!
私の書いたポエム
長岡一也 / 大橋照子
番組では、寄せられたメールやおたよりに込められた気持ちや言葉を受けて、語り継いでいきたい「こころ」について考えます。ポエム(詩)や季節の便り、身のまわりの出来事、誰かに伝えたい想い、リクエスト曲など、幅広い内容のリスナーの声をご紹介しながら、パーソナリティー2人のトークをお届けします。
テイスト・オブ・ジャズ
民放ラジオ最長寿級のジャズ番組「テイスト・オブ・ジャズ」。 進行役は、フリーアナウンサーの山本郁。毎回ミュージシャン、シンガー、ジャズ関係者などをスタジオに招き、そのゲストにゆかりの曲をかけてジャズ・トークをお届けします。ジャズ的なユルめのトークが人気です。 外来ミュージシャンのゲスト出演も多く、日本のミュージシャンでは、ベテランから新鋭まで多数のゲストにお越しいただいています。ゲストミュージシャンの多彩な顔触れと、他ではみられない(聴けない?)素顔(素声?)にご注目ください。
番組休止中
radiko
ラジオNIKKEI第2
放送休止中
放送開始アナウンス
競馬LIVEへGO!
藤巻崇、米田元気(ラジオNIKKEIアナウンサー)
馬券が当たった?外れた?そんなことは関係なし。米田元気アナウンサー&フジマキが「ぬる~い」トークをするだけの番組でございます。あ、一応、日曜のメインレースの予想もやってます。
中央競馬実況中継
ゲスト:吉村智洋(兵庫県競馬騎手)/ 解説:田村達人(スポーツニッポン)、森田美菜(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実、後半実況:大関隼
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、東京競馬の11、12レース、函館競馬の5レースと後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、春シーズンの総決算といえる・GI宝塚記念。大阪杯を連覇し、堂々ファン投票1位となったべラジオオペラに注目が集まりますが、有馬記念に続くグランプリ連勝を狙うファン投票2位のレガレイラ、ファン投票3位で去年の菊花賞馬アーバンシックに、大阪杯2着のロードデルレイ、一昨年の菊花賞勝ち馬ドゥレッツァ、一昨年の天皇賞・春勝ち馬のジャスティンパレスなど、豪華なメンバーが揃い混戦模様の一戦となりそうです。
中央競馬実況中継
ゲスト:吉村智洋(兵庫県競馬騎手)/ 解説:田村達人(スポーツニッポン)、森田美菜(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実、後半実況:大関隼
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、東京競馬の11、12レース、函館競馬の5レースと後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、春シーズンの総決算といえる・GI宝塚記念。大阪杯を連覇し、堂々ファン投票1位となったべラジオオペラに注目が集まりますが、有馬記念に続くグランプリ連勝を狙うファン投票2位のレガレイラ、ファン投票3位で去年の菊花賞馬アーバンシックに、大阪杯2着のロードデルレイ、一昨年の菊花賞勝ち馬ドゥレッツァ、一昨年の天皇賞・春勝ち馬のジャスティンパレスなど、豪華なメンバーが揃い混戦模様の一戦となりそうです。
中央競馬実況中継
ゲスト:吉村智洋(兵庫県競馬騎手)/ 解説:田村達人(スポーツニッポン)、森田美菜(研究ニュース)/ 前半実況:三浦拓実、後半実況:大関隼
出演者・コーナーなど番組の詳細については、「中央競馬実況中継」番組ブログをチェック! http://blog.radionikkei.jp/keibablog/ また、「ラジオNIKKEI競馬実況Web」で、競馬ニュースやアナウンサーコラムなどを掲載中! ラジオNIKKEI競馬実況Web: http://keiba.radionikkei.jp/ X(旧Twitter)アカウント 中央競馬実況中継: https://twitter.com/keiba_ana_east ラジオNIKKEIアナウンサーズ: https://twitter.com/keiba_ana_west
阪神競馬の全レース、東京競馬の11、12レース、函館競馬の5レースと後半4レースを実況生中継でお送りします。 メインは、春シーズンの総決算といえる・GI宝塚記念。大阪杯を連覇し、堂々ファン投票1位となったべラジオオペラに注目が集まりますが、有馬記念に続くグランプリ連勝を狙うファン投票2位のレガレイラ、ファン投票3位で去年の菊花賞馬アーバンシックに、大阪杯2着のロードデルレイ、一昨年の菊花賞勝ち馬ドゥレッツァ、一昨年の天皇賞・春勝ち馬のジャスティンパレスなど、豪華なメンバーが揃い混戦模様の一戦となりそうです。
地方競馬プラスワン
放送休止中
放送休止中
radiko
FM FUJI
ON THE WIND
Xアカウントは「 @jocvfm 」
music terminal
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Start Up YAMANASHI
戸田達昭
山梨県内で地元、日本、世界の発展につながる起業や事業を応援し、一緒に成長するプロジェクト!新しい事業の成長を支援するアクセラレーターとして活動している戸田達昭をナビゲーターに起業を志す人、会社を経営している人、会社の中で活躍している人の仕事に対する熱い思いを共有し新たな一歩を踏み出すきっかけやワクワクをお届けします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
music terminal
Xアカウントは「 @jocvfm 」
ニホンのナカミ
竹田恒泰
「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」が代表作の作家・明治天皇の玄孫の竹田恒泰がお送りする日本応援番組。富士山の御膝元、ここFM FUJIからニホンの魅力を週替わりで発信します。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
福島和可菜のLET'S GO!GO OUT SUNDAY!!
福島和可菜
日曜日の朝を福島和可菜と元気にスタート!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
WEST END TALK
井形慶子
ブリティッシュ・ポップの音楽とともに編集室の裏話、豪華ゲストとの対談(不定期)、そしてイギリスの話題と情報も盛りだくさん!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
阿部真央のBrighten Your Sunday
阿部真央
卓越した歌唱とソングライティングでシーンをけん引するシンガーソングライター“阿部真央”のMUSIC&TALK PROGRAM。番組では、本人の楽曲を交えながら、同性からの熱い支持を受ける“あべま”らしい語り口で日曜日午前を演出していきます。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Advancing Yamanashi27
あさひまる/山口純侑
山梨密着YouTuberのあさひまるが、山梨にまつわる情報をお届け! 進化し続ける山梨の全27市町村を、各回ごとに一つピックアップしてご紹介していきます。 リスナーのあなたの山梨情報も大募集中です!
Xアカウントは「 @Yamanashi_27 」
MUSiC HUNGRY
柏原収史 / 天野なつ
山梨県出身の俳優 柏原収史が、ミュージシャン・実業家など多方面で活躍してきた経験をもとに、地元山梨への感謝と山梨を元気にしたい! そんな思いが詰まった1時間番組。福岡出身のシンガー「天野なつ」と一緒に賑やかにお送りします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
FM藤巻
藤巻亮太
笛吹市出身・藤巻亮太の冠番組がFM FUJIでついにスタート!週末のお昼時を 耳触りの良い自由気ままなトークと音楽で彩ります。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
旬!SHUN!ピックアップ
最新のおすすめ商品や気になる商品、巷で話題の商品などを楽しいトークとともにご紹介する番組です。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
music terminal
Xアカウントは「 @jocvfm 」
旬!SHUN!ピックアップ
最新のおすすめ商品や気になる商品、巷で話題の商品などを楽しいトークとともにご紹介する番組です。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Sweet Digs LA
新海景基 / 手島里華
海外で一番多く日本人が暮らす街、ロサンゼルス。ロサンゼルスの日本語ラジオ局TJS Radioがロサンゼルスで活躍している方をゲストにお迎えして、ゲストトーク、企画コーナー、洋楽と共に、現地ならではのLAはもちろん、アメリカのトレンド、見どころ、魅力をお伝えします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
MIKIKO & SHINTARO Happiness Sunday
三上弥貴子 / 伸太郎
山梨県を中心に活躍する三上弥貴子とシンガーソングライター伸太郎の2人でお届けするトークバラエティ番組。メイクや美容・ファッションなどのトレンド情報やちょっと得するマナー講座、元気が出るレコメンドミュージックなど、月曜日からの一週間がハッピーに過ごせるよう笑顔を贈ります。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
MAIKOとジョニ男のめちゃトラサンデー
MAIKO(めちゃめちゃトランクス)/ジョニ男(イワイガワ)
3ピースロックバンド「めちゃめちゃトランクス」のボーカル“MAIKO”とお笑いコンビ「イワイガワ」の“ジョニ男”によるミュージック&トークプログラム!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
パナホーム山梨 presents “Nostalgic Story”
鈴木ダイ
古き良き時代に思いをはせながら、地元山梨の素晴らしい風景と共にお送りするMusic Program。山梨にまつわる特別な思い出・山梨の風景に寄り添うGood Old Musicをポップ・ミュージックのスペシャリスト鈴木ダイがお届けします。ノスタルジックな気分に浸れる30分間をお楽しみ下さい。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Seed of LIFE
池田綾子
池田綾子自身が番組を通じて、今楽しいと思うこと、興味深いこと、音楽、人など様々なことを紹介していきながら、出会いや知識を通じて「人生を豊かにする種」を運びます。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Room in the ear~天々高々のわくわくラジオ~
天々高々
あふちゃん(MC)とあいちゃん(ピアノ/Vo.)の2?組アーティスト“天々高々”が、わくわくする時間をお届けします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
安蘭けいのradioでととのいましょう
安蘭けい
元・宝塚星組トップスター『安蘭けい』の新番組がスタートします。時々、ゲストも迎えて楽しくお届けします!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
Hustle&Flow
ぴゃも
「ぴゃも」所属アーティストがホストを務める音楽バラエティ。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
ROCKADOM
伊藤政則
ビートルズから21世紀の最新のヒット曲まで、歴代のクラシック・ロックと未来のクラシック・ロックを幅広くお送りします。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
FANTASY MAGIC
SIZUKU
シータ波シンガー『SIZUKU』のトーク&ミュージックプログラム。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
電波で『ParaDogs宣言!』
シンデレラ宣言!/シュレーディンガーの犬/Alcute!
シンデレラの犬 Projectのラジオ番組が遂にスタート!普段のライブでは見られないようなProjectメンバー同士の絡みが見られるので是非お聴き下さい!お便りやメッセージもメールの方から是非送ってくださいね?。
Xアカウントは「 @jocvfm 」
『TOKYO A→Z NIGHT』on Radio
AZMYN / 安藤誠志
ここ数年盛り上がり続けているメンズアイドル業界の中から、今注目のグループたちを週替わりゲストとして迎え入れるトーク番組!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
CINEMA UP
襟川クロ
新作映画の紹介のほか、幅広く映画に関する話をお届け!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
東京かわいいステーション
毎週素敵なゲストと共に、次世代の“かわいい”を探っていきます!
Xアカウントは「 @jocvfm 」
放送休止
radiko
NHKラジオ第1(東京)
マイあさ! 5時台 ニュース・気象情報/たより:新潟・イタリア/食べもの/何の日
【キャスター】三平泰丈,星川幸,気象予報士…吉井明子,【リポーター】高橋郁丸,大矢麻里,【出演】農畜産物流通コンサルタント…山本謙治
『マイあさ!』日曜5時台 ▽ニュース・気象情報 ▽たより:新潟 ▽きょうは何の日 ▽気象情報 ▽全国食べものうまいもの ▽海外たより:イタリア 『マイあさ!』日曜5時台 ▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▼気象予報士:吉井明子 ▽ニュース・気象情報 ▽マイあさだより「コメパンマンと新潟米粉」高橋郁丸(新潟) ▽きょうは何の日 ▽気象情報 ▽全国食べものうまいもの「鶏肉をおいしく“プライン液”」山本謙治(農畜産物流通コンサルタント) ▽海外マイあさだより「イタリア流 開運・迷信・縁起担ぎ」大矢麻里(イタリア・シエナ)
気象情報(関東甲信越)
マイあさ! 日曜6時台前半 ニュース・気象情報/絵本の時間/何の日
【キャスター】三平泰丈,星川幸,気象予報士…吉井明子,【出演】作家…落合恵子
『マイあさ!』日曜6時台前半 ▽ニュース・気象情報 ▽絵本の時間『あかりをひとつ ともしてみたら』 ▽きょうは何の日 『マイあさ!』日曜6時台前半 ▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▼気象予報士:吉井明子 ▽ニュース・気象情報 ▽絵本の時間『あかりをひとつ ともしてみたら』文:クリスティ・マシソン 絵:アヌスカ・アレプス 訳:ふしみみさを/語り:落合恵子(作家) ▽きょうは何の日 ☆『マイあさ!』は、WEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ラジオ体操
鈴木大輔,細貝柊
鈴木大輔,細貝柊
マイあさ! 日曜6時台後半 ニュース/サンデーエッセー:伊藤亜紗
【キャスター】三平泰丈,星川幸,【出演】美学者…伊藤亜紗
『マイあさ!』日曜6時台後半 ▽ニュース ▽サンデーエッセー:伊藤亜紗(美学者) 『マイあさ!』日曜6時台後半 ▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▽ニュース ▽サンデーエッセー「台北駅のメインホールで感じたこと」伊藤亜紗(美学者) ☆『マイあさ!』はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
気象情報・交通情報(関東甲信越)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(関東甲信越)
マイあさ! 日曜7時台 くらしのテキスト/著者からの手紙/気象情報
【キャスター】三平泰丈,星川幸,気象予報士…吉井明子,【出演】介護アドバイザー…髙口光子,【出演】翻訳者…小川高義
『マイあさ!』日曜7時台 ▽くらしのテキスト ▽著者からの手紙 ▽気象情報 『マイあさ!』日曜7時台 ▼キャスター:三平泰丈・星川幸 ▼気象予報士:吉井明子 ▽くらしのテキスト「デイ?ショート?上手な使い方」髙口光子(介護アドバイザー) ▽著者からの手紙『翻訳する私』翻訳者・小川高義 ▽気象情報 ☆『マイあさ!』はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
音楽の泉 アルヴェーンのスウェーデン狂詩曲「夏の徹夜祭」
奥田佳道
奥田佳道 「スウェーデン狂詩曲 第1番「夏の徹夜祭」 作品19」 アルヴェーン:作曲 (管弦楽)モントリオール交響楽団、(指揮)シャルル・デュトワ (11分34秒) <ポリグラム POCL1715> 「羊飼いの娘の踊り」 アルヴェーン:作曲 (管弦楽)ノルウェー放送管弦楽団、(指揮)アリ・ラシライネン (3分32秒) <ワーナー/フィンランディア WPCS11693> 「「聖ヨハネ祭のはげ山の一夜」(交響詩「はげ山の一夜」原典版)」 ムソルグスキー:作曲 (管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)エサ・ペッカ・サロネン (12分07秒) <ユニバーサル UCCG1334> 「「夏の夜の夢」序曲 作品21」 メンデルスゾーン:作曲 (管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)クルト・マズア (11分27秒) <ワーナー 0190296611551> 「前奏曲集 第1巻から パックの踊り」 ドビュッシー:作曲 (ピアノ)ピエール・ローラン・エマール (2分52秒) <ユニバーサル UCCG1581>
全国気象情報・全国交通情報
日曜討論 中東情勢・関税交渉 アメリカは 世界はどう動く
【出演】藤崎一郎,高屋定美,野木森稔,福富満久,三船恵美,三牧聖子,【司会】曽我英弘,上原光紀
イスラエルがイランを攻撃。最新の中東情勢は▽G7サミット開催へ。トランプ政権に各国はどう向き合う?▽日米関税交渉はどうなる?米中交渉の行方は?専門家が徹底分析! 【出演】元駐米大使 藤崎一郎、関西大学教授 高屋定美、日本総研主任研究員 野木森稔、一橋大学教授 福富満久、駒澤大学教授 三船恵美、同志社大学教授 三牧聖子【司会】NHK解説委員 曽我英弘、アナウンサー 上原光紀
ニュース
子ども科学電話相談「昆虫」「植物」「恐竜」 10時台
【出演】昆虫学者…小松貴,【出演】甲南大学名誉教授…田中修,【出演】筑波大学 准教授…田中康平,【司会】柘植恵水
【出演】昆虫学者…小松貴,甲南大学名誉教授…田中修,筑波大学 准教授…田中康平,【司会】柘植恵水 「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。今回のジャンルは、「昆虫」「植物」「恐竜」です。「昆虫」は小松貴先生、「植物」は田中修先生、「恐竜」は田中康平先生です。
みんなのうた「空」/「しくしく」
ニュース
子ども科学電話相談「昆虫」「植物」「恐竜」 11時台
【出演】昆虫学者…小松貴,【出演】甲南大学名誉教授…田中修,【出演】筑波大学 准教授…田中康平,【司会】柘植恵水
【出演】昆虫学者…小松貴,甲南大学名誉教授…田中修,筑波大学 准教授…田中康平,【司会】柘植恵水 「子ども科学電話相談」では、みなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。今回のジャンルは、「昆虫」「植物」「恐竜」です。「昆虫」は小松貴先生、「植物」は田中修先生、「恐竜」は田中康平先生です。
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース 正午のNHKニュース
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(関東甲信越)
NHKのど自慢 滋賀から生放送!▽市川由紀乃・純烈 ▽綾瀬はるか
【出演】市川由紀乃,純烈,【司会】二宮直輝,綾瀬はるか,【鐘】落合空千
スペシャルMCに綾瀬はるか!▽滋賀県日野町から生放送▽ゲスト:市川由紀乃・純烈▽司会:二宮直輝▽鐘:落合空千(オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ) 【ゲストの歌】市川由紀乃「朧」&純烈「二人だけの秘密」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
ニュース
福岡発ラジオドラマ JOLK~戦時下を生きたアナウンサーたち~
【出演】一橋忠之,姫野美南,小林将純,道上美璃,塚本貴之,柴崎行雄,吉竹顕彰,【作】入江信吾
放送100年を機に制作した、福岡放送局(JOLK)アナウンサーの戦時下の苦闘を描くラジオドラマ。現役アナウンサーと高校生が演じる。作・入江信吾。 舞台は戦時下、ラジオが一般家庭にも普及した時代。東京放送局のアナウンサーは日本軍の進撃を雄々しく伝え、国民の戦意を高揚させたが、軍事情報だとして各地の天気は放送中止。台風接近でもごく限られた内容しか伝えられず、福岡放送局のアナウンサーたちは無力感にさいなまれる。やがて戦況は悪化し、ついに福岡県も米軍の空襲の標的になる。脚本は、当時を知る人への取材をもとにした書き下ろし。現役アナと高校生が演じる。
ニュース
福岡発ラジオドラマ JOLK~戦時下を生きたアナウンサーたち~
【出演】一橋忠之,姫野美南,小林将純,道上美璃,塚本貴之,柴崎行雄,吉竹顕彰,【作】入江信吾
放送100年を機に制作した、福岡放送局(JOLK)アナウンサーの戦時下の苦闘を描くラジオドラマ。現役アナウンサーと高校生が演じる。作・入江信吾。 舞台は戦時下、ラジオが一般家庭にも普及した時代。東京放送局のアナウンサーは日本軍の進撃を雄々しく伝え、国民の戦意を高揚させたが、軍事情報だとして各地の天気は放送中止。台風接近でもごく限られた内容しか伝えられず、福岡放送局のアナウンサーたちは無力感にさいなまれる。やがて戦況は悪化し、ついに福岡県も米軍の空襲の標的になる。脚本は、当時を知る人への取材をもとにした書き下ろし。現役アナと高校生が演じる。
ニュース・気象情報・交通情報(関東・山梨・長野)
ニュース
佐藤二朗とオヤジの時間 ゲスト)松坂大輔さん、上重聡さん
【司会】佐藤二朗,【ゲスト】松坂大輔,上重聡
オヤジの時間、今週のゲストも野球関係者!(オヤジは野球好き)それも高校野球ファンには垂涎もの、松坂大輔さん(野球解説)、上重聡さん(フリーアナウンサー) ゲストには“平成の怪物”松坂大輔、そして、その松坂と高校野球史に残る試合、延長17回まで投げ合った上重聡(フリーアナウンサー)。あの試合の裏話、あの試合をきっかけに親交を深めてきた2人が、今だから話せる試合の舞台裏について語ります。また、「オヤジ」に足を突っ込み始めた2人の現在地についてもこうご期待。「オヤジあるある」「オヤジ川柳」もあります。#オヤジの時間 MC)佐藤二朗
全国気象情報・全国交通情報
ニュース
DJ日本史 その瞬間、私の心に火がついた!
【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
6月15日放送の<DJ日本史>、テーマは「その瞬間、私の心に火がついた!」 歴史に名を残したどんな偉人も、その人生、決して順調なときばかりではありません。立ちはだかった壁を前に一歩も前に進めなくなってしまうことだってありました。しかし、ほんの一瞬の出来事がきっかけで気分一新、生まれ変わった気持ちで前へ進んだ例があります。偉人の心に火をつけた、その瞬間とは?
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
ちきゅうラジオ サハラ砂漠を自転車で走る!
レ・ロマネスクTOBI,中村慶子
▽自転車でサハラ砂漠を走るという、過酷な旅について聞きます。▽ちきゅう天気は、雨が降らない国について。▽お便りテーマ「かわいてます… どうしました?」 ▽自転車でイギリスから南アフリカを目指している朝日崇史さん。モロッコからモーリタニアにかけて、サハラ砂漠を走りました。砂との格闘や50℃近くになる暑さなど過酷な砂漠の旅を紹介します。▽ちきゅう天気は、ながーく雨が降らない乾いた天気を取り上げます。▽お便りテーマ「かわいてます… どうしました?」心やからだ、食べ物、思い出の場所など、ドライなエピソードを大募集! ▽SNSは、#ちきゅうラジオ
ニュース・気象情報・交通情報(関東)
ニュース
ちきゅうラジオ ナイジェリアのお菓子/「かわいてます…どうしました?」
レ・ロマネスクTOBI,中村慶子,青木ゆり子
▽ナイジェリアのお菓子「シュクシュク」を紹介します。▽お便りテーマ「かわいてます… どうしました?」 ▽「いただき!ちきゅうレシピ」は、ナイジェリアのお菓子「シュクシュク」です。はたして、MCのTOBIさんは、うまく作れるのか!? ▽お便りテーマ「かわいてます… どうしました?」心やからだ、食べ物や思い出の場所など、カラカラに乾いているドライなエピソードを教えてください。書き出しは「かわいてます」でお願いします。 ▽SNSは、#ちきゅうラジオ
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(関東・山梨)
新日曜名作座 選「ドナウの旅人」(7)
【原作】宮本輝,【出演】西田敏行,竹下景子,【脚色】東多江子,【音楽】菅野由弘,【演出】保科義久
【原作】宮本輝,【脚色】東多江子【演出】保科義久【出演】西田敏行,竹下景子【音楽】菅野由弘
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
らじらー! サンデー 8時台 川﨑桜 金川紗耶(乃木坂46)
藤森慎吾,川﨑桜,金川紗耶,もう中学生
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『全力で楽しそうなやんちゃん!』「ライブ中の自分は全力で楽しそう」だというやんちゃん!そんな全力で楽しむ姿をもっと見せてもらおう!◇『ちょっと間違えちゃったやんちゃん!』前回出演時かわいい言い間違えをしちゃった、やんちゃん!こんな風に間違えちゃった時、何て言いそう!? ◇『至近距離になっちゃう!やんちゃん』至近距離になっちゃう、とブログに書いていた、やんちゃん!その言葉、言われたいですよね!?
全国気象情報・全国交通情報
ニュース
らじらー! サンデー 9時台 川﨑桜 金川紗耶 遠藤さくら(乃木坂46)
藤森慎吾,川﨑桜,金川紗耶,遠藤さくら,もう中学生
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『父の日特別企画!誰かにありがとう』放送の日は父の日!これをきっかけに、みんなの家族や友人などへの感謝のメッセージを紹介します! ◇『手持ち花火をするさくちゃんがひとこと』夏休みにしたいことの1位は手持ち花火というさくちゃん。いち早くらじらー!で体験!?◇『何を答えてもかわいくなっちゃうはず!?さくたん!』先日、質問にかわいく答えたさくたん!きっと何を聞いてもかわいく答えてくれるはず!?
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース
らじらー! サンデー 10時台 川﨑桜 遠藤さくら(乃木坂46)
藤森慎吾,川﨑桜,遠藤さくら,もう中学生
ラジオを聴きながらメールやXでのポスト、電話などで番組に参加!ジェットコースターみたいに、怖いけど楽しくて、また乗りたくなる…そんな番組を一緒に作りましょう。 ◇『『桜前線』の楽曲タイトルを考えよう!』さくちゃんとさくたんが『桜前線』というユニットを結成するなら!?その楽曲タイトル、みんなで考えます! ◇『もしもアイドルじゃなかったら…対決!』様々な職業を上手に演じることは出来る!?◇『文豪企画!だいすき。これに全て詰まっています。』「だいすき。これに全て詰まっています。」で終わるみんなが投稿してくれた素敵な文章、さくちゃんが紹介します!
ニュース・気象情報(関東甲信越)
ニュース
ラジオ深夜便▽ワールドネットワーク ▽芸の道輝きつづけて・前半
【アンカー】徳田章,【リポーター】イタリア・シエナ…大矢アキオ,【出演】歌手…加藤登紀子
▽ワールドネットワーク ▽芸の道輝きつづけて・前半 ▽ワールドネットワーク ▽芸の道輝きつづけて・前半 ▽天気概況・明日の日の出
ニュース
ラジオ深夜便▽芸の道輝きつづけて・後半
【アンカー】徳田章,【出演】歌手…加藤登紀子
▽芸の道輝きつづけて・後半 ▽芸の道輝きつづけて・後半 ▽天気概況・世界の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽ラジオ文芸館
【アンカー】徳田章,【朗読】結城さとみ
▽ラジオ文芸館 ▽ラジオ文芸館 「私のディアマンテ」後編 作:辻村深月 ▽深夜便のうた・天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
【アンカー】徳田章
▽ロマンチックコンサート ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~1965年発表のロック・アルバムから」 ▽天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
【アンカー】徳田章
▽にっぽんの歌こころの歌 ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡・往年の名歌手~村田英雄作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの音
【アンカー】徳田章,【出演】能楽師狂言方…大藏基誠,【出演】映画監督…土井康一
▽にっぽんの音 ▽にっぽんの音 能楽師狂言方 大藏基誠 映画監督 土井康一 ▽誕生日の花・番組予告
らじる★らじる
NHKラジオ第2
古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(11)
【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
第11回「賢木の巻(1)」
【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
こころをよむ 死に向き合って生きる 第11回 柳田邦男『犠牲(サクリファイス)』
【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
柳田邦男さんはNHK退職後、事故、災害、戦争、医療など幅広い領域のノンフィクション作品を著し、数々の賞を受賞します。1970年代後半からは「がん」をテーマに、死に向き合う医療現場で取材を続け、現代の死について考えます。そして1993年、自らの次男の死に直面します。宗教学者で東京大学名誉教授の島薗進さんが“死者とともに生きる”当事者となった柳田さんの貴重な証言から、痛みの分かち合いについて考えます。
名曲の小箱「ピアノ協奏曲 イ短調」
横山幸雄,矢崎彦太郎
グリーグ作曲 (ピアノ)横山幸雄 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)矢崎彦太郎
視覚障害ナビ・ラジオ 80歳、明日に向かってできることを
【出演】第59回NHK障害福祉賞佳作入選…中地惠子,【司会】遠田恵子
【出演】第59回NHK障害福祉賞佳作入選…中地惠子,【司会】遠田恵子
社会福祉セミナー 社会福祉の法律と制度「契約化と権利擁護」
【出演】早稲田大学教授…菊池馨実,河野多紀
【出演】早稲田大学教授…菊池馨実,河野多紀
戦後の日本では社会福祉サービスを国民に供給する仕組みとして、措置制度が大きな役割をはたしてきました。措置制度では、障害者や高齢者など常時介護が必要な人を、たとえば施設に入所させるかを行政が決定します。この場合、利用者はサービスを選択できないなど課題がでてきました。そこで社会福祉基礎構造改革がおこなわれサービスの利用者(障害者や高齢者)がサービスを提供する事業者と契約する仕組みに切り替えました。
音の風景「平和への願い ミュージックサイレン~大分~」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年5月26日【語り】荒木 さくら▽大分の街で、時報として現役で活躍する「ミュージックサイレン」。昔ながらの温かみのある響きをお届けします。
大分の街に響き渡る、不思議な音色の時報「ミュージックサイレン」。単音のサイレンは戦時中の警報を想起させ、不安になる人々もいたことから、きれいなメロディーを奏でるサイレンを楽器メーカーが開発。全国に設置されましたが、今では数台を残すのみとなっています。大分の老舗百貨店に昭和29年に設置され、昭和50年の代替わりを経て、現在まで大切にされてきた貴重な「ミュージックサイレン」の響きをお聴きください。
宗教の時間 選 私にとっての「ジハード」~その真の意味とともに~
【出演】大塚マスジド事務局長…クレイシ・ハールーン・アフマド
生活困窮者への支援活動を続けるイスラームのモスク・大塚マスジド。運営者のクレイシ・ハールーンさんにとっての、真の意味での「ジハード」とは何か。アンコール放送。
イスラームのモスク「大塚マスジド」を運営するクレイシ・ハールーンさんは貧困や被災などで苦しむ人々への支援活動を行ってきた。毎月ホームレスの路上生活者への炊出しを行い、モスクを寝食の場としても解放してきた。なぜこのような活動を行うのか。クレイシさんは、これらの行いが、パキスタンの両親から受け継いだクレイシさんにとっての「真の意味」での「ジハード」だと語る。クレイシさんの活動と信念をうかがう。
おしゃべりな古典教室「作者列伝~近松門左衛門(3)」
木ノ下裕一,小野花梨
木ノ下裕一,小野花梨
今回は近松門左衛門の「功績」を紹介します。まず「曽根崎心中」をはじめ「世話物」と呼ばれるジャンルを確立したことです。それまで歌舞伎や浄瑠璃の主人公は英雄や豪傑などが多く、それらは「時代物」と呼ばれています。「世話物」は庶民が主人公で江戸の人々には身近な存在でした。また近松はプロの劇作家の草分けといえ、生涯で150本の作品を書きました。うち歌舞伎は50本ほどです。(初回放送2024年11月30日)
おしゃべりな古典教室「作者列伝~近松門左衛門(4)」
木ノ下裕一,小野花梨
木ノ下裕一,小野花梨
今回は近松の劇作術を紹介します。後世の人が伝えた近松の芸術論では「虚実皮膜(ひにく)論」が有名です。芸のおもしろさは虚(ウソ)と実(リアル)のあいだにある、とするもので、ウソとリアルの間を追求していくところが舞台作品のだいご味と考えていたのでしょうか。現代でもドラマや舞台作品の現場でも演者や演出家が苦労している点に通じるようです。(初回放送2024年11月30日)
カルチャーラジオ 芸術その魅力玉川太福の浪曲ワンダーランド(2)古典浪曲の世界
【出演】浪曲師…玉川太福,曲師…玉川みね子
【出演】浪曲師…玉川太福,曲師…玉川みね子
日曜カルチャー 人生に効く古典文学(2)軍記物から『平家物語』『太平記』
【出演】能楽師…安田登
古典文学には、現代の私たちの悩みを解決してくれるヒントがいっぱいです!能楽師の安田登さんと一緒に、古今東西の名作を読みながら、生きるヒントを探っていきましょう!
古典文学には、現代の私達の悩みを解決してくれるヒントがいっぱい!能楽師の安田登さんと一緒に、古今東西の名作を読みながら、生きるヒントを探っていきましょう。第2回は軍記物『平家物語』『太平記』。平安時代から鎌倉時代、そして鎌倉時代から室町時代の「あわいの時代」を描いた文学から、文字に隠された意味を紐解きます。琵琶師・かすみさんの演奏に合わせて語る「橋合戦」「富士川の合戦」「赤坂城の戦い」は大迫力!
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(29)ようこそ、いらっしゃい!
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第29課 ようこそ、いらっしゃい!
第29課 ようこそ、いらっしゃい!
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(30)これはほんの気持ちです。
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第30課 これはほんの気持ちです。
第30課 これはほんの気持ちです。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(31)中国語を話せるんですね!
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第31課 中国語を話せるんですね!
第31課 中国語を話せるんですね!
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(32)
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
第32課 以前、日本語を学んだことがあるのですか。
第32課 以前、日本語を学んだことがあるのですか。
まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 6月第2週の復習
【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
6月第2週の復習
6月第2週の復習
アラビア語講座 話そう!アラビア語(10)
【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(10)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
Living in Japan
在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
やさしい日本語▽レッスン19
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
小学生の基礎英語(28)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【あなたの一番好きなもの】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(29)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【わたしの一番好きなもの】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(30)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
Asian View
日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
みんなのうた「キミと歯のうた」/「Carol」
【出演】平山カンタロウ,須田景凪
【20年代リクエスト】「キミと歯のうた」うた:平山カンタロウ(2020年)/「Carol」うた:須田景凪(2020年)
「キミと歯のうた」作詞・作曲:平山カンタロウ 編曲:Shinpei/「Carol」作詞・作曲・編曲:須田景凪
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(46)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ38 一口飲んでみますか?
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(47)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ39 ラジオも聞いて動画も見ます
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(48)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ40 おいしいお店検索しています
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(49)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
フレーズ41 先に行っていますね
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(50)
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
今週の復習
【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
中国語ニュース
音の風景「琵琶湖、沖島の稚アユ漁~滋賀~」
【語り】北郷三穂子
【2011年7月9日初回放送のアーカイブ】【語り】北郷三穂子 ▽琵琶湖東岸の沖およそ2kmに浮かぶ沖島。初夏の稚アユ漁を、沖島の自然の風景とともにお伝えします。
滋賀県、琵琶湖東岸の沖およそ2kmに浮かぶ島、沖島。古くより漁業の盛んなこの島では、四季折々の琵琶湖の恵みに合わせた漁法があります。初夏の稚アユ漁を、沖島の自然の風景とともに伝えます。
ハングルニュース
名曲の小箱「ワルツ“ウィーンのボンボン”」
指揮…渡邊一正,管弦楽…東京フィルハーモニー交響楽団
指揮…渡邊一正,管弦楽…東京フィルハーモニー交響楽団「ワルツ“ウィーンのボンボン”」ヨハン・シュトラウス:作曲
気象通報
音の風景「ヤイロチョウ~高知~」
【語り】阿部陽子
【2012年6月30日初回放送のアーカイブ】【語り】阿部陽子 ▽高知県の初夏。8色の羽を持つ神秘の鳥“ヤイロチョウ”の貴重な囀(さえず)りをお届けします。
高知県の県鳥として地元で愛されているヤイロチョウ。極めてまれで幻の鳥と言われています。8色の羽の色を持つめったに出会えない幻の鳥ヤイロチョウの貴重な囀(さえず)りを、存分にお楽しみください。
みんなのうた「かんがえがあるカンガルー」/「あのね ~青色の傘~」
【出演】岸田繁(くるり),Rie&Qoonie
【10年代リクエスト】「かんがえがあるカンガルー」うた:岸田 繁(くるり)(2016年)/「あのね ~青色の傘~」うた:Rie&Qoonie(2012年)
「かんがえがあるカンガルー」作詞:鍬本良太郎、丸山もゝ子(m&k)作曲:岸田 繁 編曲:くるり/「あのね ~青色の傘~」作詞・作曲:Qoonie 編曲:安部潤
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(46)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(47)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(48)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(49)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(50)
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
アナウンサー百年百話 高度経済成長期 時代を見つめて(2)
齋藤孝,小林千恵
アンコール放送。東京五輪1964年。日本の科学技術を集結した東海道新幹線が開通。NHKでは新幹線が走るすべての区間を生中継で伝えた。それは放送の挑戦でもあった
中継を行ったのは、新幹線開通に先駆けてのこと。初めてダイヤ通りの試運転をする日であった。「夢の超特急」からの前代未聞の中継。新幹線車内から電波を飛ばし、飛行機で受信、東京から大阪間の様子を伝え切ろうというものだ。車内からの実況を担当したのは鈴木健二アナウンサー。時速210キロの世界をどう切り取るのか、最新技術への放送現場からの挑戦をどうことばにしたのか。当時の台本から再現も試みる。
おしゃべりな古典教室「作者列伝~近松門左衛門(3)」
木ノ下裕一,小野花梨
木ノ下裕一,小野花梨
今回は近松門左衛門の「功績」を紹介します。まず「曽根崎心中」をはじめ「世話物」と呼ばれるジャンルを確立したことです。それまで歌舞伎や浄瑠璃の主人公は英雄や豪傑などが多く、それらは「時代物」と呼ばれています。「世話物」は庶民が主人公で江戸の人々には身近な存在でした。また近松はプロの劇作家の草分けといえ、生涯で150本の作品を書きました。うち歌舞伎は50本ほどです。(初回放送2024年11月30日)
おしゃべりな古典教室「作者列伝~近松門左衛門(4)」
木ノ下裕一,小野花梨
木ノ下裕一,小野花梨
今回は近松の劇作術を紹介します。後世の人が伝えた近松の芸術論では「虚実皮膜(ひにく)論」が有名です。芸のおもしろさは虚(ウソ)と実(リアル)のあいだにある、とするもので、ウソとリアルの間を追求していくところが舞台作品のだいご味と考えていたのでしょうか。現代でもドラマや舞台作品の現場でも演者や演出家が苦労している点に通じるようです。(初回放送2024年11月30日)
宗教の時間 傷ついた癒やし人となる―ヘンリ・ナウエンの歩みと言葉―
【出演】上智大学准教授 カトリック司祭…酒井陽介
第3回 不完全さを見つめる―誰もが抱える不完全さと、ナウエン自身はどのように向き合おうとしたのか。【出演 上智大学准教授 カトリック司祭 酒井陽介】
ヘンリ・ナウエン(1932-1996)はオランダ出身のカトリック司祭。自らの弱さや不完全さを隠さず、その傷みを糧に人々と共に歩もうとした。さまよう魂の導きとなる多くの著書を遺している。第3回は、誰もが抱える不完全さとナウエン自身がどのように向き合ったのか。弱さは強さだと説いたパウロの言葉や十字架を受け入れ未完の人生を生きたイエスの後姿を懸命に追った歩みとは。【出演 上智大学准教授 司祭 酒井陽介】
放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 岡部伊都子 第3回
【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,ノンフィクション作家…梯久美子
「青春を語る」後半、昭和59年(1984)2月16日、ラジオ第2
随筆家の岡部伊都子の代表作の一つに「二十七度線~沖縄に照らされて」がありますが、この本には青春時代のことや婚約者に対する思いが随所に語られています。また沖縄に思い入れの強い岡部は沖縄の竹富島に「こぼし文庫」という小中学生のための私設図書館も作りました。昭和59年2月にラジオ第2で放送された「青春を語る」では、両足を負傷して自決した婚約者のことや、当時戦争に反対しなかった自身の無念さを語っています。
視覚障害ナビ・ラジオ 80歳、明日に向かってできることを
【出演】第59回NHK障害福祉賞佳作入選…中地惠子,【司会】遠田恵子
【出演】第59回NHK障害福祉賞佳作入選…中地惠子,【司会】遠田恵子
日曜カルチャー 人生に効く古典文学(3)魂を鎮める能と世阿弥の智慧(ちえ)
【出演】能楽師…安田登
古典文学には、現代の私たちの悩みを解決してくれるヒントがいっぱいです!能楽師の安田登さんと一緒に、古今東西の名作を読みながら、生きるヒントを探っていきましょう!
現在の『能』が完成したのは、約650年前の室町時代。父・観阿弥と子・世阿弥によるとされています。今回は、能楽師でワキ方の安田登さんが、夢幻能『定家』を紹介。シテとワキの役割を解説しながら、聞き手でありカウンセラーであるワキの重要性に迫ります。さらに現代を生きる私たちに、「ワキ」としての生き方を提案します。最後には、観阿弥・世阿弥の名言『初心忘るべからず』の「初心」とは何か、「花」と何か、語ります。
小学生の基礎英語(28)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【あなたの一番好きなもの】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(29)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
【わたしの一番好きなもの】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
小学生の基礎英語(30)
【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
【子ども電話相談】
【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ポルトガル イワシ祭り」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ナビの達人」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「エンパイア・ステート・ビル建設の裏側」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「上司とうまくいかない」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「雪女」
【司会】森崎ウィン
【司会】森崎ウィン
音の風景「礼文島~北海道~」
【語り】広瀬修子
【2000年7月25日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽北海道礼文島の初夏。色とりどりの花々で島は美しく彩られます。
北海道稚内からフェリーで2時間、礼文島の初夏です。色とりどりの花が咲き誇り、小鳥のさえずりや清流のせせらぎも訪れた人々を迎えます。
ニュースで学ぶ「現代英語」 脊髄損傷 iPS細胞で運動機能改善
【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ニュースで学ぶ「現代英語」 東大 70年ぶりに新学部
【出演】高橋敏之,【講師】クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ニュースで学ぶ「現代英語」 タイで伝統の水かけ祭り
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大島希巳江
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江(神奈川大学教授)パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ニュースで学ぶ「現代英語」 ラピダス 7月ごろに先端半導体の試作品
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ニュースで学ぶ「現代英語」 CIA 中国高官に機密提供呼びかけ
【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】大門小百合
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(10)
【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
アラビア語講座 話そう!アラビア語(10)
【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
radiko
NHK-FM(東京)
リサイタル・パッシオ 櫃本 瑠音(チェロ)
チェリスト…櫃本瑠音,ピアニスト…五十嵐薫子,【司会】金子三勇士
愛の言葉(カサド作曲) チェロ・ソナタ作品19から第4楽章(ラフマニノフ作曲) ラメンタチオ(ソッリマ作曲) ピアノ五十嵐薫子 【曲目】愛の言葉(カサド) チェロ・ソナタ作品19から第4楽章(ラフマニノフ) ラメンタチオ(ソッリマ) チェロ:櫃本瑠音 大阪府出身。10歳よりチェロを始める。中学3年より佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラに参加し、首席チェロを務める。第66回全日本学生音楽コンクール大学生部門優勝、第86回日本音楽コンクール入選(チェロ部門)、岩谷賞受賞。2021年パリ地方音楽院卒業。ピアノ五十嵐薫子 「愛の言葉」 カサド:作曲 (チェロ)櫃本 瑠音、(ピアノ)五十嵐 薫子 (4分43秒) 「チェロ・ソナタ 作品19から 第4楽章」 ラフマニノフ:作曲 (チェロ)櫃本 瑠音、(ピアノ)五十嵐 薫子 (10分43秒) 「ラメンタチオ」 ソッリマ:作曲 (チェロ)櫃本 瑠音 (4分26秒)
音の風景「大須観音と演芸場~愛知~」
【語り】大沼ひろみ
【2008年6月6日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽愛知県名古屋の繁華街、大須界隈(わい)。骨董(とう)市や寄席を巡ります。 大須観音を中心とする一帯は名古屋を代表する繁華街。名古屋で唯一残る寄席、大須演芸場は今日も笑いに包まれます。大須観音の境内で開かれる骨董(とう)市の風景も織り交ぜながらお届けします。
名曲スケッチ「春」他
NHK交響楽団,小松一彦,東京フィルハーモニー交響楽団,黒岩英臣
「春」 「“ペール・ギュント”組曲から“ソルヴェイグの歌”」 NHK交響楽団,小松一彦,東京フィルハーモニー交響楽団,黒岩英臣 「春」グリーグ:作曲,(管弦楽)NHK交響楽団,(指揮)小松一彦,「“ペール・ギュント”組曲から“ソルヴェイグの歌”」グリーグ:作曲,南安雄:編曲,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)黒岩英臣 「春」 グリーグ:作曲 (管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)小松一彦 「“ペール・ギュント”組曲から“ソルヴェイグの歌”」 グリーグ:作曲 南 安雄:編曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)黒岩英臣
みんなのうた「勇気一つを友にして」/「森の熊さん」
【60-70年代(1)リクエスト】勇気一つを友にして」うた:山田美也子(1975年)/「森の熊さん」うた:ダーク・ダックス(1972年) 「勇気一つを友にして」作詞:片岡輝 作曲:越部信義/「森の熊さん」アメリカ民謡 訳詞:馬場祥弘 編曲:玉木宏樹
気象情報(関東甲信越)
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #67 ベースが聴きたいJAZZ
挾間美帆
ベース奏者たちの名演奏を挾間美帆が厳選。超絶テクニックから、歌心あふれる演奏まで、バンドと楽曲を支えるベースの魅力をたっぷりと届ける。 「ベースが聴きたいJAZZ」を挾間美帆が厳選。超絶的なテクニックから、歌心あふれる演奏まで、エレキベースの名手、マイルス・デイヴィスを支えたアーティスト、挾間が信頼を置くミュージシャンなどを紹介する。バンドの“影の支配者”はベースだ、という挾間による解説で、楽曲を支えるベースの魅力をたっぷりと届ける。 「Liberty City」 Jaco Pastorius 「The Empty Chair (For Clare)」 Dave Holland 「Detroit」 Marcus Miller 「Moontrane」 Ben Williams 「Too Close for Comfort」 John Pizareli Trio 「Hands Reaching」 Sam Anning
みんなのうた「空」/「しくしく」
気象情報・交通情報(関東甲信越)
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
ニュース・気象情報(関東甲信越)
ビバ!合唱 世界の名合唱団~テンプルスクエア・タバナクル合唱団
戸﨑文葉
戸﨑文葉 「讃美歌「み神の力を」」 アイザック・ウォッツ:作詞 イギリス伝承曲:作曲 マック J.ウィルバーグ:編曲 (合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)ユタ交響楽団、(指揮)クレイグ・ジェソップ (2分19秒) <Intellectual Reserve MORMON TABERNACLE> 「このうるわしき大地に」 フォリオット・サンドフォード・ピアポイント:作詞 ジョン・ラター:作曲 (合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)ユタ交響楽団、(指揮)クレイグ・ジェソップ (3分24秒) <Intellectual Reserve MORMON TABERNACLE> 「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 典礼文:作詞 モーツァルト:作曲 (合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)ユタ交響楽団、(指揮)ジョゼフ・シルヴァースタイン (4分04秒) <UNIVERSAL POCL-3595> 「歌劇「ナブッコ」から「行け、わが思いよ、黄金の翼に乗って」」 ヴェルディ:作曲 (合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)ユタ交響楽団、(指揮)ジョゼフ・シルヴァースタイン (3分59秒) <UNIVERSAL POCL-3595> 「ミュージカル「回転木馬」から「人生ひとりではない」」 オスカー・ハマースタイン2世:作詞 リチャード・ロジャース:作曲 (ソプラノ)キリ・テ・カナワ、(合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)ユタ交響楽団、(指揮)ジュリアス・ルーデル (3分33秒) <DECCA POCL-1362> 「映画「サウンド・オブ・ミュージック」から「すべての山に登れ」」 オスカー・ハマースタイン2世:作詞 リチャード・ロジャース:作曲 (ソプラノ)キリ・テ・カナワ、(合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)ユタ交響楽団、(指揮)ジュリアス・ルーデル (3分07秒) <DECCA POCL-1362> 「子守歌」 ユージン・フィールド:作詞 ライアン・マーフィー:作曲 (合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)テンプルスクエア・タバナクル管弦楽団、(ピアノ)エリザベス・コックス・バランタイン、(指揮)ライアン・マーフィー (6分57秒) <Intellectual Reserve> 「ジェリコの戦い」 アメリカ民謡:作詞 アメリカ民謡:作曲 D.カレン:編曲 (合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)テンプルスクエア・タバナクル管弦楽団、(指揮)ジェロルド・オットレー (3分08秒) <POLYDOR POCL-1110> 「リパブリック讃歌」 アメリカ民謡:作詞 アメリカ民謡:作曲 ジョン・ラター:編曲 (合唱)テンプルスクエア・タバナクル合唱団、(管弦楽)テンプルスクエア・タバナクル管弦楽団、(指揮)ジェロルド・オットレー (5分01秒) <POLYDOR POCL-1110>
現代の音楽 最近の公演から 久保田晶子(薩摩琵琶)「那由多の月」(1)
白石美雪
白石美雪 「奥浄瑠璃「琵琶に磨臼」」 間宮芳生:作曲 (薩摩琵琶)久保田晶子、(歌・語り)松平敬 (15分40秒) ~2024年12月6日 東京オペラシティ リサイタルホール~ 「美少女革命:下弦の月」 向井響:作曲 (薩摩琵琶)久保田晶子 (15分19秒) ~2024年12月6日 東京オペラシティ リサイタルホール~ 「Half Moon」 藤倉大:作曲 (薩摩琵琶)久保田晶子 (3分34秒) ~2024年12月6日 東京オペラシティ リサイタルホール~ 「ムーン ヴィオラ・ダ・ガンバと琵琶のための」 藤倉大:作曲 (琵琶)久保田晶子、(ヴィオラ・ダ・ガンバ)和田達也 (4分40秒) <Sony SICX10017>
名演奏ライブラリー スコットランドの名指揮者 ジェームズ・ロッホラン
【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
「大学祝典序曲 作品80」 ブラームス:作曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)ハレ管弦楽団 (10分45秒) <EMI Records 5 73434 2> 「序曲「リア王」 作品4」 ベルリオーズ:作曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)ハレ管弦楽団 (13分59秒) <EMI Records 5 68929 2> 「序曲「海賊」 作品21」 ベルリオーズ:作曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)ハレ管弦楽団 (7分56秒) <EMI Records 5 68929 2> 「狂詩曲「スペイン」」 シャブリエ:作曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)ハレ管弦楽団 (6分29秒) <EMI Records CD-CFP 9011> 「「パイナップル・ポール」組曲」 サリヴァン:作曲 マッケラス:編曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)BBC交響楽団 (17分43秒) <日本クラウン CRCB6105> 「リオ・グランデ」 ランバート:作曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)BBC交響楽団、(ピアノ)ピーター・ドノホー、(合唱)BBCシンガーズ、(合唱)BBCシンフォニー合唱団 (14分34秒) <日本クラウン CRCB6105> 「交響詩「ドン・フアン」 作品20」 リヒャルト・シュトラウス:作曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団 (18分19秒) <日本フィルハーモニー協会 JPS-30 31CD> 「組曲「惑星」から 快楽の神、木星」 ホルスト:作曲 (指揮)ジェームズ・ロッホラン、(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団 (8分12秒) <日本フィルハーモニー交響楽団 JPCD-1005>
みんなのうた「宇宙はたのしいフェスティバル」/「カメレオン」
【80年代リクエスト】「宇宙はたのしいフェスティバル」うた:チェリッシュ(1988年)/「カメレオン」うた:シュガー(1984年) 「宇宙はたのしいフェスティバル」作詞:南はじめ作曲:神山純一/「カメレオン」作詞:斉藤明子 作曲:大西進 編曲:三枝成章
伊集院光の百年ラヂオ【日本一ノムさんの考える野球】
伊集院光,大谷舞風
ラジオ放送が始まり100年を迎えました。NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう。 今回は、平成7年に放送された【日本一ノムさんの考える野球】から、ヤクルト監督時代の野村克也さんの貴重なインタビューをお送りします。 ▽ヤクルトを2年ぶり3度目の日本シリーズ優勝に導いた秘訣とは? ▽リーグ戦で絶好調のイチローをどう抑え込むか!?データの活用、ぼやきの極意 ▽野村克也さんの野球の原点 ▼ご意見・ご感想は番組ホームページからお送りください! 出演:伊集院光、大谷舞風
気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース 正午のNHKニュース
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報(関東甲信越)
NHKのど自慢 滋賀から生放送!▽市川由紀乃・純烈 ▽綾瀬はるか
【出演】市川由紀乃,純烈,【司会】二宮直輝,綾瀬はるか,【鐘】落合空千
スペシャルMCに綾瀬はるか!▽滋賀県日野町から生放送▽ゲスト:市川由紀乃・純烈▽司会:二宮直輝▽鐘:落合空千(オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ) 【ゲストの歌】市川由紀乃「朧」&純烈「二人だけの秘密」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
FMシネマサウンズ 安らぎを求めて
洞口依子
洞口依子 「第三の男」 アントン・カラス (1分52秒) 「コール・ミー (アメリカン・ジゴロのテーマ) <映画「アメリカン・ジゴロ」から>」 ブロンディ (3分08秒) 「ナイト・ドライヴ <映画「アメリカン・ジゴロ」から>」 ジョルジオ・モロダー (1分04秒) 「ザ・セダクション(ラヴ・テーマ) <映画「アメリカン・ジゴロ」から>」 ジョルジオ・モロダー (3分14秒) 「ザ・アパートメント <映画「アメリカン・ジゴロ」から>」 ジョルジオ・モロダー (0分28秒) 「ラヴ・アンド・パッション <映画「アメリカン・ジゴロ」から>」 シェリル・バーンズ (2分51秒) 「ナイト・ドライヴ (くり返し) <映画「アメリカン・ジゴロ」から>」 ジョルジオ・モロダー (0分44秒) 「ハロー・ミスター・W.A.M.(フィナーレ) <映画「アメリカン・ジゴロ」から>」 ジョルジオ・モロダー (4分30秒) 「グリーンマイル <映画「グリーンマイル」から>」 トーマス・ニューマン (3分35秒) 「マウス・オン・ザ・マイル <映画「グリーンマイル」から>」 トーマス・ニューマン (0分33秒) 「2人の少女の死 <映画「グリーンマイル」から>」 トーマス・ニューマン (1分10秒) 「コフィーズ・ハンズ <映画「グリーンマイル」から>」 トーマス・ニューマン (0分49秒) 「死刑囚 <映画「グリーンマイル」から>」 トーマス・ニューマン (1分30秒) 「少年の瞳 <映画「グリーンマイル」から>」 トーマス・ニューマン (0分50秒) 「コフィー・オン・ザ・マイル <映画「グリーンマイル」から>」 トーマス・ニューマン (1分17秒) 「ドリーム・ウォーキング <映画「グリーンマイル」から>」 ジーン・オースティン (2分50秒) 「メイン・テーマ <映画「エレファント・マン」から>」 ジョン・モリス (3分46秒) 「見世物小屋 <映画「エレファント・マン」から>」 ジョン・モリス (0分35秒) 「ジョン・メリックと詩篇 <映画「エレファント・マン」から>」 ジョン・モリス (1分16秒) 「ジョン・メリックとケンドール夫人 <映画「エレファント・マン」から>」 ジョン・モリス (0分33秒) 「ケンドール夫人の舞台 / リーディング <映画「エレファント・マン」から>」 ジョン・モリス (0分55秒) 「駅 <映画「エレファント・マン」から>」 ジョン・モリス (0分49秒) 「弦楽のためのアダージョ (サミュエル・バーバー) <映画「エレファント・マン」から>」 サミュエル・バーバー (1分10秒) 「パントマイム <映画「エレファント・マン」から>」 ジョン・モリス (2分20秒) 「道 (ジェルソミーナ)」 ニーノ・ロータ (2分05秒)
みんなのうた「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」
【90年代リクエスト】「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」うた:AGHARTA(1997年) 「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」作詞・作曲:長万部太郎 編曲:AGHARTA
×(かける)クラシック▽第236駅 ゆううつ×クラシック(3)
市川紗椰,上野耕平,オノセイゲン
×(かける)クラシック第236駅▽6月のテーマ「憂鬱(ゆううつ)×クラシック」【MC】市川紗椰、上野耕平【ゲスト】オノセイゲン(録音エンジニア・音楽家) ▽6月といえば梅雨。気分が沈み“憂鬱(ゆううつ)”になりがちな季節。あえて“憂鬱”をテーマに、迎え撃つべくお送りします▽今回はゲストをお迎えします。録音エンジニア・音楽家のオノセイゲンさん!「戦場のメリークリスマス」の音楽録音などで知られる「いい音」ある場所にこの人ありの音の達人。音楽制作現場の興味深いお話に加え、貴重な秘蔵のコンサート音源もお持ちいただきました!▽「かけクラ川柳」も平常運行中 「平均律クラヴィーア曲集 第1巻から 第8番 変ホ短調」 バッハ:作曲 (ピアノ)ティル・フェルナー (2分40秒) <ECM UCCE-2073/4> 「夢のあとに」 フォーレ:作曲 (ソプラノ)足立 さつき、(ピアノ)斉藤 雅弘 (2分40秒) <トライエム DICJ-25013> 「このように詠めり(その2)」 清水靖晃:作曲 (クラリネット)清水 靖晃 (2分15秒) <日本コロムビア COCA9981> 「ノクターン 第20番 嬰ハ短調」 ショパン:作曲 (ピアノ)ヤノシュ・オレイニチャク (4分41秒) ~岐阜市サラマンカホール~ 「オブリヴィオン」 ピアソラ:作曲 (ピアノ)ヤノシュ・オレイニチャク (3分45秒) ~岐阜市サラマンカホール~ 「いま時間が傾いて」 坂本 龍一:作曲 (管弦楽)東北ユースオーケストラ、(指揮)柳澤 寿男 (14分25秒) ~サントリーホール~ 「Enigma」 日向 敏文:作曲 (管弦楽)ブダペスト・スコアリング・オーケストラ、(指揮)ゾータン・パッド (2分45秒) <Premiere PRM001> 「Sweet Rebels」 日向 敏文:作曲 (管弦楽)ブダペスト・スコアリング・オーケストラ、(指揮)ゾータン・パッド (3分35秒) <Premiere PRM001> 「ウェーバーの主題による交響的変容から第3楽章」 ヒンデミット:作曲 (管弦楽)サンフランシスコ交響楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット (4分15秒) <ポリドール F35L20177> 「歓喜の歌」 遠藤賢司・岩佐東一郎:作詞 ベートーベン:作曲 (歌、ギター)遠藤 賢司 (3分10秒) <ポリドール POCH-1517>
音の風景「佐賀平野の春~佐賀~」
【語り】荒木さくら
【初回放送】2025年6月2日【語り】荒木 さくら ▽佐賀の県鳥「カササギ」や干潟に響く渡り鳥たちの鳴き声。この土地ならではの春の賑わいをお楽しみください! 佐賀県・佐賀平野。有明海に面し、広大な田畑が広がるこの地では春になるとさまざまな鳥達の鳴き声が聞こえてきます。野鳥愛好家にも人気のスポット「東よか干潟」。この干潟には様々な渡り鳥が渡来し、中でも数千羽を超えるシギ・チドリ類の群れは圧巻です!また住宅街では「カチカチッ」という独特な鳴き声が鳴り響きます。佐賀県の県鳥「カササギ」です。この土地ならではの鳥たち賑わいをお届けします。
みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
吹奏楽のひびき 選 吹奏楽で描く戴冠式
中橋愛生
中橋愛生 「戴冠式行進曲「王冠」」 ウォルトン:作曲 (指揮)ヴィヴィアン・ダン、(吹奏楽)イギリス王立海兵隊バンド (9分03秒) <SONY FECC 3353> 「戴冠式行進曲「宝玉と王のつえ」」 ウォルトン:作曲 フランク・エッカー:編曲 (指揮)金洪才、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ (7分04秒) <東芝EMI TOCZ-9286> 「戴冠式行進曲」 マイヤベーア:作曲 (指揮)ピエール・デュポン、(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団 (3分59秒) <GREEN DOOR GD-2032/3> 「戴冠式行進曲」 サン・サーンス:作曲 ドメニコ・ファンティーニ:編曲 (指揮)ドメニコ・ファンティーニ、(吹奏楽)カラビニエーリ吹奏楽団 (8分04秒) <SONY FBCC 3359> 「イタリアの戴冠式」 ロッシーニ:作曲 ミケーレ・ミローネ:編曲 (指揮)沼尻竜典、(吹奏楽)大阪市音楽団 (2分55秒) <オクタヴィア・レコード OVCL-00113> 「戴冠式の鐘」 トマス・ウォルター・パートリッジ:作曲 (指揮)野中図洋和、(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊 (4分05秒) <キングレコード KICW 3019> 「行進曲「威風堂々」第1番」 エルガー:作曲 飯島俊成:編曲 (指揮)佐渡裕、(合唱)晋友会合唱団、(吹奏楽)シエナ・ウインド・オーケストラ (6分35秒) <AVEX-CLASSICS AVCL-25718>
音の風景「青竹打ちの佐野ラーメン~栃木~」
【語り】橋本奈穂子
【初回放送】2025年5月19日【語り】橋本 奈穂子 ▽栃木県佐野市。地域の人々で賑わう老舗で、昔ながらの“青竹打ち”による佐野ラーメン作りに密着しました。 栃木県佐野市で広く親しまれてきた、佐野ラーメン。創業70年を超える老舗のラーメン屋では、“青竹打ち”と呼ばれる伝統的な技法で、夜な夜な麺作りが行われています。迫力ある麺打ちの音と、ラーメンに集う人々の和やかな風景をお届けします。今回は、宇都宮放送局(栃木)の橋本奈穂子アナウンサーの語りでお届けします。
みんなのうた「二人ぼっち時間」/「フンコロガシは、忙しい。」
【00年代リクエスト】「二人ぼっち時間」うた:しいなりんご(2009年)/「フンコロガシは、忙しい。」うた:伊武雅刀 (2006年) 「二人ぼっち時間」作詞・作曲:しいなりんご 編曲:斎藤ネコ/「フンコロガシは、忙しい。」作詞・作曲:つかもと・ひろあき 編曲:遠山晋一
MISIA 星空のラジオ ~Sunday Sunset~ #152
MISIA
SundaySunset DJはMUROさんが選曲▽日曜の夕暮れ時にぴったりな音楽をお届けします 「LOVE NEVER DIES」 MISIA 「Satisfied」 Juicy 「Ain’t Nothin’ Wrong」 K.C. & The Sunshine Band 「Let’s Do It Today」 T-Connection 「Hollywood Dreaming」 Father’s Children 「I’ve Got My Second Wind」 Al Johnson 「Positive Forces」 Leroy Hutson 「Ooh Child」 Horace Andy & Jah Wobble 「Too Good To Be True」 J.C. Lodge 「Be KIND」 MISIA 「はんぶんこ」 MISIA
野村萬斎のラジオで福袋【ゲスト】藤原道山 パート1
野村萬斎,【ゲスト】藤原道山
野村萬斎,【ゲスト】藤原道山 野村萬斎、【ゲスト】藤原道山(尺八演奏家)、Keiko(ピアノ)、【狂言】小傘(こがらかさ) 「東風(スタジオライブ)」 (尺八)藤原 道山、(ピアノ)Keiko (4分10秒) ~CR501~ 「It’s Raining Men/ハレルヤ・ハリケーン」 (歌)THE WEATHER GIRLS (3分28秒) 「一心」 (演奏)古武道、(津軽三味線)上妻 宏光 (2分19秒) <日本コロムビア COZQ-1031>
ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
ニュース NHKきょうのニュース
ニュース・気象情報(関東・山梨)
ブラボー!オーケストラ 芸能生活65年・舘野泉による「左手のためのピアノ協奏曲」
柴辻純子
柴辻純子 「「音の旅」から 第1曲「小さなコラール」」 尾高惇忠:作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)尾高忠明 (2分05秒) ~2025.4.24 サントリーホール~ 「「音の旅」から 第5曲「シチリアのお姫様」」 尾高惇忠:作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)尾高忠明 (2分28秒) ~2025.4.24 サントリーホール~ 「「音の旅」から 第15曲「フィナーレ~青い鳥の住む国へ~」」 尾高惇忠:作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)尾高忠明 (4分23秒) ~2025.4.24 サントリーホール~ 「左手のためのピアノ協奏曲」 ラヴェル:作曲 (ピアノ)舘野泉、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)尾高忠明 (19分51秒) ~2025.4.24 サントリーホール~ 「赤とんぼ」 山田耕筰:作曲 (ピアノ)舘野泉 (3分41秒) ~2025.4.24 サントリーホール~ 「オーケストラのための「イマージュ」」 尾高惇忠:作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)尾高忠明 (9分52秒) ~2023.6.23 東京オペラシティ・コンサートホール~
リサイタル・パッシオ 田中宏史(トロンボーン)
【出演】トロンボーン奏者…田中宏史,【出演】ピアニスト…金澤みなつ,【司会】金子三勇士
ボリエビー・ワルツ(べリエル) 「プルチネルラ」組曲から抜粋(ストラヴィンスキー) カラー・オブ・ザ・ウィンド(メンケン) 曲目:ボリエビー・ワルツ(べリエル) 「プルチネルラ」組曲から抜粋(ストラヴィンスキー) カラー・オブ・ザ・ウィンド(メンケン) トロンボーン:田中宏史 山口県出身。武蔵野音楽大学・インディアナ大学パフォーマー・ディプロマ科卒業。1993年、国際トロンボーン協会主催トロンボーン・コンペティション第3位。名古屋フィルハーモニー交響楽団首席トロンボーン奏者。 ピアノ:金澤みなつ 「ボリエビー・ワルツ」 ペーテション・ベリエル:作曲 (トロンボーン)田中 宏史、(ピアノ)金澤 みなつ (2分50秒) ~NHK名古屋R3スタジオ~ 「「プルチネルラ」組曲から抜粋」 ストラヴィンスキー:作曲 (トロンボーン)田中 宏史、(ピアノ)金澤 みなつ (16分11秒) ~NHK名古屋R3スタジオ~ 「カラー・オブ・ザ・ウィンド」 アラン・メンケン:作曲 (トロンボーン)田中 宏史、(ピアノ)金澤 みなつ (4分25秒) ~NHK名古屋R3スタジオ~
望海風斗のサウンドイマジン #95 ゲスト:尾上 右近
望海風斗,【ゲスト】尾上右近
「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜のゲストは歌舞伎俳優の尾上右近さん。女形を演じる時に醸し出される色気や普段からの心がけについて熱く語って頂きました! 望海風斗,【ゲスト】尾上右近
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #68 インタビュー:黒田卓也
挾間美帆,【ゲスト】黒田卓也
ニューヨークを拠点に活動するトランペット奏者、黒田卓也をゲストに迎える。ジャズミュージシャンを目指した原点から、人生を変えたニューヨークでの出会いなどを聞く。 ニューヨークを拠点に活動するトランペット奏者、黒田卓也をゲストに迎える。2014年にホセ・ジェイムズがプロデュースしたアルバムでメジャーデビューし、幅広い音楽性で人気を博す。2025年に発表した最新作「EVERYDAY」に込めた思い、ジャズミュージシャンを目指した原点から、人生を変えたニューヨークでの出会いなどを聞く。共演経験もある黒田卓也と挾間美帆のフランクで楽しいトークが展開される。 「Rising Son」 黒田卓也 「EVERYDAY」 黒田卓也 「Actors」 黒田卓也 「Fly Moon Die Soon」 黒田卓也 「Must Have Known」 黒田卓也
古家正亨のPOP★A 6月15日 MC MAKOが登場!
【司会】古家正亨,【出演】MAKO,AYAKA
K-POPに造詣が深い古家正亨が、K-POPを中心にアジアのPOPな音楽やカルチャートレンド、アーティストインタビューをお届けするエンターテインメント番組! 今週は月一MC、NiziUのMAKOさんがリモートで登場!今回のレギュラーコーナー「マコランTOP3」では6月お誕生日のAYAKAさんがハマってる「丼物」をピックアップ!AYAKAさんもコメントで参戦!MAKOさんの丼物セレクトはまさかのオチが?予測不能な50分間、どうぞご期待ください。
眠れない貴女(あなた)へ【ゲスト】白木夏子
村山由佳,【ゲスト】白木夏子
村山由佳,【ゲスト】白木夏子 ハピネスミュージックのテーマは「保存食」。サロン・ド・ビジューのコーナーは、エシカル(倫理的な)ジュエリーブランドを起業した白木夏子さんに、学生時代の出会いから国際協力に興味を持ち、おじいさまの影響もあって海外留学して自分が為すべきことは何かを模索していた日々のこと、現地の実情を知るために南インドの村々を回って体験したこと、エシカルジュエリーのブランドを立ち上げ経緯など、興味深いお話を伺いました。 「These days」 ラブ・サイケデリコ (3分20秒) <VICTOR VICL-60666> 「トゥルー・カラーズ」 シンディ・ローパー (3分45秒) <EPIC/SONY ESCA 6041> 「雨やどり」 さだまさし (4分24秒) <WARNER WPCL-624> 「ホワイト・フラッグ」 ダイド (4分00秒) <ARISTA BVCA-21148> 「スマイル」 スターダスト・レビュー (4分14秒) <OMAGATOKI OMCA-5018> 「今日の君へ」 wacci (2分35秒) <EPIC ESCL 5327> 「ばらばら」 星野源 (3分22秒) <VICTOR VICL-63626> 「「平均律クラヴィーア曲集」から「プレリュード 第13番」」 バッハ:作曲 (ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ (1分13秒) <UNIVERSAL UCCG-1474/5>
宗教の時間 私にとっての「ジハード」~その真の意味とともに~
【出演】大塚マスジド事務局長…クレイシ・ハールーン・アフマド
生活困窮者への支援活動を続けるイスラームのモスク・大塚マスジド。運営者のクレイシ・ハールーンさんにとっての、真の意味での「ジハード」とは何か。アンコール放送。 イスラームのモスク「大塚マスジド」を運営するクレイシ・ハールーンさんは貧困や被災などで苦しむ人々への支援活動を行ってきた。毎月ホームレスの路上生活者への炊出しを行い、モスクを寝食の場としても解放してきた。なぜこのような活動を行うのか。クレイシさんは、これらの行いが、パキスタンの両親から受け継いだクレイシさんにとっての「真の意味」での「ジハード」だと語る。クレイシさんの活動と信念をうかがう。
視覚障害ナビ・ラジオ 80歳、明日に向かってできることを
【出演】第59回NHK障害福祉賞佳作入選…中地惠子,【司会】遠田恵子
【出演】第59回NHK障害福祉賞佳作入選…中地惠子,【司会】遠田恵子
ニュース
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
【アンカー】徳田章
▽ロマンチックコンサート ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~1965年発表のロック・アルバムから」 ▽天気概況
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
【アンカー】徳田章
▽にっぽんの歌こころの歌 ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡・往年の名歌手~村田英雄作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
ラジオ深夜便▽にっぽんの音
【アンカー】徳田章,【出演】能楽師狂言方…大藏基誠,【出演】映画監督…土井康一
▽にっぽんの音 ▽にっぽんの音 能楽師狂言方 大藏基誠 映画監督 土井康一 ▽誕生日の花・番組予告
(title)
(station name)
2025/06/15 --:-- - --:--
(genre)
(tag)
(img)
(pfm)
(desc)
(info)
閉じる
番組HP
聴き逃し検索
radiko